絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nami

2021.11.14

16回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

この頃の日曜は銭湯へゆく。

ちょっと長めのドライブで銭湯へ向かう。

このおひとり様の空間が好き。

いつも話しかけてくれる常連さんは今日はいないな…と思いつつ、店主さんと今日も少しお話しさせていただいて、入浴。

一人、サウナ5分、水風呂1分、休憩を3回。

最後の方になると水風呂へ浸かった瞬間
「はぁー」
って声が出てしまったりします笑笑

先週、顔見知りになったお姉さんと、今日はゆっくり話しすることができました。
風呂コミュニケーション。
楽しいですね。

風呂の仲間がどんどん増えていっております🤗素敵な常連さんがたくさんいる幸福湯さんです。

続きを読む
34

nami

2021.11.13

15回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

セントウイキタイ病になり、ふらっと今日も幸福湯さん。
3代目のお母さんと4代目の可愛らしい店主さんに声をかけられ、少しお話しさせてもらいました。。

最近だいたい週1ペースで行ってるからか、常連さんの仲間入りしたのかな(笑)

話しかけてもらえるって嬉しいですね。

サウナ5分
水風呂1分
休憩…

3セット!

休憩のときにうなだれていたのか、「お姉さん、疲れてるのー?」って常連さんのお姉さんに、ここでもまた話しかけられました。

疲れてる顔してたんかな笑笑

続きを読む
19

nami

2021.11.07

14回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

11月に入り初めての幸福湯さん。
暖簾も変わってた!

22時ごろ入ったのに結構人が多かった✨

「銭湯文化的大解剖」という本の展示会をされていたので、缶バッチくじ200円も早速して入浴しながら展示を眺めました。

この本すごく面白いんです。

私が初めて銭湯に行ってから、銭湯の魅力に取り憑かれ、ほかの街の銭湯ってどんなところがあるんだろう…って手に取った本。

この本には関西の街の銭湯がたくさん載っています。

めちゃくちゃ気に入って、銭湯に行ったことのない友達にも「これ面白いから絶対読んで!」って無理矢理貸し出したくらい(笑)

銭湯の良さを本で勉強した、私イチオシの本です。

体調が良かったので少しだけサウナを楽しんで、銭湯友達や見知らぬ常連さんとも少し話をし、秋の夜風に吹かれて帰りました。

文化的銭湯大解剖展in幸福湯さんは、11/28(日)までの開催だそうです。

続きを読む
28

nami

2021.10.31

13回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

「ただいま〜」みたいな感じで今日も来ました、幸福湯。
家が遠いのでお風呂友達が、「土曜か日曜には、あの子来るだろなー」って待ってくれているようで。。
お話しつつ、お風呂に浸かるの楽しい。

今日も、「あたたまったぁ〜」

週一ペースでしか来れないけど、だんだんと番台のお母さんやおばあちゃんに顔を覚えられるのもありがたい。

また来ますね。

続きを読む
37

nami

2021.10.24

12回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

和歌山の断水からだいぶ日が経ったので、久しぶりに幸福湯さんを満喫しました!ちょっと体調がそこまでよくなかったのか、水風呂で長居しちゃったのか…
ふわついてしまいました。

久しぶりすぎて興奮したんでしょうね。

サウナも1セットだけにしておきました。また来ます!

続きを読む
38

nami

2021.10.06

1回目の訪問

水曜サ活

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

和歌山ではNO.1のサウナイキタイ度ということで、行ってきました。「二ノ丸温泉」

しかしね…色々ね、初めてきた人には優しくない感じでした。。受付のおばちゃんが「更衣室はこの奥だから、貴重品だけ置いてね!」の一言。
どういうことなんだ?

靴を脱いでロッカーに荷物置いて…服を脱ぎかけて気がつきました.

「あれ?ここ、風呂ないよね。。」

そうなんです。
ここにしか鍵のあるロッカーがないから、貴重品だけを置くんです!
それから風呂へは、着衣のまま、また受付の前を通って一度外に出ると下の階に行く階段があるんです。

ほんと、よくわからなかった。
一緒に行った友達が電話してくれて、裸でうろつくことなく助かりました。

さらに…
平日のサウナはね…14:00から…。。

一度お風呂へ浸かってサウナ室まで行った女性が何やら受付のおばちゃんにつっかかってて。その声が聞こえたんです。
「サウナ冷たいです!えっ?平日サウナ14時からなんですか?」
「サウナ室の前に、張り紙してます」
と言われてました。。

ええ、私たちもこちらのサウナは外気浴が森林浴となって気持ちいいと評判で朝10時開店とともに来ちゃいましたよ。。

HPにも、記載なかったような…。。

で、そちらの女性のお客さんに、「ここのお風呂、内風呂だけじゃなくて、一旦下の更衣室の別の扉から露天風呂とサウナ、水風呂があるから気をつけて!」と教えてもらいました。

こういうの、初めての時って意外と気づかず帰っちゃったりするよな…と思いました。
教えてもらって感謝です。

水質は本当にとろっとした温泉♨️
めちゃめちゃ気持ちよかったです。
露天風呂と水風呂で温冷浴して、川の流れる音とまだ緑の紅葉を景色にボーッと外気浴も楽しめました。

下の更衣室からまた上の更衣室まで戻ってきたら、また今日初めて来たらしいお客さんが、裸になってしまってました。
今度は私が、「ここで脱ぐんじゃなくて、お風呂はまた受付通って下の階ですよ」って教えて差し上げました。和歌山の断水の区域からのお客さんかな…。。

でもね、初めてだと、そうなるのよ。
更衣室は、脱いじゃうのよ。
お店の方、ぜひ書いてあげるもしくは受付のときに説明をしっかりしてください。。

入浴後は、となりのストライク軒でラーメンをいただきました。
それから帰る間際に、3階にも休憩室があると聞いたので階段を登るとサウナ冷たい!と言ってた先程の女性が。

先程はありがとうと話しかけると意気投合して風呂友達になりました。

次の機会は必ず、二ノ丸温泉でサウナ入るぞ!

続きを読む
65

nami

2021.10.02

11回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

ちょっと遅めに和歌山の幸福湯へ。
最近週一くらいで行くので、銭湯友達ができました(笑)
今日は、そのお友達の娘さんもご一緒だったようで…初対面が、裸ですけど。。それも銭湯の良いところですね(♡ˊ艸ˋ♡)

着替えるときにめちゃかわの兄弟がブローしてたので、「お写真撮らせてもらっても良い?」と、一枚許可もらいました❤️
幸福湯Tシャツ、私も持ってるよー🤣🤣

続きを読む
33

nami

2021.09.30

5回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

仕事で人に疲れたので、平日にふらっとなごみ湯さん。
緊急事態宣言も今日まで。
銭湯に露天がついてるのは、珍しい。
外気浴しながら、寝ちゃった(笑)

秋の夜風がとても心地よかったです。
10月から値上げですね。

続きを読む
23

nami

2021.09.26

10回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

週1ペースで銭湯。
「こんばんは」
「おやすみ」
常連さんや番台さんとかわす挨拶が、とても心地よい。

サウナも水風呂も、ぬる湯の入浴剤もすごく好み。あつ湯入って電気風呂もジャグジーも、エンターテイメント(笑)

今日もありがとうございます。
いいお湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
42

nami

2021.09.19

9回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

3連休の真ん中、日曜夜にフラッと向かった幸福湯。初めは空いてたけど、どんどん増えていつも人気だなと思う。

水風呂の柔らかさが絶妙。
意味もなく何度も入ってしまう(笑)

サウナのUSENの選曲はなぞ。
でもテレビより、いい。

近所のホーム銭湯は、最近周りの20時で閉店しちゃうスーパー銭湯からの流れのお客さんで駐車場止められず行けておらずホーム銭湯を名乗るのなんだか申し訳ないので、ホーム銭湯をこちらの幸福湯さんに変更します。。
遠いのに通ってしまう、和歌山の素敵な銭湯です。

続きを読む
36

nami

2021.09.11

1回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

山吹温泉へ初めて行ってきました。
お湯はかなり熱くて水風呂はかなり冷たいと初心者向けではないことは聞いていました。

お店はまさに昭和のまま。
番台さんはSNSとか苦手でできない、とのことで常連さん口コミでしか情報が入らないところが、敷居高め。。

シャワーの水圧がいまいちで、チョロチョロ気味なのが笑える(笑)お風呂はだいぶ熱いし、水風呂もたしかに冷たいっ!
気合入れていくところです(笑)
長湯はできませんが、番台さんも優しく、和歌山の夜を満喫できました。

続きを読む
42

nami

2021.09.07

4回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

風がずいぶん秋めいて、露天風呂の外気浴が心地よい。
初めて番台のお姉さんに話しかけると、「最近20時ごろから人が多いのは近所のスーパー銭湯が20時で閉店するから流れてきてるかな?」
とのことでした。

普段ならもう少し、人数少なめなのかな。。
Twitterはオーナーの男性が書き込んでることも教えてもらいました(笑)

続きを読む
27

nami

2021.09.05

8回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

9月に入り、まだまだ水風呂入りたいなーと思いつつ、ホーム湯をさしおいて遠くの幸福湯まで。
常連さんに顔を覚えられておりまして、ようやく話しかけることができました。
風呂友達っていいですね。

「またきてね」って、自分のお家のように誘ってくれる、みんなに愛されている銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
65

nami

2021.08.29

7回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

お湯の温度が私にとってちょうど良い。疲れを癒しに今日も幸福湯でととのう。

続きを読む
54

nami

2021.08.15

3回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

今日はホーム湯のなごみ湯さん。
街の銭湯でお客さんも多く、愛されてるなーといつも思います。

カランの配置が面白くて、どこに座ろうかいつもちょっと悩む(笑)

続きを読む
44

nami

2021.08.14

6回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

パインアメの日最終日に間に合いました✨今日のサウナ内ソングはCHAGE&ASKA🤣🤣
水風呂が心地よくて体温がまとわりつくような感覚こそ、「ととのう」なんですね。

続きを読む
64

nami

2021.08.07

1回目の訪問

休暇村紀州加太

[ 和歌山県 ]

夏の加太。サウナはお休みされていましたが、露天からの眺めは最高です。朝9:15〜9:30までお風呂の撮影可能です。

続きを読む
26

nami

2021.07.23

5回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

水風呂の温度がちょうど良いので、あつ湯と水風呂の交互浴を多めに。サウナ少々。BUMP OF CHICKENの「天体観測」一曲聴いてからサウナを出た。今日のお湯は「桃の葉エキス」いいお湯❤️

続きを読む
36

nami

2021.07.11

2回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

水風呂で痺れたら、すぐ出るということを学びました。

続きを読む
41

nami

2021.07.03

4回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

幸福湯サウナ初体験。サウナではEXILEがスピーカーから流れてきた

続きを読む
29