&フミお

2022.01.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

INSPA横浜♨️

みなさんのサカツ通り
穴場確定です。

やっぱり整うって、自分にとっては
いい雰囲気、いい客層も重要なんだと確信した。

かけ湯がぬるめ
これは自分は嬉しい

洗い場は立ってするところと
座るところと2つある。

風呂は内湯と露天の横長の湯船がある。
この横長。縦のサイズが身長ぐらいなので
みんな同じ方向を向いてぐでーんとしてる。
この統一感がいい、、、

サウナはリニューアルされてるな
木のいい香りが漂う。
湿度はそこそこ高くて定期的にある自動ロウリュウが量多めでアチアチ!
座席もかなりゆったり

水風呂は19度。
久々にこの温度に浸かるが
長く浸ることで、意外と悪くないと思う。
気持ちいいー

休憩は、中も外からもあるから
せっかくなので外で。
木枠から遠くにみなとみらいが見える
あーーー
整う

お客さんもマナーのいい人ばかり
お風呂の独特の音もなく、静か。
これがこの浴室の雰囲気を、作り出してると思う。

岩盤浴もついててデッキスペースも最高。

何より、全然人がいない
19時〜23時までいたけど
なんでこんないいところなのに人いないの??笑
超絶穴場です。

歩いた距離 2km

&フミおさんのRAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
2
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.01 12:02
1
&フミお &フミおさんに37ギフトントゥ

環境と客層は大事ですよね。
2022.02.01 14:38
1
ありがとうございます その通りです。他をあげるなら、ゆいるなどは素晴らしあり施設です😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!