天然温泉 白糸の湯(ドーミーイン大分)
ホテル・旅館 - 大分県 大分市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 大分県 大分市 宿泊者限定
~輪行サ旅7日目~
昨日別府の鉄輪むし湯を体験し、他の温浴施設へはしごも考えたけれど🐾
今夜のお宿に帰ったらサウナがあるし、何よりお腹が空いたので
晩ご飯のお店を探しつつ、大分方面へ走ることに🚴🏻♀️
ドーミーインは別府にもありますが、大分港からさんふらわあ号に乗船する予定だったのでコチラを予約していました。
道中、別府タワー付近で炉端焼きのナイスなお店に出会い、お腹を満たし(サ飯参照)
改めて大分方面へ。
海岸線をひた走ると先程までいた別府の夜景が海に反射して、とても綺麗🌃
自転車と歩行者のレーンが分けられた広い道で走りやすかった♪
22時まえにチェックイン。
ドミニスタのおやつをチェック。
今のところ全部違う種類なのは偶然なのか、必然なのか。
今回は洋梨プリンでした🍐
館内着に着替え、コインランドリーでお洗濯🧺無料だし3台もある。ありがたや。
このままサウナに入りたいところだけど、夜鳴きそばに間に合わなくなりそうなので、先に食べちゃう😋
〆は食べずに帰ってきたのだ。
あっさり醤油味で歯ごたえのある麺がうまうま🍜
大晦日は蕎麦だったのね。
お部屋に戻り一息休憩~のつもりが寝落ちしてしまい、はっ!と目が覚めた。
ココはどこ?私は…洗濯してたんだった!
只今の時刻、深夜1時すぎ。
サウナ1時まで!湯上がりアイスも1時まで!やってしもた🥲
とりあえずお風呂グッズを抱えて最上階へ。
洗濯物を乾燥機に移し(100円で60分回せる。これまた良心的♪)
浴室へ。サウナチェック。一応まだ入れそうである。
が、身を清めていたらスタッフさんが登場し、あえなくクローズ。
ですよね。
今夜はお風呂を楽しんで、朝ウナの導線のイメージでも膨らませましょ。
内湯ひとつ、露天風呂、シルキーバスは機会の不調で機能していないが、形状が壺湯なので好きなタイプ。
温泉処なだけあって、充実している。
外気浴スペースはベンチ一つにチェアが二つで広々。
お風呂で暖まりチェアとオットマンに身を預けると、後頭部に良い風が抜ける。
頭上に絶妙な隙間が空いてて、よく考えられた椅子の配置である。
壁面に水面が反射してキラキラ。窓には植栽が写り、空間に奥行きを感じる。
時間がずれたことで貸し切り空間。
これはこれで良いじゃない。
ほっこり暖まり、乾燥を終えた洗濯物を回収し、改めておやすみなさい。
そして翌朝。今日まで露天はリンゴ湯。
柑橘やお花を浮かべたお風呂に入ったことはあるけれどリンゴは初めて🍎
意外と香る物ですねぇ。
そしてやっとサウナ🧖🏻♀️
95℃のからっとドライなサ室。
2セットでシャキッと目を覚まし、乳酸菌飲料で糖分補給。
またまた別府へ向かいます。
旅は続く
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら