ささ湯

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

噂のトーセイホテル築地へ

地下鉄出てホテルに向かう
築地は初めて来たなぁ
これが築地本願寺か!
ここがテレビによく映る場外市場か!
夕方はどこもやってないや…。
あ、テリー伊藤の実家だ!
とかやってるうちに徒歩数分で到着。17:10in

2階に上がり券売機で1200円の利用券を購入。これで時間制限無しは有難い。
受付で諸注意を受け、大小タオル入りのメッシュバッグと日帰り入浴専用のカードキー(浴室入る時にかざす)を受け取る。下駄箱の鍵は自分で管理。鍵付きロッカーはどれでも自由に使える。そしてロッカー大きい!

浴室へ
新しい施設なので全体がキレイなのは勿論だがカラン数が多い!取り急ぎ汗だけ流したい築地で働く男達を意識してるのだろうか?
ナイロンタオルが無いのは残念だが、小タオルを駆使して身を清める。
見た事もないシャリボ。なんか甘い香りがするぅ☺️

湯通し無しでサ室へ
L字で左手前2段、向かいは3段。余裕もって10人とか。ピカピカのikiストーブにはゴロゴロストーン満載。室温計は98℃。12分計有り。テレビ無し。手前の2段目に座る

これは好みのセッティングゥ。キツくはないがしばらくするとフツフツと玉汗。それが集まり背中をすうっーと伝う。良いですね🙆

皆さん色々とポイントあげてるが、個人的にサ室内の静けさは格別に感じた。
扉を閉めると外部の音が遮断されジャバジャバ水温も遠くに聞こえる。今日はソロ客ばかりで会話もなく、瞑想や考え事するには最適。
ただこの静か過ぎ環境も一長一短で、同席者が発する音が気になった。汗クチャはもちろん体をかく、深い深呼吸、果てはお腹の鳴る音までしっかり聞こえるのだ。
気にしすぎなのかもしれないがどうにもね…
普段のテレビ有りサウナではだいぶ誤魔化されてるのだろうな

水風呂は深さが嬉しい18℃。ホテルサウナの水風呂と侮ってはいかんやつ。縁をマクラにプカプカ

イスは4つだが上手いこと全セットで座れた。仮にあぶれてもカランイスが多いので問題無し

6時回ったら少し混んできた。5セット

この後服を着たら休憩室に移動。皆さんのレポで楽しみにしていた無料ドリンク🥤
ホントだ!ダカラもレモン水もリンゴジュース風も全部無料🤩
ただ周りはマンガ読んだりスマホいじったりと静かに過ごされている。余りにもドリンク連打するのはちょっと恥ずかしい…
(それでも全種類飲んだ)

神センの再来!とまではいかないが方向性は非常に近く好コスパも含め気に入りました!
また近いうちに来れたら!

ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
ささ湯さんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

笠岡らーめん TAKETONBO

醤油ラーメン、ライス

夜の築地はお大尽向けの高級寿司ばかり。そんな中にこちらを発見!スープが美味くて完飲完食🍜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
19
135

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2023.09.19 22:07
7
ささ湯 ささ湯さんに33ギフトントゥ

ささ湯さん、そこの真髄はサウナ後の昼飲みだからね。
2023.09.20 09:52
4
kentaroさんのコメントに返信

そっか昼のみか!!その時間だとお店やってますもんね〜。ササトンも有り難く!
2023.09.19 22:34
7
どの辺りに、神セン感ありましたか?
2023.09.20 09:57
5
のぶさんのコメントに返信

そうですね〜、良い意味でエンタメ性が無くサウニングのみに集中できる。よってウェーイなヤング層には向かない(お一人ばかり!)。スタッフがこまめに点検整備。アメニティ充実とか…。まだありそうなんでリピートします!
2023.09.20 10:03
2
のぶさんのコメントに返信

中でも、時間制限無しが一番神セン要素ですかね🤩
返信1件をすべて見る
2023.09.19 22:41
7
ささ湯さんも訪問されたんですね😄築地は飯も飲みも楽しめるので、僕もその機会を狙ってます☺️
2023.09.20 10:01
4
うさぎくんさんのコメントに返信

そうなんですよ、仕事終わりだとお高め寿司屋くらいしかやってなくて…。ここはうさぎくんの飲み屋レポを参考にするしかないですね😁
最近よく目にすら新サウナ気になる〜ドリンク飲み放題で1500円時間無制限とはヤバすぎますね。近々訪問してみます🏃
2023.09.20 10:05
2

首都圏のサウナ専門施設は時間制限が当たり前ですからね〜。いやはやたまげました!ドリンクもグビグビ🥤
2023.09.20 00:50
4
ささ湯 ささ湯さんに37ギフトントゥ

ささ湯さんありがとうございます!神センの方向性、という言葉にビビビッときました。さていつ行くか♨️
2023.09.20 10:08
2
マークさんのコメントに返信

ありがトンです!私も皆さんの「神セン例え」に釣られたクチです笑。施設自体が新しいこともあり、まだまだかの施設の風格には及びませんが、これから貫禄が付いてきてくれれば😌
2023.09.20 06:57
5
えぇ~ここめっちゃ良さそう!東京遠征の時に宿泊候補ですね~😁。 それにしても県外で地元のものを食べられるとなんだか気恥ずかしいですね~😅
2023.09.20 10:13
3

そうなんです!ホテルとしても使えるし、宿泊者のみの浴場利用時間も設けられてるようですからね!泊まりも有り有りですよ😉で、ふらっと入ったラーメン屋が笠岡ラーメンと…。地元のねりさんの反応が嬉しいな😆
2023.09.20 07:13
6
ささ湯 ささ湯さんに37ギフトントゥ

神ってるのは値段ですよね。アメニティと清潔感と飲み物無料で1200円って銭湯超えてますよね
2023.09.20 10:19
4
隼人さんのコメントに返信

ありがトンでーす!ですよね〜、なんで最初からこんな値段で勝負するのか、できるのか?利用客にインパクトを与えようしてるのか?しかし1200円であれだけ良い思いできるのならリピート間違い無しですね!(もう絡め取られてる笑)
2023.09.20 07:39
6
サ室の温度上がったんですね!また行かなきゃ。
2023.09.20 10:32
5
ムニさんのコメントに返信

3段目座るとなかなかの熱さでした!以前神センで見た常連氏もいたので、リピーター増えてそうですね〜
2023.09.20 09:31
5
ささ湯 ささ湯さんに37ギフトントゥ

みなさん『知られたくない穴場』と言ってるので気になってます!
2023.09.20 10:45
3
keyoflife1976さんのコメントに返信

私もまだ穴場のつもりで入りましたが…。浴室入ってすぐに4席のトトノ椅子が全部埋まっており、なんだバレてるじゃんと笑。それでもストレス無く回転しました!昼間はもっと空いてるかもしれませんね〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!