2021.07.01 登録
[ 愛知県 ]
ちょっとドライブ🚙🎵も かねてコチラにin♨️
山の中に佇む 大きな旅館 エントランスもだだっ広く なんだか落ち着かない…💦
説明を受けてお風呂へ
説明を受けないとたどり着けない感すらある
上がったつもりもないが どおやら このエントランスは2階で 風呂は1階とのこと…
階段で降りて いざ…
今日は男が洞窟風呂と露天風呂
女性がラウンジサウナと大浴場と露天風呂…
それぞれが離れているので 1回づつ服を着て移動しないと行けないのが難点…💦
洞窟風呂はなんだか歴史を感じる作り その先に真っ白な後付け感満載のオシャレなサウナスペース…
サ室は10人入れるかな〜くらいの3段作り
アチアチで良い感じ セルフロウリュも出来て良き良き🎵
水風呂は2人は厳しいかな〜くらいのサイズだが
キンキンに冷えてるため 長く入ってられないので
このサイズで良いのかも…
で こじんまりした外気浴スペースでまったり…
平日昼間なのでとても空いてて 2時間くらいソロ活♨️を満喫
ウォータークーラーにりんご酢や美酢(ミチョ)レモン、ザクロ味 などのドリンクも飲み放題になっており これが乾いた喉に染みわたる…
3セット終えたとこで せっかくだし 着替えて 露天風呂へ
こちらも風が気持ちいい☺️
しっかり整いました🎵
男
[ 長野県 ]
Earthboat からの帰り道 気になってた
コチラにも立ち寄ってみました
広い駐車場は 中々の混み具合…
そうなれば 施設内も中々の混み具合な訳で…
靴箱のキーがそのまま脱衣所のロッカーナンバーと言う 斬新さ…
下の段は滅多に使われることはないが ココでは結構 使われてる…番号じゃ ロッカーの上か下かは分からんもんね…
サ室はTVのあるタワー型のオーソドックスなスタイル 結構熱めで良き良き🎵
もう1つの瞑想サウナ🧘は 狭めで暗く良い感じだが セルフロウリュが熱すぎ💦 ラドル3杯まで…とあるが 3杯かけるとヤケドレベル…(T_T)
天然水らしく 水風呂も気持ちいい
外気浴スペースも広く良き良き🎵
外気浴スペースにある ツボ湯スタイルの水風呂は掛け流しで注がれてる水はそのまま飲めるようで ついガブ飲み…笑
畳スペースに寝転べばもう昇天…笑
混んではいるが 民度も高く静かに過ごせました
皆に愛されてる 施設なんだと実感
ありがとうございました☺️
ジェラート食べるつもりが とり天定食でお腹いっぱいになり 食べれず…心残り…笑

男
[ 長野県 ]
やって来ました アースボート🎵
皆さん立ち寄るであろう 第一スーパー アースボートに泊まるならココでの買い出しはマスト
サウナーのことをわかっているかのようなクラフトビールの品揃え…笑
夕ご飯から明日の朝食までの食材を買って
いざ 入村 001〜010 までのプライベートサウナ付きトレーラーハウスが点在
我々は008へ
室内はこじんまりしているが 無駄のないレイアウト ベッド横の大きな窓が緑をいっぱい映し出し 最高 TVもなく デジタルデドックスも良い感じ
薪サウナで みずから薪をくべて 火入れしてサウナを作ってくのも 非日常的で楽しい 火の具合を見ながら 良い感じに温度が上がって 出来上がったサウナはまた格別✨️
ロウリュもしっかり 楽しんで 導線完璧の水風呂へ ダイブ
あぁ〜幸せ… と思わずもれる声…笑
水着やポンチョも備えてあるので ほんと楽しむだけ
2セット楽しんで 星に見下されながらの BBQも最高
しかも 001、008は お湯も出るので
水風呂を抜いて お湯を溜めて 露天風呂!
なんて 贅沢も楽しめます
静かな森に囲まれて 露天風呂から満天の星を見上げながら ビールはもう最&高です
※コレ オススメです
水が柔らかいので ホント気持ちいい
翌朝の目覚めも快調🎵
朝から薪割り🪓して サウナの準備も非日常
11:00のレイトチェックアウトまで しっかり楽しめました。
現実逃避のプチトリップ 最高の体験でした。

共用
[ 滋賀県 ]
風情のある 田園風景にポツンと一軒家的な佇まいのコチラ
ドガサウナ♨️
丁寧な説明を受けて 水着に着替えていざ
蔵サウナへ…
体感100℃超えだが 温度計は80℃…
湿度が高く過ごしやすいが 発汗はハンパない…
なんでも焼却炉メーカーに特注して作ってもらったという サウナはパワフル 豆に薪も投入してくれるので熱さは安定…
小窓から時計が見えるのも乙な設計…
そして 出てすぐ完璧な導線の先に天然水 水風呂はずっと入ってられるほどの気持ちよさ
水が柔らかい…☺️
外気浴スペースも目の前に広がる田園風景に癒やされる…陽射しをしのげば 風が心地良い…
3セットこなしてからの 食事🍴は
ラム麻婆丼とドガハイボール
ハイ完璧〜✨️
食事後 もう1セット
トータル4セットでフィニッシュ🎵
最高でございます
ありがとうございました

共用
[ 三重県 ]
名古屋から高速使って いなべで降りたらスグ🎵
オシャレな施設 浴室は昔の流れを汲んだようなたぶん ちょいリニューアルな感じ これはこれで良き
別料金でサウナベースへ 男女兼用 水着着用 ポンチョは無料で貸してくれる
3つのサウナと真ん中 中庭的なとこに水風呂と外気浴スペース
水風呂が天然水? なのか 柔らかくて気持ちいい
天気☀にも恵まれ ポンチョを着ての外気浴は爆睡必至…笑
初キューゲル🎵 お茶の香りが心地良い 何個でも投入したくなる
冷たい ほうじ茶、緑茶、デトックスウォーターが用意されていて さらに塩分補給?ミックスナッツも置いてある 行き届いてる〜
気持ちの良い施設でした
また来よう〜〜
男
[ 愛知県 ]
今日は初めての川サウナへ
名古屋から約40分 都会の喧騒からのプチトリップ
天気☀にも恵まれ 1番奥の至福サウナへ 竹林に囲まれ 木漏れ日とウグイス🦜の鳴き声に癒やされる
テントサウナ内は90℃ 薪のスチームサウナ カラカラにならず サウナ内は快適🎵
スタッフさんがこまめに薪を投入しに来てくれるから 温度も保たれ 良い感じ🎵
3セット目の頃にはサウナ内は100℃ ドリンク持ち込んで 音楽かけて 最高潮🎵
さらに 川の水温はキンキンでバチバチ整う
川の中央にある岩に寝そべれば 川のせせらぎを聞きながらの整いは 別世界😊
トータル5セット 2時間15分はあっという間だった…
今度は夜🌃に来てみたいな〜
リピ確定です
共用
[ 愛知県 ]
リニューアルしたとのことで やってきました
コチラ 言わずと知れた人気施設 竜泉寺の湯♨️
サウナのぬるさと人気ゆえの騒がしさで 敬遠しがちでしたが…
サウナもアチアチで黙サウナが徹底されており
外気浴のととのいスペースも おしゃべり厳禁で良い感じ☺️🎵
水風呂も 15℃とシングル8℃ と2つあって良い感じ🎵
塩サウナだった外のサウナも 静かな空間のロウリュできるアチアチサウナになってて コチラも良き良き☺️
食事のフロアも初めて行きましたが メニュー豊富で 迷ってしまいます
総じて とても、好みな感じにリニューアルされてて 通ってしまいそうです
3セット スッキリと良い整いでした

男
[ 愛知県 ]
久しぶりの投稿…
サ活はしてましたが…中々にココに記すのを忘れがちに…💦
さてさて 超 久しぶりの1発目はコチラ
平針東海健康センター♨️
昭和感バリバリの外観に裏切らない内装 笑
サウナも広く40人は行けそう そんな広々サウナにソロサウナ 何とも贅沢です☺️
昭和ストロングスタイルサウナ を謳う割には 温度はマイルド もっとカラカラを期待したが…
そしてチャンネルはNHK…
平日午後は国会答弁……退屈の極み…
まぁ普段見ることもないので それなりに見てはみる 笑
しっかり蒸されて水風呂からの外気浴 最&高✨️
外にはスチームサウナ もうモクモクで何も見えない…笑
そして まさかのおじさんが1人先客でいて ビックリ !!
コチラは更に温度低めでずっと入ってられる
コレはコレで良き
途中 仮眠室でグッスリ寝て💤 再びサ活
トータル4セット 整いました
ありがとうございました☺️
男
男
[ 東京都 ]
久しぶりの東京🗼 泊まるならココ一択!
てな訳で コチラ ニューウィング♨️
仕事をチャッチャっと終えて 新幹線🚄に飛び乗り 東京駅から総武線の乗り換えにモタモタしつつも 22:00前にin 出来て良かった☺️
なにせココのレストランがなに食べても美味しいので 食事もお目当ての理由…
そしてレストランのラストオーダーが22:30なので 急ぐ理由があった訳で…
サウナを後回しで まずはレストランへ
新幹線🚄でガマンしたビール🍺を流し込み 肉厚アジフライ🐟️をカブり
はぁ〜〜〜〜 至福の時間☺️
店長オススメのチャンポンと迷ったが…今日は豚バラスタミナ炒め定食に🎵
そして安定のサウナ 3箇所をくまなく周りつつも 支配人セレクトの邦楽🎵が楽しめるサウナ スナック吉田へ
尾崎豊がかかっている しかもソロサウナ状態…歌ってしまう…笑
最高です 支配人今日のセレクトも最高です!
堪能して カプセルにて爆睡💤
有り難いことにチェックアウトが12:00🎵
朝からもサウナ堪能させていただきました。
今度はチャンポン食べにまた来ますね
楽しい時間 ありがとう御座いました

男
[ 岐阜県 ]
本日 コチラに♨️
初めて お邪魔しましたが すごくキレイな施設
調べたら それなりの歴史はあれど
昨年リニューアルしたようなので
キレイなのも納得☺️
メインのサウナは室内は暗くタワー型で温度高めで良き 黙浴推奨で更に良き良き☺️🎵
グルシン水風呂(6.6℃) は広くチンピリ具合も良き(笑)
外のバレルサウナも2つあり 共にセルフロウリュ出来て良い感じ☺️
洗い場のシャワーヘッドも🚿ReFaが設置されてたのもポイント高し
惜しいのはせっかくならドライヤーもReFaが導入されてると良かったな…
食事も美味しく 総じて満足度の高い施設でした☺️
今日もサウナに感謝🙏
男
男
[ 愛知県 ]
天気の悪い日は ここに限る🎵
夕方🌇の予定まで時間があるので
コチラにin♨️
まさに栄のオアシス 繁華街から近くて良い☺️
外気浴が無いから雨☔も無問題
平日昼過ぎ 安定に空いてて良き良き🎵
蒸されて冷やされて リクライニングで爆睡💤
からの
蒸されて冷やされて…の無限ループ
もう最&高です
この後 ミッドランドシネマにて試写会🎬️
役所広司さんが舞台挨拶に来るらしい
リアル ノゴーンベキに会ってきます(笑)
男
男
[ 愛知県 ]
今日は風呂の日(26日) でアプリポイント3倍 とのことでコチラにin♨️
めったに夜🌃🈂️活はしないが
今日来てみて やはり夜🈂️活はやめようと固く思う羽目に…
混んでるし 若い連中がうるさい…
広いはずの外湯も人がいっぱい 岩に寝そべる奴らもいて なんだか サル山状態…
平日昼間の空いてるのに 慣れてしまっている 自分には これは到底ムリ…
モヤモヤ整いで帰って来ましたとさ…
男
男
[ 滋賀県 ]
本日 滋賀県にて…♨️
あがりゃんせ
フロントの感じは昭和感を残しつつ
ちょこちょこリニューアルを加えて今風になってる感じ
風呂の種類や整い椅子の多さ、メインサウナの広さと暑さ🥵
外湯から琵琶湖を見渡せる景色
バレルサウナもあって 良き良き🎵
今回はその後の予定もあって 短時間の滞在でしたが もっとゆっくり次回は行きたいなと思った良き施設でした☺️
男
男
[ 愛知県 ]
本日もコチラ♨
空いてて良き良き🎵
健美効炉にて爆睡含め 長い休憩後の夕方🌇のサ室は混んでたなぁ〜
夏休みだからか 子どもも多くてにぎやかになって来た
静かなサ活をしたい自分には厳しい時期になったな…
男
[ 愛知県 ]
今日もコチラ♨🎵
いつもの事ながら 平日昼間は空いてて良き良き🎵
外気浴も陽射しバチバチながらも整う 夏の🈂活
コレはコレで良し
今日も今日とて良い感じに4セット
ありがとうございました🙇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。