2021.06.26 登録
[ 東京都 ]
仕事納め💻の水曜サウナ🌿
入ってみたかった黄金湯さんの水曜入れ替え日👥
運良く予約が取れたので、貯めていた残業ストックでフレックス⌛️
前日見た時は全部🈵埋まってたので、日頃の行いの良さだと思いたい🙌
身を清めていざサウナ!と思いきや、かなり混雑🏔していたようで、5分ほど外で待つことに
一度湯船🧼浸かってからの方がよかったかな…?😰
サウナ室内は2段両方とも満員🪜 詰めたり譲り合いながら皆さん入っていました💌
寒さも相まって普段より長め🌡に入り、念願の水風呂🧊へ
深く暗い空間も相まってすぐ冷やせました☃️
そのまま外で外気浴🌿
身体から出る湯気💭をみながらととのい✨
帰りは錦糸町で🍥らーめん🍜
お店のお兄さんたちが面白かったです💛
女
[ 千葉県 ]
初㊗️竜泉寺
サウナーにっこりな施設の作りに感激しました🥺
はじめに入ったのはドラゴンサウナ。
タイミングを逃してしまったらしくロウリュタイム⏱後だったのですが、ストーブ🗿を前に僅かな音が流れる中でじっくり入れました👏
外の小屋になっているサウナ室は、セルフロウリュのできるタイプ…!🫣
ネオン文字が目立つ🪧外装とは裏腹に、中は薄く暗く🪨外の音とは遮断された空間でゆったりと入れます🦕
小屋の裏手には125cm📐の深い水風呂🧊!
なかなかお目👀にかかれないので一人で入れるタイミングで、とっぷりと浸かりました🌊
台風🌪吹き荒れるなかで外気浴🌿を期待したのですが、壁があってそんなふうにはならず😂
ベッドの個数が多いので譲り合い🫶がうまく循環して、待ちっぱなしにはならなそう👏
ずっと行ってみたかったサウナだったので行けてよかったです🥰🥰
[ 東京都 ]
16:30ごろから17:40ごろまで入りました〜
結構人も多く、タイミングが悪いとほぼ満室でした(サ室の席制限があったので15人くらいでいっぱいかも?)
サ室は中央にテレビがあり、その手間にオートロウリュ。動いてる様子は見れなかったけれど雫が垂れたりしていたので、何分か間隔で動いているのかも。
部屋が明るめなのも程よくて、座り箇所には厚手のふかふかマット。足元にもタオルが敷かれていて汗で床をしっとりさせない配慮も🙆♀️
水風呂は18度ちょっとくらいで、ゆったり目に入れそう🧊
ミストサウナはびっくりするぐらいガラガラだったので、静かにじっくり入りたい人には超おすすめかもです。
外気浴はととのい椅子4脚に加えて、横たわれそうなベンチが3脚、謎のスペースにウッドデッキが🪑
マイマットなど持っていたら、ここに腰掛けたり横になったりしても良さそう🌿
女
[ 東京都 ]
初のスパジアム🏛
午前中から来ないと並ぶほどまつと聞いていたのですが、入ったのは13時過ぎごろ。
シューズロッカーがほぼ満杯で、ぎりぎり滑り込めました😌
お風呂の種類も多く、サ室はオートロウリュと塩サウナの2種類。
オートロウリュのあるサウナの方はアロマの香りが焚かれているので、ゆったりじんわり入れそう🌿
塩サウナは少しぬるめかも…?でも塩が日本昔ばなし茶碗ご飯🍚のように盛られていたので、たくさん使いたい方も安心ですね😂
水風呂横に氷🧊が積まれているので、頭に乗せたりしてひんやりを極められそうです。
(本当は炭酸水風呂期待してたのですが男湯だけだったのかも…)
ととのい椅子は屋外にちらほらある程度で、日当たりを気にする方は水風呂前の椅子や、「季的」の代わり湯前の椅子がおすすめです〜✨
ちなみに15時半前にエントランスを見たら、外に列ができるほど並んでいました…🫢
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。