上野ステーションホステル オリエンタル1
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
お久しぶりのオリ1 。レポは初
前回訪問はコロナ禍前だからかなり間が開いた。当時は外人さんがかなりいらした記憶が🤔
9:20in@90分コース1000円也
店内には来週からの利用料金改定の告知が貼られている。致し方ない、このご時世ですからね…
気を取り直し浴室へ
泊まり組の朝風呂ピークを心配したが空いてて一安心。身を清めてサ室へ
入口前にビート板タイプのマット有り
中は2段L字。テレビ、12分計、室温計有り。熱源はみんな大好きikiストーブが隅に鎮座。あ〜こんなだったなと徐々に思い出す
先客1人とがら空きだったので上段へ。
これは熱い🥵。室温計は104℃を示しているので数字通りか。しかしなぜか汗の出が鈍い。8分程で一度退室。
水風呂は13.5℃とかなり冷たい。1分入れるかなと試すもふくらはぎがジンジンして即脱出。
休憩は室内のイスで。窓を少し開けているので半外気浴みたいなものか。なにせ静かなのがありがたい。皆さん黙々と自分のペースで動いておられる
2セット目。今度は下段に。
汗の出がどうかなと不安だったが3分も経つと玉汗が浮きだす。薄々は勘づいていたが…、いつも下茹でせず洗体後すぐにサウナに臨むので1セット目はそれほど汗が出ないみたい。よって自分の場合2セット目が本番。毛穴が開いてここで正常に汗を吹く(1セット目が実質下茹で)。そういうことか!
(もちろん湿度の塩梅でいきなり滝汗もあるのだが、多くは今回のケース)
エンジンがかかるとこの後の水風呂の有り難みも違う。少し長めに入ろうとするがやはりキンキンで即出。これは身が締まるわ😆
ラスト4セット目の休憩は、廊下の丸椅子に座りビッグファンの強風を浴びる。うん、いい仕上がり!
外に出ると暑いくらい。サ、サケノミタイ🍺
立ち飲みたきおかで軽く一杯飲ってから、こちらも久しぶりに開催の神田古本まつりへ。
最終日なのでスゴい賑わい!
宝探しみたいで楽しいなぁと、一期一会の戦利品を手に最高の祝日を満喫したのであった
男
いい本見つけましたね。今度、オリ1からのホッピー行きましょう。
風呂(26)トンありがたく🙏。20年前の雑誌でした!当時の掲載店を検索すると廃業してるとこ多いですね〜。オリ1→ホッピーは間違いない流れです!
昨日はかなり歩くことを見越して瓶ビール1本にしておきました😆もうサ活なのか、酒活なのか分かんなくなっております🍺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら