2021.06.29 登録
[ 東京都 ]
サウナ物産展のあとにお邪魔しました!
マルシンスパ!
サ道でも放送されてた場所
セルフロウリュのサウナ 100℃
上の段は暑さがバシバシくる!
ロウリュされると顔が熱くてパシパシする
少しゴロンと寝れる椅子
サウナ室に作ってくれてありがとう🥺
大きな水風呂はありがたい18℃
そして外気浴
浴室でもしっかり街の景色を上から見下ろせる
窓からそよぐ風が心地よい
今日は調子良くて
10分 1分 7分 の3セット!
最後はベランダに出て最高に風を感じながら整う
街を眺めながらの外気浴ってなかなかないよね
気持ちよかったーーー
男
[ 東京都 ]
本日2件目
スカイツリーを眺めながら整えるらしいということで楽しみ
サ室は遠赤外線サウナ
天井が低く斜め上全方位から
赤外線の熱気をガンガン当ててくる
室温は95℃、文句なし
足元もしっかりあったまってる
水風呂は25℃と22℃と2つある
内風呂で1人入れるくらいの
もう一つは源泉水風呂、露天になってる
そちらのほうが開放感あっていいかも
整い場所は階段登って2階へ
ハンモック、ベンチ、リクライニングチェア
んーー
ハンモックかな!!
なかなかないしね!!
スカイツリーの頭の部分かしっかり見えました☺️
夕方ぐらいから若い人達が増えてくるイメージ
芸能人のサイン色紙がたくさん飾ってありました。
男
[ 東京都 ]
ニューウィング♨️
ここは素晴らしい!!
サウナは2つ
テレビありの雰囲気の良い95℃サウナ
匂いをすごく落ち着く
もう一つは少し小さめのセルフロウリュできるサウナ
ほうじ茶アロマのいい匂い
部屋にはヴィヒタが置かれており、
ほのかにいい香りがする
自分はだいたい3杯くらいかかるのが丁度いい😊
水風呂はプールのように大きいのと
少し温度の高い、ミストを浴びれるの
2つある。
プールで人が居ないときは潜水と平泳ぎをしっかりしてやりました。
整い椅子
扇風機とクーラーが完備されていて
屋内でも風を感じれる
サウナーのために細かいところまで
気にかけているのがよく分かる。
本当に脱帽いたしました
男
[ 東京都 ]
テルマー湯♨️新宿
ディープな新宿ゴールデン街の奥
本日はサウナの日、ということでいつもより熱いらしく設定は95℃
5分に1回ペースでオートロウリュされていて
サ室はしっかり熱い!!
タイミングが悪かったのか知らないけど
サウナマット取り替えしてくれないと
熱いしちょっときもちわるいよー
水風呂は16℃ 唐辛子水風呂!?
自分はこれくらいがちょうどいい。
椅子も沢山あるし
ほかに座れるところもある。
ゆっくり整えられる
新宿のど真ん中
ついつい忘れてしまう
ついでにサウナ物産展にも行きました!
欲しいのは売り切れてるー!
男
男
[ 東京都 ]
SpaLaQua♨️
東京ドームに隣接してある施設
ここは、もうサウナの居心地が良すぎた。
サウナだけで4種類
・TVありのスペースの広いサウナ
・ロウリュ、アウフグースありのサウナ
・木の香りが落ち着く100度の高音サウナ
・セルフロウリュのフィンランド式サウナ
どの場所も薄暗く、香りがも良く
ずっと入っていたいって思えた
水風呂の22℃設定のバイブラは
プールに入ってる気分で気持ちよく
出たくなかった
ついつい5セットやってしまった
スパスペースも広く、風呂も8種類
値段はちょっと高いけど、
内容考えたら納得。
またいきたい
男
[ 東京都 ]
さやの湯処 前野原温泉♨️
板橋区 志村坂上駅付近
雰囲気が最高。
庭が日本庭園
サウナは5段になってて入り口から座るところも映画館の座席のよう
みんながTVに注目してる
そして大きなヒーターがガンガン稼働してる
夕方はめっちゃ混みます、、、
外にでて奥に行くとスチームサウナがある。
塩も置いているのですべすべに
風呂も9種類くらいある、
水風呂、ジェットバスは深い。
露天は浅い湯と樽風呂
浅い湯船が心地よい
そしてメシがうまい。
栄養士さんが献立を考えてるから
身体にもすごくいい
庭園を眺めながら食べる食事がたまらない。
やっぱ日本人。
男
[ 東京都 ]
泉天空の湯 有明ガーデン♨️
今日もいい感じ
定時的に自動ロウリュで
サウナもうあっつい!!
上の段はビシバシ皮膚にくる🔥
ゆったり座れるスペースが抜群
日替わりの湯 玉露の香りが良い
体温と同じ炭酸泉 ずっと居れる
高い吹き抜けの露天風呂
16℃の水風呂 羽衣作れる
塩サウナ
塩流すシャワーがダイヤルのストッパーがなくて、やけどしそうになった
岩盤浴も3つ
ロウリュ室もあり
あとメシが美味かった、、
外がショッピングモールだから
そっちで食べても全然アリやと思う。
男
[ 神奈川県 ]
縄文天然温泉 志らくの湯♨️
大きな樽風呂
少し深さのある水風呂
風情のある露天風呂
泳ぎたくなるほど広い内風呂
まるで、雰囲気がいいとこの旅館に
来た感じで現実逃避
本当にここは都会の住宅街の中なの??
って感じにさせてくれる。
程よい湿度と木の
良い香りがするサウナ
そして、なにより
サ飯の
天ぷらと蕎麦がウマい!!
近くにあったら鬼リピーターになる。
[ 静岡県 ]
かじまちの湯♨️
静岡県浜松市
友人の結婚式のため
前入りで一泊。
ということでちゃんとサ活。
浴槽が全部で8つ
全部1人用
高音サウナ
水風呂も1人用でしっかり冷たい🧊
まだ出来て新しく、人もそんなにいない。
風呂場とサウナは全部独り占め!!
別の部屋に
岩盤浴、ロウリュサウナ
漫画読み放題、ドリンク飲み放題
これで一泊約3,000円ちょっと。
コスパ良すぎ、
サ飯はせっかくなので豪華に。
近くの鰻屋でガッツリ食らう
男
男
男
[ 神奈川県 ]
湯けむりの庄 宮前平
駅前という好立地なため、
かなり人気の風呂屋。
昼間でも若い人が多く居てる。
サウナ室は広めで明るくテレビ付き
だが、人が多いためサウナ室前に
列ができる時も、、、
水風呂はそこそこの深さで
バイブラ使用のため
けっこう冷たか感じる!
青色のライトが光ってて
いかにも水風呂!
休憩は露天の庭がキレイになっていて
座ってるとなんだか落ち着きます。
そして、
湯けむりの庄の系列は
飯がうまい😋
男
[ 神奈川県 ]
RAKU SUPA 鶴見♨️
サウナの入口が上段だったのは珍しい!
広くてたくさん入れる
10分ごとにオートロウリュがあるので1セットで必ず受けれる。
水風呂は程よく気持ちいいくらい
露天が方舟のカタチをしていて整いながら眺めるのもまた乙。
休憩所と漫画がたくさんあるのでかなり満足。
惜しいのは消毒の匂いが少しキツく感じた。
呪術廻戦とコラボしてるみたい
ラーメンのナルトが虎杖的な具合で🍥
男
[ 神奈川県 ]
サウナ室はとても広くて5段に分かれてる。その時の体調によって選びやすい!
82度だけど体感的には熱いかも。
薄暗くて雰囲気や木の匂いもいい。
TVは自分は無い方が好きだなーー
水風呂は底が深くてじっくり浸かれる。
ついつい長居してしまいそう
ベンチも8つぐらいあってだいたい座れる。
人も少ないので意外と穴場!
やっぱスカイスパ行っちゃうのかなー
休憩はハンモックでゆらゆら
男
[ 神奈川県 ]
後輩と共に、ドライブがてらサウナを教えに。
サウナ室は思ったより熱い。
だいたい8分から10分かな
水風呂も程よい冷たさ
静かな水風呂で羽衣つくってぼーとする。
整い椅子もいいけど
外を眺めながら浸かれる腰掛け湯
ここがちょうどよかった!
後輩も、サウナの良さを実感してくれたようで嬉しい!
3セットやって今回はおしまい!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。