ささ湯

2022.02.08

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ室で冬季五輪見ながら蒸されたいと思い立った。テレビ有りサ室で中継との相性の良さが思い浮かぶのがこちら。お久しぶりのサンフラワー☀️🌸

定時終わりで17時inと言いたいとこだが仕事が押して18時半in@カプセル泊
これだと世間様の仕事終わりと一緒くらいか、混んでるかなと不安になる…

意外や下駄箱が37番空いててビックリ。
浴室内もそれ程混雑なく拍子抜け😳
カランの鏡でサ室の入りを見つつ洗髪洗体。
サッパリしてからドライサ室へ。おおっ巣鴨ならではの高齢者が多い。地元民に愛されてるんだなぁ、これが実に落ち着く👴
少ない機会だが、来る度にお見かけする所作が綺麗な紳士が今日もおられる。もしや毎日とか来てるのかな?
さて空いてる上段に失礼しますよ〜。
昨年の暮れに色々と改装したとの事だが、たまにしか来ない私には正直細かな変化は分からない。ただ発汗が抜群に良いのはあいも変わらず💦。汗の粒の大きいこと💧

10分程蒸されて水風呂へ
針は17度も体感的には2〜3度高く感じる。そして蛇口付近が人気なのはいつもの事🚰

スチームサウナを囲う休憩イスだが今日は個人的な必勝法を発見。ドライサ室のテレビ裏にあたる位置にある二脚。うちスチーム室に沿った配置のイス。ここに座ると脱衣所からのすきま風が直で背中にあたり誠に気持ちいい🤤。以前井上さんより、サンフラワーは脱衣所の空調が良いので浴室内ではなくこちらで休憩するのも有りだとお聞きした。この位置は場所こそ浴室内だが脱衣所のおこぼれ風を存分に感じられる。汗の引きも早い。ホーム勢には当然の事かもしれないがたまにしか来ない私はこの発見にテンションが上がる⤴️
皇帝ありがとうございます😊

19時にはスタッフによるロウリュ。見てると結構かけるな😅。タオルやうちわ攪拌がない分いっぱいサービスしてくれてるのかな?
丁度テレビは羽生選手の演技を録画放送。ネットでは知ってたけど改めて無念の結果。素人目には何処がダメなのか分からないが、本人曰くどうやら他の選手の掘った氷面の溝が影響したみたい。アスリートならではの繊細な例えだ⛸。
例えるならホームサウナでサ室や水風呂の温度が2度違って整わないみたいな事か(多分違う…)。

テレビ見ながらなんで時間かけてゆっくり5セット(途中スチームも一発)。20時近づいたら一気に混んできた。
そろそろ頃合いかな。お腹も空いた、まん防で開いてる店も少ないだろうけど外で飲もうかな…

ささ湯さんのサウナ&カプセル サンフラワーのサ活写真

やきとん 多吉 巣鴨店

瓶ビール、味付けうずら卵、お通しキャベツ

串は種類が豊富。レバー串が80円だった💪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!