煮ゑ湯

2025.02.01

24回目の訪問

2月に入り、いよいよ終盤へと差し掛かってきた「すぎなみ銭湯温泉めぐり」、今日は香藤湯だったので、喜び勇んで馳せ参ず。
予報では雪になる明日を迎え討つ体を作る。

いつも以上の熱々を期待していたが、湯温は控えめのようだった。(それでも熱い)
温まりやすいからのぼせ防止だろうか。
実際、少し浸かっているだけで汗ばみ始める。
なかなか汗がひかず、サウナに入るまでに時間がかかった。
この「温泉めぐり」実施日は混雑することが多い。
だけど、ここ香藤湯はいつもよりは人が多いとはいえ、それほど混んではいなかった。
ただ、やはりというか、サウナ客の割合は高かった。
それが影響してなのか、サウナはいつもほど熱く感じなかった。
足りない分は湯で補うのはいつものことで、今日は温泉なので充分過ぎるほど温まった。
時間が経つにつれ、脱衣所でぼっーとしている時間が長くなる。

前回来た時に気になったストーブの作動音みたいなのは解消されていた。
途中、水を含ませたタオルをわざわざ持ち込み、席で絞る人がいてドン引きした。
床ロウリュやウォーリューのつもりだろうか?
果たして意味はあるのか?
原理をわかっているのか?

…とりあえず勘弁してほしい。

煮ゑ湯さんの香藤湯のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!