湯あそびひろば 二宮温泉
銭湯 - 兵庫県 神戸市
銭湯 - 兵庫県 神戸市
今日も朝から高校野球🏟️
第3試合は途中二度の降雨中断を挟む長丁場。(阪神園芸によるグランド整備は圧巻だった)
第4試合は延長タイブレークの末悲劇的な結末に…😭
崩れ落ちる大垣サウ…、ではなく大垣日大ナイン。私も呆然になりながら大時計を見ると試合終了が20時半過ぎ。実に甲子園に13時間滞在と言う😅
まあ、好きなものはしょうがない
疲れ気味で安宿に戻る。
サウナはもちろん大浴場なんてない。
でもシャワーにユニットバスではなんとも味気ない。
よっしゃ今日も二宮温泉へ♨️
まあ、好きなものはしょうがない
21:30in。
昨日の小分けシャリボの残りとタオル持参。なので入浴料にサウナ代150円、都合600円で楽しめちゃう🙆
そりゃ地元民にとっては内風呂代わりだ
脱衣所に入ってすぐに違和感。これ部屋自体が違う!そうか男女入れ替え施設か!
(多分そうだよね💦)
浴室。昨日よりかは空いてる
カランでゴシゴシしてると隣には中学生くらいのキッズ2人組。髪型が昔の亀田兄弟やゆたぼんみたいなのは伝統なのだろうか…
サ室は先客お一人。テレビ前には彼がいるので私はずれて、ストーブと対面する上段へ。
発汗まではやや時間を要すが、たまにはテレビ見ながらゆっくり熱通しするのもいいだろう。9分ほど
水風呂浸かりながら辺りを観察すると男湯、女湯共に昨日と比べてなんだコレは見当たらなかった…。普通に左右対称ってことか🤔
3セット
最後にパワフルな電気風呂でビリビリやって〆。お楽しみの軽食コーナーは遅い時間帯もありやってなかった。残念🫤
アルコールが無いなら今日のサドリはこれ🍹
東京では見ない「ひやしあめ」!
あっ、コレ好きな味☺️しょうがもしっかり効いてるねぇ!名前の通り冷やして飲むのがベストか
さて退館。
こちらの二宮温泉。営業時間が14時〜翌日10時とのこと
そう深夜はもちろん早朝朝風呂としても利用できるのだ!
私の様に夜行バスが早く着いてひとっ風呂入りたい人には良いだろう
サ飯は三夜連続で丸高へ
ホントここの中華そば美味いなぁ〜。人気店なのも納得。今宵も完食完飲(スープが美味い)。
満腹で宿に戻る。長い1日もこれで終わり。それではおやすみなさい😴
男
おおっ!甲子園大好きな横浜さんには同感いただけた様で☺️第4試合は両チームに流れが行ったり来たり…。最後の悲鳴と歓声は現地ならではでした!これぞ高校野球です!
いやはや体力使いますが最後までいた甲斐がありました!丁度三塁アルプスに接した席でしたが、クラークのブラバン(環太平洋大学の派遣)がすぐで最高でした🎺
大垣日大の試合は劇的な幕切れでしたね😓 あのキャッチャーの凄いホームランからの、延長タイブレーク…、あのピッチャーが凄く良かっただけに、この先数試合見たかったです…😭
ありがトンです🙏そんなんです…。これは大垣の勝ちと(少なくとも私は)思ってからのどんでん返し!かつての金足農対近江の幕切れを思い出しました😂大垣、長く見たかったですね…
いやアレ見るだけで金払う価値ありますよ😆トンボの使い方一つ見てもすごいですよね〜。朝礼!語りまくっちゃって下さい🤣
癖になりますね冷やし飴は🤤初勝利からトントン拍子のおかやま山陽…。今大会の台風の目とみております🤔次も勝って日大とぶつかったらネットが盛り上がりますね笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら