Spa Resort 蘭々の湯
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
初めましての蘭々の湯♨️
施設の駐車場はかなりの埋まり。地元千葉以外でも関東一円のナンバーが並ぶ
13:30in@祝日利用950円也
シューズキーはチップ内蔵型で館内利用兼備。退館時に後精算
浴室はかなりの入り。カランで身を清めながら辺りをキョロキョロ👀(サ室は何処かな?)
熱気風炉(高温サウナ)。入り口にビート板有。中は圧巻の5段タワー型。詰めて30人くらいか。入ったらほぼ埋まり。声掛けして入り口付近に着座。テレビ有、12分計有。レンガに囲われた熱源は対流式かしら。
室温90℃も体感はマイルド。気持ち長く10分入ってジットリと汗。勝手知ったる先輩方はもちろん長め滞在。よってサ室待ちこそ出ないものの回転率はあまりよくなかった…
水風呂は出てすぐ隣と導線完璧。
広い水風呂は16.2℃とバイブラ効果もありしっかりと冷たい。ただこの冷たさ、サ室で体の芯まで温まらなかったのが理由かも
休憩は露天エリアへ。デッキチェアや籐のイスはもちろん。ベンチ数が多く基本難民になる事はなさそう。
入ってすぐにここの名物、外観は水風呂に見えるアトラクション浴槽(ビッグザブーン)が鎮座。まさかのこれが入れないという笑。時間になると屋根上の大樽が傾き、滝の如く浴槽に水が注がれる仕組み。確かに派手で初見だとインパクト抜群だが、ここ普通に水風呂にした方が良いような気が…
熱塩風炉(塩サウナ)
こちらは薄暗い中にプライス10席程。奥のでかいストーブを熱源に手前に盛り塩。薄暗い室内で身体に塩を擦り込む。結構蒸し蒸しでよろしい。高温より汗出てる様な気がする
14:30のロウリュイベントに参加
スタッフのシャツに、狼龍(ロウリュ)のプリントが!昭和の地方暴走族的センスに思わずホッコリ☺️
定刻開始。スタッフ2人が大団扇で扇ぎまくり我々は手拍子で盛り上げる。指先が熱い!世が平和ならかけ声もあるとの事。いつの日かみんなで盛り上がる日も来るのだろうか…。
アロマ水はローズ🌹これは良い香り😌。今や空前のサウナブーム。中でもロウリュ(アウフ)戦国時代。ともするとマニアックなアロマ水が受ける風潮だが、分かりやすいローズなんかはむしろ一周してアリなのではないか
そうそう、お風呂も最高でした!特にぬる目の炭酸泉が気持ち良く気を抜くと寝ちゃいそうに。これだけひたすら浸かっている爺ちゃんもいたが、気持ち分かるな〜
レストランで大休憩
施設との出会いにビールで1人乾杯🍺
季節メニューも豊富でサ飯にも力を入れているようだ
最後にすっかり気に入った炭酸泉に入りシメ。ポイントカードもこさえたのでまた来まーす✋
歩いた距離 0.5km
男
スパリゾートですか…何かを思い出すがいい響きですねー!それにしてもビールが美味そうだ🍺😆
ありがトンです🙏そうなんです、屋号の前にスパリゾートと入るとまさうなさんとの偶然も含め色々と…。さて置いて。狙って行ったわけではないのですかナイスな施設でした👍。ルービー飲めたら尚更ですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら