2019.06.23 登録
[ 長野県 ]
天気のいいうちに天望サウナのある所へ…と思って出かけたら、松川の清流苑は近場でマラソンがあったようで駐車すらできず、急遽進路変更。
久しぶりの来訪、営業14時~とありましたが数十分前から開いていました。
やはりここの水風呂は冷たい…一気に冷やせる。サウナタイマーが壊れていて(電池切れ?)何分入っていたか不明ですが、壁に格納されているタイブのはどんどん汗が出る。
ドアに「低温サウナ」って書いてあったけど、常時90℃以上ありました(笑)
[ 静岡県 ]
9月初サ活は駿河国にて。スパ銭多い地域のようなので、時間にゆとりあるときはあちこち足を伸ばそうかな。
ちょうど女性側ロウリュタイムに当たったので浴びてきました。アロマはペパーミント。穏やかそうな熱波師さん、わりと年季の入ったうちわを使って優しめに扇いでいらした。後から入ってきた方にも「扇ぎましょうか?」と声かけていて好印象☺️
あと土日はスチームサウナに塩の入った容器(おそらくガーデニング用のプランター…笑)があるというのでそちらにも。見た目公園にある遊具?もしくはボルタリングみたいなサウナ房がユニークでした。
着衣サウナコーナーもゆったりのんびり入れる。複合施設内だからかショッピングしたり映画見たりする人が多い時間帯は空いていてゆっくりできて良いなぁと思いました🙃
[ 長野県 ]
初訪問。入口付近の水槽に巨大な信州サーモンが泳いでいてびっくり🐟
泉質が素晴らしい内湯、自然に溢れた露天、ずっと入っていたくなる☺️
サウナ室は一段のみ、5~6人でいっぱいになってしまう程度にはこぢんまりしていますがカラカラしている割には苦しくなく入りやすい。水風呂は露天風呂のすぐ隣に。そのままウッドデッキに腰かけて外気浴もできちゃいます🙃
お腹が空いていなかったのでサーモンは食べませんでした(笑)また次回に。
[ 長野県 ]
かつて北信に住んでいたときに手に入れた回数券が余っていたので活用。
入ったらちょうどロウリュタイム20分前、ガッツリ浴びてきました。メモが濡れないようにビニール袋に入れているお姉さんが何とも微笑ましい☺️せっかく説明聞いてきたのにアロマの名前忘れてしまった…笑
ここの水風呂ちょっと前まで冷たすぎると感じていたのに、今となっては心地良いので慣れって恐ろしい😅
湯上がりジェラートは丸山珈琲が美味🍨※個人の感想です
[ 長野県 ]
サウナ室84℃ぐらい。夏場は水風呂ぬるめになってしまうようですが、台風近いせいか風がよく吹いてきて外気浴バッチリでした。
今月いっぱい営業時間延長しているようです🙃
[ 長野県 ]
兄と弟を車に乗せて行ってきました。
いつもまつの湯だったので、ひのきの湯は新鮮。山の日で人多めでしたが、全体的に広くてのんびり入れる🙃
プリン食べそびれた…笑
[ 新潟県 ]
海が見たくなったのでドライブがてら入ってきました。道の駅併設はお食事やお土産なども楽しめて良いですね。
サウナ室や水風呂などの導線は良さげですが、外気浴しようと露天スペース出たら砂浜並に熱くて足がやられた…夏場は気をつけよう😵笑
プール目当てにファミリー層も続々とやってきて、賑やかながらもほのぼのとした連休初日でした🙃
[ 長野県 ]
長野市に用がある時はだいたいここに寄ってしまう。塩サウナ&オートロウリュ、両方ともコンディション最高でした。
昼下がりの暑い中でも、露天スペースには心地よい風が吹いてきて快適。甲子園の応援しながらまったり入れました☺️
13~16日はお盆休みのようです。
[ 長野県 ]
たぶん今年初?の来訪。高台にあるので景色いいのですが、着いたときには既に日が落ちていて綺麗な三日月がお目見え🌙
サウナは86℃を前後、湿度高めで数分で汗が出てくる。ここ数日の茹だるような暑さは辛いのに、それより遥かに温度の高いサウナはどうして辛くないのだろうなとボンヤリ考えながら入りました。水風呂、攻撃的な冷たさがなくて入りやすいです。
たまたまですが、露天出入口のドア付近に大きなカミキリムシが張りついていてびっくり…😱自然豊かな温泉地は野生のお客様もつきもの?笑
[ 長野県 ]
久しぶりに来訪。爽やかなお湯の露天バイブラで癒されてからの、2セット。わりと早めに発汗するなぁと。
外気浴スペースに心地よい風が吹いてきて良きでした☺️
今度は風呂上がりのおもてなしプリンチャレンジしたい!ブルーベリーはGetしてきたので食後のデザートにいただきます😋
[ 長野県 ]
いつぶりか忘れてしまったけれど、こんなに熱い浴槽だったかなと思いつつ浸かる。底に石がゴロゴロしていて、踏んで足ツボ刺激するのが楽しい🙃
ロマネットのサウナは、個人的にかなり汗をかきやすい。オートロウリュで湿度高めなのが合っているのかも?
水風呂はウエストまで浸かるのでちょっと腰を落とすだけで全身冷やせるのが良いです。
もう少し早めの時間に来れたらアウフグースもいけたかな…まだここの熱波は未経験。来月あたり再訪しようと思います。
[ 長野県 ]
道の駅にあるので駐車スペースが充分あるのが良いですね。夏にはひまわり畑も見所です。
内湯はかなり熱めな浴槽がありましたが、とろみのある泉質で、露天もずっと入っていたくなる温度。
サウナはスチームとドライの2つ、ドライは壁に格納されているタイプで80℃表示でもそれより熱く感じる💦座っているとお尻がものすごく熱くなるので、マットやタオルを敷くと良さそうです。
水風呂は壁をつたうように流れる滝のようなものが。気持ちよかったです。
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。