山吹温泉
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
日中は大阪の秘境レベルな、阪南市にある「山中渓」と言うJRの無人駅で電車を降りた。
今日はさくら祭りが開催されているとのこと。
無人駅もわんさか人が降りていた。
子安地蔵の地福寺の桜が満開で、バブル時に構想されたわんぱく王国というローラーコースターが売りの公園も子供たちの声があふれていた。
ここの集落にはつい最近まで、小学校の分校があったことは知っていたが、さくら祭りで開放されていた。
2016年に閉校になった学校はまだまだ生徒がいるような気配が残っていた。
私の書道の先生が、書道パフォーマンスしているようだったが、歩いているとふと出会った。「先生!」と声をかけるとなぜか握手してしまった。
先生と一緒に歩いていらした方に「どなた?」と声をかけてこられたのですが、先生が「生徒さん!」と返していたので、にこっとだけして、その場を離れた。
(まぁ生徒ですけどね、師範免許持ってんですよ。)
ちょっと拗ねてみた(笑)
山吹に行くと田中さんが今日もいた。
サウナ室で山中渓の桜を見に行ったけどまだ3分咲きやったよと話すと、昔行ったことあるわ、ハイキングもした、と思い出を語ってくれた。
サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3
今日もいつもの3セット。
まさみちゃんがいたので和装の話をしてぬる湯に長居した。
水風呂の水は幾分かぬるめになったようだ。
ぬるいと言うか冷やしすぎが解消された、と言ったほうがいいか。
今夜は若い子たちがひっきりなしにきた。
田中さんはわたしの支度を待つときに、いつもベンチに座る。
支度が出来上がり私も隣に座った。
桜の花を見せるために。
来週は満開かな。と話をして、田中さんを家までお送りした。
着物美人に師範免許さすがですねー田中さんもお元気そうでなによりです👍
ナナメ先生、お元気でしょうか!いつもサ活読ませていただいております!ギフトントゥありがとうございます😊田中元気です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら