古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
一番行きたかったサウナ、古戦場さんへ
昨年の今頃、たまたま地元福岡のホームサウナに岩手の若者2人がコロナ禍の中、一念発起して全国行脚してると聞き、秒でサウナハットを購入し(笑)まだぎこちないアウフグースを受けてから、必ず来ようと心に決めたものの…ようやく今日行けた(^^)
まず一関駅に降り立ち、事前にバス停を調べたところ東口となっていたので、何も気にせず行ってみると誰もいない( ; ; )
なんと西口でしたー(笑) そして,その為に入場券を購入し再度西口へ… Zazy風になんソレ!
で、なんだかんだで、ようやく古戦場へ到着、
食事付きでプラス1200円か、ふ〜んちょっと割高かな?
ま、そんなもんかと清算してみれば…何とコミコミで1200円って(^^) 良い意味でなんソレ!
肝心のサウナは、そりゃもうカラカラの昭和ストロングスタイルで、むかーしオヤジに連れてってもらった古き良きサウナを思い出す。 その頃は水風呂は拷問だと思ってだけどもw
ココは、セルフロウリュも出来ちゃったりしてイイねー
水風呂のまろやかさ、外気浴の開放感、思わず眠ってしまう程の気持ち良さでチェアから落ちた(笑) 事故ではありません!
コレに加えて7月に新しいサウナルームが出来ると聞いて、
常連の皆様、ホント羨ましい限りです。
そして、サ飯とは言うと
日替わりのアジフライはサックサク、でレモンサワーは何と300円!この後の長距離移動の為におかわりを我慢するのが辛過ぎる価格設定なのでした〜
最後に土地のお土産をお姉様に尋ねると、万引き羊羹と謎のワードが登場(笑)
あっ待てよ、あの騒ぎになってた羊羹の事かっ!
あれって万引き羊羹って名前なのか? すげーネーミングやなって教えて貰った商品を見せて貰うと、フツーのネーミングでした(^^) そりゃそやな
いっぱい書いちゃいましたが、最後に一言
遠かったけど、行って良かった。
いっそキャッチコピーにしても良いかも🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら