山吹温泉
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
銭湯 - 和歌山県 和歌山市
10:29京都。
今日は名古屋からのお友達、が京都へ遠足に来てくれたので、アシスト。
田中さんにも「来週は、京都に出かけるから行けないかも」ってお伝えしていた。
京都駅「はしたて」オープンのシャッター開くのを待って、すぐランチしてから宇治へ。平等院鳳凰堂と京阪宇治駅前の駿河屋さんで茶団子と水無月を買い、宇治駅近くの辻利兵衛本店の喫茶でお濃い茶の抹茶と焙じ茶パフェを食べてから、また電車で稲荷駅。
伏見稲荷の稲荷山をちょっとだけ奥へ…団子片手に登ります。
いやぁ、いい運動笑笑
で、ほんとはここで京都の銭湯へ…のハズが。
18時過ぎの新幹線で帰るのだ!ということでしたので、京都駅まで送り届けて解散。
さて、私は急いで…いつもの和歌山へ向かうことにしました(笑)
京都駅で急いでおやつを買い求め、電車と車を乗り継いで着きました、和歌山。山吹温泉笑笑
こんばんはー!
と勢いよく入っていったら、田中さんがビビってた。
「namiちゃん今日はおやすみちがったん」
「うん、みんな早くの新幹線で帰るって言うから、私こっち来てん!」
と、宇治と伏見稲荷といってきたでーって捲し立てるようにおしゃべり。
サウナ室では龍の絵のおばさんがまたデカデカ座っていて後ろから「あっついのぉ!」となんか喋ってたけど。そんなん、全くおかまいなし。
全無視。
ただ私も、日中の移動も多かったのでサウナは2回に留めた。
サウナ10分×2
水風呂1分×2
休憩3分×2
脱衣所の長椅子に座って、今日の景色を田中さんに見せる。
それから一保堂茶舗さんのほうじ茶をお土産に渡す。
近鉄和歌山に入っていない店は、先生からしたらわからないらしい。
「京都のお土産、また飲んでみてね」
「また買ってきてくれたん。いつもありがとう」
こちらこそ、と思いながら、田中さんを家までお送りした。
京都から和歌山って、結構距離ありますよ〜😱!それでも戻りたくなる温かさが、山吹温泉ファミリーにはあるんでしょうね✨パフェがマジで美味そう🌺🎉!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら