煮ゑ湯

2025.02.21

79回目の訪問

サウナ飯

そういえば今日は朝ウセンに行ったのだった。

朝ならいつもは家から近い新大久保のサウセンに行くところなのだが、休養中の澱みを解消するには本店だと、早朝から電車を乗り継いで向かった。
(新大久保のドライさではまだしんどいかもと不安が過ったのもある。)

人影まばらな浴室と同様、サウナ室にも人はあまり見当たらず。
それでも朝らしいドライさがない。
汗はガンガンに出る。
時間をかけてわざわざこちらに来た甲斐があった。

そう思ったのも束の間、ちょっとしんどくなってきた。
シャワーを浴びて浴槽の淵に腰掛ける。

この時間、放置され気味の麦茶は薄っ〜くなっているとはいえ、えらい不味く感じる。

5分ほどサウナで汗を流し、水風呂に入ったり、ペンギンルームに行ったり、外気浴したりもしたが、どうもダメだった。

むしろ新大久保のスチームが正解だったのではとさえ思い始めた。

ちょっとずつ回復していこうと今日のところは諦めた。

まともな食事もしばらく摂れていなかったので、久しぶりに朝食をしっかり食べた。
幸いにも食欲の方は回復していた。

とりあえずご飯が美味しく食べられてよかった。
(ちょっと焦げてたけど)

煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

飛騨オレンジ

来月末で終売だそうで…。(私はパイン派)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!