杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
先頃、『HUNTER×HUNTER』が連載を再開したことは、自民党の新総裁の顔よりも広く日本中に知れ渡った事実だと存じ上げておりますが、その一方で、日高屋では『モツ野菜ラーメン』が実に4年ぶりに販売再開されたことはご存知でしょうか?
私はこれが大好きなのです。
連日、シーズナル主食の如く平らげており、さて本日もといった具合で家の近くの日高屋に入店した。
タッチパネルをつつくとなんとモツ野菜が売り切れていた。
そのまま店を後にし、電車で一駅か二駅ぐらいの日高屋を目指したところ、タイミング悪く電車が緊急停止していた。
かくなる上は歩いて新高円寺を目指す。
新高円寺の日高屋で無事、モツ野菜ラーメンを食べ終えた。
しばらく歩いたのと熱いものを食べたので少し汗ばんだ。
サウナがなくていいから銭湯でもすぐに行きたい。
そう思って記憶を辿るとほど近くに杉並湯がある。
(ここでやっと杉並湯が出てくるわけです。)
店を出たのが22時少し前だった。
確か閉まるのが早かった覚えがあるので心配になりながらとりあえず行ってみた。
すんなりとサウナが受付られたから閉店時間を聞いてみると23時半とのことだった。
1時間ほど安心して入れる。
浴槽は全体的に深く、一段下がった深湯の壁際から熱いお湯が噴き出す。
体を洗ってからまず目指すのがここだ。
笑っちゃうぐらい熱い。
実際に声を出して笑ってしまった。
ただ、しばらく浸かった後の爽快感がすごい。
サウナはマイルドだったような覚えがあったが、遠赤外線ガス式ストーブらしい熱でジリジリと汗を促す。
以前よりも出力が上がっている気がしたが、間が空きすぎているから当てにはならない。
下茹で(と言うよりもここではあつ湯がメイン)十分ではあるものの、よく汗が出る。
ここは水風呂が無いので本来であれば水シャワーを目指すところではあるが、今日はあえてあつ湯に入ってみた。
あつ湯ブーストならぬあつ湯バーストだ。
水風呂はないけど逆にあつ湯がある。
(これこそまさに"逆に"だ。)
笑っちゃうぐらいキマった。
途中から力無くずっとヘラヘラ笑っていた。
脱衣所で横になったらきっと終わっていた。
時間なく2セットのみだったが、またすぐ来たい。
オリジナルTシャツ買って帰る。
補足:Tシャツ買うとマッサージ機10分無料券が付いてきます。(11月末まで)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら