ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
皆さんのサウイキ情報で色々とシステム変わったとの事で検証しにGS蒲田へ
9:30in@3時間コース
受付でさっそく館内着利用しますかと聞かれる。ショートだもんね。ここは丁重にお断り。渡された手提げには既報通り大小タオルと布マット2枚。
さてこれをどう活用するかだが…
浴室はがら空き!やったぜ!
丁度カラン周りの清掃中。スタッフのお邪魔にならないように洗髪洗体。おおっナイロンタオルの置き場が変わっている
準備万端でロウリュサ室へ
確かに入り口の布マット棚が撤去されてる。
で、中は先客1人とラッキーサウナ。
そしてかなり熱い🥵
これ間違いなく彼がロウリュかました直後だな…。いやいいんですよ、サ室1人になってお楽しみ中だったんだろうし。私もロウリュした熱々サ室は好きだし
ただ体が慣れてない初手からは大変なのだ
村祭りだって最初は老人会の浪曲や詩吟とかじゃないの。いきなりサンバデジャネイロはキツいかな〜😅。6分弱でしんどくなる
そうそう作戦。もともと布マット使い放題の頃からマイマットも併用だった
まずはいつも通り尻に布、足元にマイマットで試してみる。背中から流れる汗が布を濡らし早くもビチャビチャ。個人差もあるだろうけどマイマットを尻、布を足元でもいいかな🤔(実際にお隣さんがこれだった)
水風呂は冷たい方が水抜いた後で今まさに注水中🚰まだ三分目くらい。
我慢できずに浸かった爺さん、体の一部がひょっこりひょうたん島状態に🏝️。私も負けじと隣でうつ伏せになるもやはり体全体は沈まず。バーミヤンの看板状態に🍑
休憩は脱衣所のダックチェアへ。
2機の扇風機と天井のエアコンが全力冷却。
やっぱ蒲田よ。知り得る限り最高の内気浴施設だ(異論は認める)。たみゃらん😇
2セッと目に布とマイマットの位置をチェンジ。足下に布敷いた方がまだ濡れないかな…。よしこれでいこう!
周りをチラ見すると皆さん支給された布マットを使いきったのだろう。バスタオル巻きだったり、小タオルを敷いたり、あえて直ケツだったりと色々。迷ってるのかも🤔
11:30からは氷ロウリュ🧊
スタッフ氏が頑張ってバスタオルで扇いでくれたが、後半はバテ気味なのか熱風が足元にしかこないw。脛を集中焼き!まあこれはこれで有りか😂
6セット
あと気付いたのが館内着のレンタル率高し
皆さん今日はガウンに着替えてゆっくりするのかな?ロングコース利用者が多いのか?
まだまだ検証が必要かも。また来ます!
男
信濃路といったら一般的には鶯谷を連想する人が多いでしょうからね🤔。逆に私は蒲田しか行った事がないのです。今度サウセンの帰り道に寄ろうかなぁ🍺
多分夜勤明けの常連客が多いんでしょうね! 北関東にこの手の飲み屋もしあったらイキタイです😁
いや〜まさか入ったタイミングがロウリュ直後とは参りました😅私の脳内サウナ村では、祭りの中盤に村娘によるあやまんJAPAN実演、シメにサンバデジャネイロでございます🤩
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら