船橋グランドサウナ&カプセルホテル
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
ジートピアでのアウフグースの熱が抜けきらぬまま舞い戻った船グラは年齢層高めの、正に「爺トピア」だった。
誰にも邪魔されることはないし、誰の邪魔にもなることはない平穏な空気が流れる。
生薬不感湯で一旦、落ち着く。
ジートピアのサウナで足りなかった熱さはここで補う。
焼けた甘い匂いがする。
熱いと感じるけど刺激が強いわけじゃない。
空気まで静かというか滑らかで温度の割に居心地がいい。
汗の出もいい。
そして何より混まない。(一人きりの時間が結構ある。)
TVの音もないので自分の感覚に没頭できる。
1セットで切り上げる。
ラストオーダーの時間は絶対だ。
ここ数回は船グラのサウナにまともに入っていなかったので、今夜は飲みを軽めにして、仮眠を取り、深夜サウナに戻るつもりだった。
だけど、その決意も茄子の口溶けと共になくなった。
他メニューの付け合わせの大根おろしを残った汁に浸すともうあきまへんわ。
こうして"とことん飲る"口火が切って落とされた。
軽めのサワーで始めていたのだが、ここはビールだろと赤星で仕切り直し。
骨太の味わいはどんな食事にも負けない。
それぞれの提供スピードを計算しながら、テーブルには常に一、二品を残しながらオーダーを続ける。
ガチャで得た無料券もここぞとばかりに解放する。
久しぶりに結構食べて飲んでして寝る。
よく眠れたおかげで翌朝は6時半に勝手に目が覚めた。
今日はすぐさま浴室へ向かう。
浴室は昨夜よりも人が多い。
なのにサウナ室にはほとんど人がいない。
皆、どこに消えたのか。
無人のサウナ室の上段に陣取る。
最初は汗一つ出ないのだが、しばらくすると堰を切ったように大量の汗が一斉に噴き出す。
ゲリラ豪雨のようだ。
すっかりずぶ濡れになってサウナを出る。
シャワーで汗を落とし、水風呂に入る。
体が「温」から「冷」へ切り替わるのがわかる。
この瞬間が最高だ。
時間に余裕があるのでエレベーター前のイスでゆっくり休憩した。
4セットを満足に終え、3階に上がるとリクライニングがいっぱいだった。
消えたと思った人たちがここにいた。
ギリギリまで滞在して退館、お世話になりました。
ありがとうございました。
蛇足:これが→こう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら