ゆう

2023.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

昼1時からサ活♪
前から気になってましたが、オープン直後は混むと思ってそろそろ空いてる時期かと思っていざ来ました♪
読みは当たり、なかなか空いていて快適サ活♪
岩盤浴は今回は無視して一切入らず、1番気になってたバレルサウナへ。
1セット目は1人しかいなくて、その方もすぐに出たので早速セルフロウリュを♪
感覚的には定員8人という広さなのでロウリュするとすぐに熱風が♪
でもマイルドな感覚なので激アツまではいかないです。
昼間はソロまたは1人しかいなくてセルフロウリュやりまくりで大満足♪
バレルサウナ隣には深々とした水風呂で気持ちいいです♪
ちょいぬるめで体感温度は18~19℃くらいでしょうか。
外気浴スペースにはアディロンダックチェアや寝椅子が多数あるのもいいです♪
室内高温サウナは最初、あれっ、全く熱気を感じないぞ!!と思いきや、ストーブのスイッチが入るとなかなか熱くなって熱い時はいい感じです。
まさにつきさむ温泉のサ室のような温度ムラが大きい仕様ですね(笑)
その隣には体感温度14℃くらいの水風呂があって水風呂は断然こちらの水風呂がいいですね♪
今回1番改善してほしいのが、レストランがセルフサービスで1回1回注文の度に立たなきゃいけないし、出来上がったら取りに行かないとだしでかなり面倒です。
自分は酒飲みなので注文頻度が多いので余計面倒に感じました。
ビール注文する度に注文口まで行かないとは
もうここのレストランで飲むのが面倒くなります(笑)
他のほのかがセルフじゃないからなおさら気になるんだと思います。
酒を飲まない方は気にならないかもしれませんが😊
あとは仮眠室がマットレスが厚くてセミダブルくらいの広さがあったので最高でした♪
各スペースにコンセントとUSBがあるのも最高ですね♪
暗さもちょうどよかったです。
夜の時間帯は岩見沢も若者が多数になり、バレルサウナも満室ぎみ。
だから出入りが激しいのでドアの出入り1回だけでかなりサ室体感温度が下がって全く熱気がなくなるのがネックですね。
混んでる時はバレルサウナはダメですね。
炭酸泉と温泉はなかなかよかったです。
単純にサウナの熱さを求めるなら他のほのかの方が熱いですね😅
レストランがセルフサービスじゃなくなったらまた来ます😅

ゆうさんの岩見沢温泉ほのかのサ活写真
ゆうさんの岩見沢温泉ほのかのサ活写真
ゆうさんの岩見沢温泉ほのかのサ活写真
ゆうさんの岩見沢温泉ほのかのサ活写真
ゆうさんの岩見沢温泉ほのかのサ活写真

あんかけ焼きそば大盛り

安定の美味しさ♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!