なの花温泉田田
銭湯 - 山形県 東田川郡三川町
銭湯 - 山形県 東田川郡三川町
なの花温泉田田に隣接してある
「田田の宿」に2泊したので朝ウナ。
朝からスピード発汗のサ室♡
朝ウナ3セット…。
なの花温泉独自のマイナスイオンルームは
電化製品でマイナスイオンを発生させる
ドライヤーや掃除機と同じような香りがして
やや、ひんやり。
そこに、ととのい椅子が5脚。
なるほど…!アイディアだなぁ…!と
思ったのは、ととのい椅子の足置きに
駐車場の車のタイヤの
コンクリート製の輪止めを使っていること。
コンクリート製なので
足を乗せると、ひんやりして気持ちいい。
ととのい椅子の汗などを流す
散水ホースも設置されていた。
結構、利用者の立場を考えていてくれている
施設だなぁ…って思った(*´˘`*)♡
昨日までの晴天とは、打って変わって
結構な雨っぷりの中
全天候型のマイナスイオンルームで
ボーッとしながらGWのサ旅を振り返る。
チェックアウトしたら山形を去ることを
寂しく思いながら…( ´•̥ •`)
女
そうですね❣渾身のGWサ旅でした😊泊まる宿以外は特に計画を立てずに行き当たりバッタリな感じだったけど、それでも結構、楽しかった🥰ここは色々とサウナー目線で考えていてくれている施設なのにイキタイランキングが、さほど高くないのが不思議なくらい💦
私が行く…って言ってた山形の施設のことを覚えてくれていたんですね😊ウレシイ♬まず秋田の道の駅象潟から始まって山形の温泉&サウナを楽しんだGWでした🥰サ旅は自分好みの施設に巡り会えた時の喜びがハンパないですね😆⤴️
やっぱり、わかります?🤣そりゃあ…ね♪今回みたいに3泊〜4泊じゃないけど多少は考えております🤭
だいたい思い描いていた感じのサ旅でした😊ただ、昨年のGWのサ旅とは打って変わって観光地や飲食店は激混みで😓マイナスイオンの世界の体験は貴重でした。浴室やサ室とは全く違った虫も気にしなくていい全天候型の静寂な空間🥰楽しいサ旅が出来るのも日常があってこそ…だよね♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら