nami

2024.12.15

149回目の訪問

日曜、山吹温泉。
相変わらず寒い。今日の寒さはまだ昨日よりマシか…と思いながらもやっぱりさむい。

早めに和歌山入りできたので、あったかい飲み物を買いに…
あ、そうだ。

田中さんが言ってた、旧本町湯があったところに、ローソンがあるんだった!
と、Google先生の力を借りてなかみちを通り抜け、ローソンまだたどり着いた。
ここにみんな来てたのだね。跡地はもちろんローソンに変わってしまっている。なんとなく、哀愁。

山吹温泉へ向かうも、ほんとにすぐそこだった。
本通りにない銭湯ならでは、かもしれないけれど、昔銭湯があったなんて言われなかったら知らなかった。

こんばんは。
いつものように暖簾をくぐる。
番台のお姉さんとおしゃべりして、浴室へ向かう。

カランに座り、「!?」
わたし、今日シャンプー忘れとるやん。

田中さんが奥のぬる湯から「やあ!」みたいに手を振ってくれたので、「たなかさーん、今日シャンプー忘れたからかしてー」と叫んでみた。
「どうぞー」手前のみっちゃんが返事。
田中さんは遠くでニコニコしている。

サウナ室で「お借りしました、ありがとうございました」とお伝えすると、
「私のはね、勝手に使ったらええんよ」
とおっしゃった。。。いやぁそういうわけにも。

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩3分×3

今日もこちらにこれてよかった。
田中さん、帰りましょか。と声をかけた。

車で帰る途中、いつも曲がる道をまっすぐ進めた。
「田中さん、そこのローソン、本町湯の跡やで」
「うんうん、ここよー」と後部座席でうなづいた田中さん。
目の前を通過しようか?と伝えたが、その手前で曲がって、とのこと。
チャリで通っていたルートを教えてくれるらしかった。
「わたしねぇ、自転車乗る時はここの道通ってたんよー。信号一つしかないでしょう?だからよかってん」
とのこと。

そっか、たしかになかみちですね。
思い出のみち。
信号一つだけを超えて田中先生をお家まで送り届けた。

namiさんの山吹温泉のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!