山吹温泉
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
2月になった。旧正月に入ったので仕事も落ち着き、山吹にもラスト一台の駐車場へ滑り込み。
ちょうど時を同じくして田中さんも到着した。
「こんばんは」
今週末は来れそうにないかもとお伝えしていたが、来ることができた。それだけで感謝。
山吹はいつも平和だ。
サウナ室で田中さんとおしゃべりするのが日課。
「今日はどこ行ってきたん?」と聞かれたので、日中に一度和歌山へ来たことをおしゃべり。
近鉄百貨店とMIO和歌山の北館に阪神タイガースの公式ショップがあってチラ見してきたこと、それからまた一旦大阪へ帰ったこと。。2月と言えば野球も今日からキャンプやね!なんて他愛のない話をする。
サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3
心地の良い銭湯サウナ。
少し前にテレビでやっていた、マツコの知らない世界、電気風呂の回をTVerで見たことを思い出した。
ここ、山吹温泉にも電気風呂がある。
二大メーカーのうちの一つ、小西電機さんのwakagaeri。今販売している「らくらく」の先代機種らしい。
wakagaeriは指圧の機械を体に当てているような、電極盤からのパワーが容赦ない。もう一社、水野通信工業さんが出している電気風呂「揉兵衛」はマッサージ機器のようにリズミカルに揉まれる心地である。
山吹は昭和ストロングスタイルなので、電気風呂のパワーもマックス。チャレンジされる方は電極盤からやや離れた場所から試して欲しい。
あつあつのあつ湯エリアの中にあるので、湯の熱さにも注意して入るのだ。
田中さんはたまにその指圧的電気風呂のパワーに押され、逆にふらついて電極盤に体当たりしてしまっている。
その時の歪んだ顔は申し訳ないけどなんかおもろい。毎日来てるのにふらつくのだから。
茹で上がった田中さんを家の前で下ろした。
また明日ねと声をかけて大阪へと戻った。
田中さん…お元気そうで何よりですねーーnamiさんの優しさが伝わるほっこりサ活まちげーねですねー👍
ナナメさんもお元気そうで何より、いつもの有馬温泉も健在でいつも楽しくサ活拝読させていただいております😉トントゥありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら