西武秩父駅前温泉 祭の湯
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
毎度お馴染み週末朝イチ、陽気はすっかり春なんで、新車のバイクの慣らしがてら秩父まで。
4:00起床。嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。星は見えない、そしてこの時間でもそんなに寒くない!
ジャケットは冬用だが、グローブは普通のヤツ。下はジーンズで3月の早朝に秩父なんてのは普通は自殺行為だが、きょうは大丈夫そうだ。
道は空いてて快適、お陰で回転上げすぎないようにガマンするのが大変。慣らし運転は自制心とのタタカイ、ゼッタイ速いヤツについてっちゃダメ!しかし、コーナー速いなこのバイク!すげぇ曲がるぜこんちくしょう、さてさてガマンできるかなぁ…
途中でトイレ休憩とったんで、開店からやや遅れた6:10到着、おぉ、既に他にもバイクが停まってる、おんなじコト考えるヒトもいるもんだ。
…モノズキデスナオタガイニ。
一服してから浴室へ、服を脱いでて気付いたが、手とフトモモの感覚がおかしい、暖かいとは言え流石に3月、防寒してない部分はヒエッヒエ!
ミラブルのカランでアタマと身体を洗う、手とフトモモにお湯が当たる感覚が無い、こりゃ湯船に入らないとダメなヤツ。
露天の壺湯に10分ほど浸かったら、ようやく感覚が戻ってきた、さて、サ室に行こうかね。
サウナは3セット。
10+1+10
12+1+10
12+1+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、蕎麦美味そう!そして巣鴨の美人母娘の蕎麦屋にいつか行こうとココロに決める。今日はまぁまぁ混んでるね、だけど常連さんはあまり居ない。
水風呂は17℃、ちょうどイイ。最高。
この時間だとまだ花粉はあまり飛んでないので、休憩は露天のベンチ、桜の蕾が大分膨らんでる、来週あたりは咲き出すかな?
締めにもう一度露天の壺湯に浸かって浴室撤収、いつもの如くリクライニングで30分爆睡して8:45OUT。
今日もイイ湯でした!
さて、慣らし運転の続きしよ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら