ささ湯

2022.11.08

4回目の訪問

サウナ飯

昨日はインフルエンザの予防接種。なんとはなしにサウナは控えてみました。

仕事終わりでさあどこ行こう⁈
秋葉原から山手線で城北方面へ。電車に揺られながら考えよう。う〜んサウセン🙋‍♂️

駅降りて坂を下ると鶯谷の名店、もつ焼きささのやが目に入る。前を通るとガラガラ店内とモクモク煙(もつ焼臭)にもう我慢できず。もつ焼数本とレサワー一杯だけすいません🙇‍♂️

17:15in@3時間コース
受付氏が私の事を知っているのか渡されたロッカーキーは33(ささ)。これが世に言う忖度ってやつか(な訳ない)
エレベーターで6階へ。丁度17時のアウフグースが終わった直後らしく、ぐったりサウナーをクールスイングで労うギーサーが脱衣所からチラリ

私も続くぞとソソと脱衣
浴室入ってすぐに見知ったお顔が!お久しぶりのkentaroさん!プレジ以来ですね😁

軽くご挨拶してからまずは18時回に向けて慣らし。身を清めた後サ室へ。2段目へ座る
最初はマイルドに感じたがしばらくすると上質の玉汗がびっしり。キツくないのに汗だく。これサウナの理想じゃないかな🤔 10分ほど

水風呂が冷て〜😆
水温計は12℃とな⁉︎それは冷たかろうて。長居せずに出る。

外気を感じられるベンチにて休憩。風鈴が鳴らないのは些か寂しいが贅沢は言うまい。体が完全に乾ききったところで 2セット目

3段目へ。おおっ天井が近い。これが熱さに直結なのか!なんだろう、熱溜まりに顔を突っ込んでる感じ。そうこうしている内にスタッフ氏が換気の為に一時ドア開放。水風呂に沈んでから再度入室。様子見で下段へ。
18時回定刻開始。アロマ水は前半白樺、後半シトラスの二部構成。長めに楽しんで欲しいとのこと。しっかり攪拌からダイナミックなタオルさばきをかぶりつき席で堪能。途中空いた2段目へ移動、ラストまで完走😤

水風呂でシメてから休憩は🐧ルームへ…、おっと残念満ペンのようだ。またベンチへ

4セット目にようやく人類の叡智🐧ルームへ。濡れた身体に扇風機直下がたまりません🤤。しばらく入ってると夏場と違いちょっと寒くなってきた、退室

アウフ19時回。時間は短めだったがストーブ真上での蒸気攪拌が強烈だった。回すごとに室内全体に熱が広がる。悶えながらもなんとか最後まで。

計5セット
残り1時間はお楽しみのレストランへ。
ご褒美ビールからスタートし、濃い味付けのスタミナ炒めはサ飯にピッタリ!

今日はタイミングがよかったのか、混まず待たずのノンストレスサ活。キッチリ3時間使い切り!
少佐、また来ます🫡

ささ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ささ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ささ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
ささ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

スタミナ炒め定食

生姜焼きとハムエッグに行きがちだがひねってコチラ。全メニュー制覇の道は遠い…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
8
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.11.09 07:22
4
ささ湯 ささ湯さんに37ギフトントゥ

なんだ、寄り道してたんだ。しかし、ロッカーナンバー33は偶然なの?
2022.11.09 12:33
4
kentaroさんのコメントに返信

そうなんですよ〜。真っ直ぐ行ってれば17時回ギリ間に合ったかも…😅 33は全くの偶然です。37より嬉しかったっス笑
この間…間違ってサウナセンターのポイントカードを濡らしてしまい…捨てる羽目になりました😭( ゚∀゚):∵グハッ!!。
2022.11.09 12:42
4

柔い紙ですからねポイントカード。濡らしたら印字も滲むんでダメかもしれません😵 私も捺印期限間近で今回更新したら、どうやら前のポイントの引き継ぎはない模様。新たなサウセンラリーのスタートです😤
2022.11.09 12:38
4
あのもつ焼きの煙が厄介なんですよ〜。路上にまで流れてきて嗅いだ酒飲みの足を確実に止めるという…。恐ろしい限りです😇 このトラップ、次も引っ掛かるだろうなぁ🪤
2022.11.09 20:23
2
煙ある処にささ湯有り!なんつって🤪 いや〜焼き台の前でもつ焼き食べてたら臭いが服に着いちゃって、今日一日もつ焼き臭が😅 でもそんな店が大好きですね〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!