ささ湯

2021.12.08

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

泊まりからのおはようございます☀

都内は未明からの豪雨☔️。こんな時は駅近施設に宿泊して良かったと実感する

昨晩はカランへのナイロンタオル放置問題について考えてみた🤔
例えばヒゲソリ、歯ブラシのガラ入れを小物入れタイプではなくツボ型にしてみたらどうか。現状の平形小物入れだといかにもタオルを置きやすく、それを見た次の人が重ねて置いてしまう。
あとはタオル入れを入口付近以外にも設置するとか。カラン並びに一つでもあれば浴槽を大回りせずに数歩でポイできる。
考えがまとまったら施設にメールでもしてみようかしら

さて5時台の朝ウナは空いてます
昨日不発だったドライに再挑戦もやはり発汗がイマイチ。やっぱ合わないのかも…
続いてロウリュに入ると瞬く間に玉汗💦
やっぱ自分はこっちだな😊
思い起こせば前回来た8月はここで五輪野球ををみんなで見たなぁ。吉田正尚のタイムリーには小声のヨシっが室内のそこここで聞こえていたのに、今はテレビ無しで静寂そのもの。変われば変わるものですね😅

さて改めて新サ室の説明を見るとやはりマットの複数枚使用はNGとのこと。
こうなると尻が熱いドライよりは断然ロウリュ室に行ってしまう
いずれにせよ今回で自分の体質に合うセッティングが明確に分かったのは大きいかも

朝の短い時間帯でドライ×1、ロウリュ×2。

常連の皆さんのレポ見て唸ったのが以前からの変更点チェックで、女神の持つ壺の中身が卵からヴィヒタへ変わった点。
こんなのたまにしか行かない私なんかは気付かないよなぁ。雑誌の後ろにある二枚の絵の間違い探し並みの違いに気づく常連方には脱帽です🙀

立飲み たわら屋

レモンサワーと納豆オムレツ、メンチカツ

昨晩の外飲み。メニューにあれば必ず頼むのが納豆オムレツ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!