煮ゑ湯

2025.01.30

22回目の訪問

昨夜はアウフグースを受け、満足に飲み食いして気持ちよく眠りたいところだったが、地鳴りのようなイビキとそれに反応した(?)壁ドンで遅くまで寝付けなかった。

9時半頃にやっと浴室へ行くと、昨日の騒がしさはなく、日常の雰囲気と明るい陽射しに溢れていた。

不感温度に戻された湯は冷たく、湯の方は熱く感じた。
短時間でそれらを往復して、徐々に体温を上げつつ、サウナの準備をする。

朝イチの高温はなかなか熱そうな気がしたので低温から始めた。
昨夜も少し思ったのだが、かすかに湿度を感じる。
ウィスキングは行われてなかったはずだが不思議だ。
温度はそこまで高くないのに汗がよく出るのはそのせいなのか。

高温サウナは思ったよりジリジリ来ず、予定外に長居をしてしまった。

水風呂の後、不感湯でゆっくりする。
体が温まったから今度はしっくりくる。
ジータオル買って帰る。

もっと来たいのだけど、どうしても船グラと二者択一になりがちなんだよなあ…。

煮ゑ湯さんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!