サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
私ほどの非リア充を極めたる者ならば、クリスマスイブの夜、誰と過ごすかよりも、どこで過ごすかが重要になる
こんな夜こそサウナチャンス
普段、混雑していて足が遠のいているサウナにここぞとばかりに突撃
思い切って初めてのかるまる
……イベントやってる…それなりに人いる…
海を望む絶景や質の良い湧水を含む水源などの諸要素の有無は天の配剤、神の悪戯が絡み、人知の及ばないところではあるが、かるまるに関して言えば、そうした要素とは逆に、もてなしの心を人間の英知をもってして具現化した一つの到達点ではないだろうか
施設の所々にそんな作り込まれた要素を感じる
特に気に入ったのが、照明
浴室入ってすぐの洗い場は特に明るめで、奥に行くにつれ暗くなる
間接照明が多く使われているが、洗い場にしろ、岩サウナにしろ、そのことごとくが、木目の艶やかさを浮かび上がらせている
この木の存在感によって全体的に和モダンな印象を受ける
実際の施設の内容としては科学博物館に来たみたいな不可思議に対するワクワク感がある
吹き抜けの下、階段横にデンと鎮座する蒸サウナはロケットの模型のよう
サンダートルネードを経てのやすらぎは温度以上の温かさを感じる体験実験みたいだ
一つ一つがアトラクションのようで、まさにサウナのテーマパークといういわれを肌で感じる
ワクワクする心を抑えながら、今日はじっくり汗を流そうと思い、岩サウナとケロサウナを試してみる
ケロサウナはストーブからの熱を直接浴びるような重厚さがあり、一方の岩サウナは温められた空気に包まれ、蒸される心地よさがある
今日の自分の体調的に調整のしやすそうな岩サウナにしがみつくことに決めた
広さもあり、座席にも余裕のある人数だったので、マイペースに五段を上下して楽しんだ
最上段でも恐ろしい程の熱が襲いかかってくる訳ではなく、最後のセットで座った15分間は汗の量、体感の熱、時間の感覚、全てのバランスがよく会心のサウニングだった
他の方たちも黙々と蒸されていた
仕事で疲れた体を癒すためか、日々の精神的ストレスを解消するためか
━━はたまた、今日が何の日か忘れるためか
日付も変わったのでそろそろ寝る
メリーク…いやなんでもない
蛇足:サンダートルネードでくるくる回りながら、水流に乗って浴槽を時計回りに一周する遊びを考えました
もし見かけてもそっとしておいて下さい
トントゥありがとうございます!多くを語るまい、と思っていましたが、語り尽くせないほどの良さがありますね
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら