煮ゑ湯

2023.01.14

48回目の訪問

サウナ飯

ここんとこオーバーペースというか、充実しすぎのきらいがある
サウセンなんて今年入って今回で2回目の宿泊

去年を振り返ってみると、元日は北欧でりんごト
ゴールを楽しみ、プレジのサ室で箱根駅伝を見ていた

……ラビットランナーよろしく新年からの飛び出しは毎年のことだとしても、今日の内容の充実ぶりはその枠を超えて、過去に類を見ない密度の濃さとなった

前回いただいた招待券を駆使し、おトクに宿泊でイン
受付で「かなり混んでいる」とアナウンスがあった19時、そんなことは意に介さず、華麗にpaypay払い
食事もすでに済ませていたから、着替えてすぐに浴室へ向かった
脱衣棚には空きがあり、そんなに混んでいないかと思ったら、今までに経験したことのない洗い場カランの空き待ち
20時のアウフグースにギリギリ間に合うかどうかのタイミングで体を洗い終え、ちょっと早めに下茹でを兼ねてサ室に入る

入ってみると、過去1番に放射熱を感じる
いつも湿度と温度の絶妙な綱引きによって、抜群に好きなコンディションに保たれていたサ室だったのだが、今日に限っては放射の熱が強く感じられる
熱い

いきなりこれはキツいかと思ったら、担当した方のタイプとの噛み合いが良くて、駆けつけ一杯ならぬ、駆けつけ1セットから20分オーバーの滞在
時間をかけてゆっくり細かくサ室の空気を作っていくタイプのアウフグースと自分のコンディションがばっちりハマった
アウフグース後もしばらく余韻に入り浸る

いつもは体に馴染むのにセット数がかさむ水風呂も1セット目からシンクロ率400%

その後、15分ほどの2セット目を挟んで、21時のアウフグース

担当は同じ方
20時のアウフグースでは下段に座って、熱さ的には少し物足りない感があったので、中段に座ってみた
今日は調子が良く、開始10分前に座っていると1人きりのタイミングが訪れた
このまま、アウフグースを受けると危険じゃないのかというレベルで汗は流れたが、今日のコンディションの良さを過信というか、慢心といえるレベルに捉えていたのでそのまま本日最後のアウフグースに突入した

これが結果的に大成功で、最高のリラックスタイムとなった

今日は合計で4セット、全て15分オーバー
何をやってもうまくいくと思える無敵状態で、ペンギンルームに外気浴にと思う存分楽しんだ

この後の飲食タイムは、過去を大幅に上回る充分さで筆舌に尽くしがたい
とりあえず初めてボトルを入れた

明朝9時のアウフグースに間に合うようもう寝る
ありがとうございました

煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
煮ゑ湯さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

メンマ炒め

やっぱりコレ❗️酩酊状態で頭蓋に響く咀嚼音は酔いを加速させる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!