ささ湯

2023.05.31

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事終わりでCIO

17:05in@2時間コース1500円也
ホントは定期的にイキタイのに間隔空いてしまった…。

浴室はほどほどの入り。平日17時台に入る恩恵を甘受する

ささと身を清めサ室へ
先客2人のラッキーサウナ。
なんと玉座が空いてるよ👑。ならば失礼して座っちゃいますよ。庶民だけど

サ室ではこれまでも夕方の時間帯でよくお見かけする年配の常連紳士がいらした。もちろん会話なんて交わした事もないが、見知った顔と同席できるのは妙な安心感がある。10分ほど

水風呂は15.3℃と大好きライン!クーラーボックスより氷をひとつまみ。耳たぶになすりつけながらアヘる🤤

休憩。体を拭き切ったらまだ明るい空の下階段踊り場で外気浴。風はないが湿度は落ち着き肌の乾きはすこぶる早い。
背伸びして街を見渡すとあかひげ薬局は相変わらずネオンチカチカだが、それ以外はまだ日中の様相。日が高いからねぇ

2セット目には待望のオートロウリュ炸裂
。ピカッと光ったタイミングでくるぞと構える。と同時にドアが開く。このタイミングで件の常連紳士が入室。もしや狙って入った?
見てると室内空いてるのにまさかのストーブ脇上段に座る(ノーヘルなんですが…)。
すかさずオーリュウ開始。紳士は平気な顔をしており、時おり笑みを浮かべストーブにおいおいと手をかざし熱さを確認している。なんか猛犬に対するムツゴロウさんを思わせる。スゴイね、常連方の熱耐性には脱帽です😳

かく言う私は久々の灼熱空間に体の各所突起を押さえるのにてんてこ舞い。熱い熱い!
それでも熱が引いた後の爽快感たるや😇

5セット
最後に体重計に乗ると2kgほど絞れていた。
さ、酒ノミタイ…

サ飯、というか飲みは久々の鳥忠へ
レサワーからスタートし、人気メニューの鶏ももはカットせずにそのままでオーダー。気分はギャートルズで熱々にかぶりつく。たまらん!

〆にぼたんでラーメン啜って今日も大塚の夜を満喫。これで5月のサ活も無事終了。
来月はもっといろんなとこイキタイなぁ😌

ささ湯さんのカプセルイン大塚のサ活写真
ささ湯さんのカプセルイン大塚のサ活写真
ささ湯さんのカプセルイン大塚のサ活写真
ささ湯さんのカプセルイン大塚のサ活写真

大塚 鳥忠

もも焼き(タレ)、ホッピー他

サ室で長考。美濃屋とどっちにするか迷いに迷った🤔。ホント究極の選択!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.3℃
2
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.01 07:46
2
やっぱり鳥忠のカウンター飲みはいいね。
2023.06.01 17:02
0
kentaroさんのコメントに返信

てすね。この位置だと短冊や黒板メニューはもちろん、これから出される直前の料理も見れるのでたまりませんね!昨日は他のテーブルが頼んだナポリタンが気になりました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!