サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
今日は華の金曜日で桃の節句だったのね
こんなことも置いてけぼりになるぐらいに疲れていた
はい、サウセンですね
最近は風呂の日(26日)じゃなくて月の頭に来がち
ピーキーとは対極の普遍的な良さがあり、いつ来てもいい
それがありがたい
着替えて浴室へ行くとちょうどアウフグース開始のタイミングだった
急いで体を洗えば確実に間に合ったが、量というか回数よりも質を重視したい、というもっともらしい考えが頭に浮かび、一旦、アウフグースはスルーした
湯は少し温度が足りなかったから、ちょっとだけ浸かり、早めにサウナへと入った
アウフグース直後にも関わらず室内のコンディションはマイルドだった
最近、目に見えてここのアウフグースが変わったように思う
使用されるのがラドルから柄杓に変わった
杯数多くストーブへとかけるから総量は変わらなくても手早くこなしているような印象を受ける
3セット、ロウリュを執り行ってくれるのは変わらないがアチアチにはならない
思わず悲鳴が出そうな熱さが今となっては少し恋しい
それでも汗がダバダバ出るのは変わらない
無理のない範囲で短時間に大量の汗がかけるのだからそれはそれでいいのかもしれない
アウフグース2回含めて6セット
途中、WBCの日本代表戦中継が始まったので毎セットの時間が延びる
焚き火の映像からのWBCのリレーは反則気味
軽く飲んで帰るつもりが、しっかり仕上がったから長引くのはもはや既定路線
自分の持ち得る食欲を最大限に解放して、全力でぶつかれるのは、ラーメン二郎を除いて他にここしかない
ましてやサウナ後に味覚から嗅覚から触覚から、MAXを振り切った状態であるのはここ以外あり得ない
3セット終わりぐらいから頭の中のメニュー表を広げながら湯上がりの展開を組み立てるのだけどそんなことは無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!でこれまた長引く
そんなことは分かりきったことで、もちろん織り込み済みなのだけど
今回も最高でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら