[ 東京都 ]
『ラスト関東サ旅〜堀田湯 in西新井』
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
SCK(草加健康センター)を出発して東武スカイツリー線なる路線で草加駅〜西新井駅をバビュンし、そっから歩きで10分ほどの「堀田湯」さんへ♨️
TTNE親方監修のやかんサウナで有名な銭湯。ほっとする湯、というネーミングも良きですね。堀田さんという方が実際に設立者でいらっしゃるとは。足立区のサウナ施設って駅近じゃないトコが多いので足が遠かったですが、草加駅が急行で隣駅だったのでハシゴサウナしやすくありがたい。
銭湯サイズのフロント。ピッカピカで清潔感のかたまり。浴室は外壁から天井に至るまでリノベーションした感たっぷり(新築ではないですよね?)サウナ室は露天スペースとの中間地点にあるらしく、ザ・ビート板を手にin。ところでサウナ室の外にあるHARVIA製のセルフロウリュができるサウナヒーターは何の意味があるんですか?オブジェみたいな感じ?わたし気になります🤭
サウナ室は2段I字型の10名ほど収容キャパ、最奥に鎮座するドデカなサウナストーンの上に吊るされた透明クリアなやかんにはお湯がたっぷたぷ。オートロウリュが稼働してやかんから溢れるお湯が広範囲にストーンへと流れ落ち一気にサウナ室全体に漂う。熱の撹乱早いって!しゃしゃしゃ灼熱恐るべしやかん🥵
あらかじめサウナストーンの上でロウリュのお湯が熱せられているおかげで蒸気が激熱。2段目に居た人がすみませんっ!とか言いながら1段目の狭いスペースに降りて譲り合う光景を何度か。それくらいに瞬間的な体感温度は高いDangerousなガンギマリ銭湯サウナ🧖♀️
サウナ室を出て外気浴スペースの片隅にある水風呂は広くて160cmの深さあり、水温18℃近くあるのでプール感覚で長居できちゃう。銭湯とはまるで思えないほど外気浴の休憩スペースが広い。これは完全にサウナ特化の銭湯ですね。風鈴をチリンチリン鳴らしながら浴室に戻るサウナーさんがいらっしゃったのでマネせねばとチリンチリン鳴らして〆🎐
時間帯が影響しているとは思いますがお客さんのマナーもすこぶる良く快適なサ活に。60分ちょいの滞在で渾身の4セット。外気浴だけでなく浴室にも20℃ちょいのぬるめの水風呂があるのが至福。内風呂は完全スルーだったのでリサーチしていませんでした。
こんなん通える地元のサウナー諸氏幸せすぎんぞ🫠
[ 埼玉県 ]
『2024ラスト関東サ旅〜SKC・草加健康センター』
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
朝8時すぎの便で新千歳-成田空港へ✈️
猛暑日の関東、昨日まで北海道の道東サ旅をしていた身体には堪える暑さ。今日から28日までロングランのサ旅、よろしくお願いします^_^
成田空港から乗り継ぎを重ねて草加駅から無料送迎バスに揺られ、ラッコちゃんの看板が目印のサウナーの聖地たる埼玉県の名所へ。
初めましての「草加健康センター」通称・SKC🦦
入浴料1200円、タオル付きで時間制限なしとはありがたい。軽く食事を済ませてサ活初め。20人くらいは余裕で収容可な3段L字型の座面、対流式電気サウナヒーターと遠赤外線ガスストーブに加えロウリュタイムには入り口付近のMetos製ikiストーブまで鎮座。100℃超えの堂々たる高温サウナで8分持たずに退室、初陣からアッチアチすぎるぜラッコサウナ🧖♀️
16℃台の水風呂、水質の良さのおかげで長めのクールダウン。外気浴スペースは水風呂の近くにあるエリア以外に「新・外気浴エリア」なる場所があるので進んでいくとトトノイ用のイスやウッド調のサンラウンジャーがちらほら。身体を休めるべく空を眺めるとミストシャワーの蒸気が降り注ぎ、草加健康センターの有名な看板を真下から拝めるレア体験。
サ室の目の前にあるサウナマット(ビート板)置き場には常時シャワーが上から流れ続け、いちいちマットを洗う手間なくスムーズ。サ室の前で混雑を避けるための工夫とはいえ斬新ですね🌟
サウナ水風呂とショートな交代浴を5セット、惜しむ事なく草加健康センターを味わい尽くす。〆に8種類の生薬配合の薬湯、わずか3分ほどの入浴にも関わらずち◯ち◯がヒリヒリする始末!こんな身体に染み渡る薬湯は初めて。どうやら〆には相応しくなかったようで普通に高温湯で締めました♨️
土日は混雑しているだろうなと平日を狙ってきましたが正解だったかな。とにかくお客さんのマナーがよい、よろしすぎる。さすがの首都圏クオリティなのかサウナ施設慣れしてるせいなのか。田舎(特に北海道)の人達はサウナマナーを都会の方から学び取って貰いたい。
ガチャガチャが豊富でサウナーにとってはまさに夢のような施設。全体的にシンプルイズザベスト、故にハイレベル。関東サ旅の初っ端から最高のサ活をありがとうございました😭
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、幽泉閣。』
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
道南サ旅&道の駅スタンプラリー完全制覇旅🌊
ついにおさらば道南からのハロー羊蹄山\(^o^)/
倶知安のホテル宿泊(サウナ無し)ついでにサ活を敢行しようとチョイスしたのは蘭越町の「幽泉閣」👻
サウナーとしてビッグリスペクトしている当然さんがサウイキで絶賛されていたので今回のサ旅の〆で狙い撃ち。ようやく推参できました🔥
入浴料600円からの素晴らしき大浴場、身体を清めてしょっぱなから15℃の水風呂から45℃のあつ湯にGO!僕のお知り合いでこだわり強めな熱湯好きは2名。江部乙温泉の熱湯激推しきっかけで親交を深めた当然さんと、釧路の栄湯で熱湯と水風呂を3往復してからサウナに入る熱湯ブーストをかけまくる短パン小僧さん。もはや変態、故にリスペクト。僕はそこまで熱湯に情熱はありませんが笑、せっかくなのでお二人の熱湯ルーティンを思い出して丹念な下茹でを済ませてからサ室へ🧖♀️
サウナ室が熱すぎるのか過度な下茹でが原因なのか、わずか6分で爆死。汗の量えぐすぎ!なんやこれ。久しぶりに頭くらくらになりながら水風呂to外気浴。ととのいイスで空を仰いでクールダウン。アースがグラグラする浮遊感覚、ああたぶんコレ無理したパターンのやつ🫠
久方ぶりにととのい体験を味わって長めの外気浴を済ませ、とりあえず水風呂に浸かってからスチームサウナへ。蘭越町産の赤紫蘇が蒸された香り芳しきスチームでほかほか。暑すぎず苦しくないおかげで身体が復活してきた。もっぺん乾式サウナ攻めるか🔥
次からは熱湯ブーストなしで2セット、初回の鬼な熱さまでは至らないものの90℃台の十分な熱さでハード目なサ活をば。ご褒美は水風呂、汗腺がピリピリするや。シビレるサウナ室だねこりゃ🥵
てなわけで苛烈なサ活を終えて倶知安町の某ホテルに宿泊、今しがた赤井川村の道の駅でスタンプを押して127駅中113駅をクリアして札幌の実家へ🚗
北海道とはいえ普段なかなか足を運べないエリアでたくさん英気を養うことができ、たくさんの学びを手にできました。まだまだ行きたいサウナ施設はたくさんありましたが次の機会に。明日からは旅行モードを切り替えて怒涛の関東サ旅に参りまーす✈️
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、ちゃっぷ林館。』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
函館から長万部まで噴火湾沿いをひたすら車でドライヴしながら恵山〜南茅部〜鹿部〜砂原〜森町と順調に道の駅をクリア。鹿部町の間歇泉(かんけつせん)は生で見るとなかなかの迫力。足湯はノーチャンス!長く険しく最高に楽しかった道南のサ旅&道の駅これにて完結\(^o^)/
道東サ旅の〆は「駒ヶ嶺温泉ちゃっぷ林館」
どなかのサ活で施設名を拝見して"チャップリン"と"リンカーン"に掛けてるんだべか?と気になっていました。真偽の程はいかに🦑イカイカ〜
入浴料600円、ロッカー代は10円(返却あり)。どうせお金は返ってくるのにロッカーで100円を払わせるのはなぜか、一つの理由として風呂上がりに自販機で飲み物を買わせる心理的な意図があるとは訊いたことがありますが10円で一体何がデキルノ?デヴィ・スカルノ?
大浴場と露天風呂のある外気浴スペースがとにかく広くて、むしろ露天風呂の端っこまで歩くのが面倒臭いまである。木のベンチとプラスチックのイスに加えてサンラウンジャーが2台。
サウナは2つ、大浴場のほうはサ室に入って正面に対流型のサウナストーン付きヒーターが鎮座して両サイドに2段I字型のウッドベースの座面が広がる形。なぜか渋谷にある改良湯がバッと脳裏に浮かぶ。おそらく暗めのサ室とBGMと間取りが瓜二つだからか。インスパイアネクスト。
露天風呂の隣には遠赤外線ガスストーブのサウナ室。2段L字型で窓付きの明るいサ室。地元であろうおじさま方にはテレビ付きのこちらが人気のよう。10人は余裕で収容できる広さがあり外気が入らないように前室まで付いているのですが、サウナ室の温度は80℃いかないくらい。そういう意味では大浴場にあるサウナ(90℃超え)と互助関係にあると云えますね。どちらにも20℃ちょっとの水風呂が隣接しておりクールダウンに困らない造り👏
サウナはそれぞれ2セットずつ、夏日ならではのサンラウンジャーで日光浴かましていたら10分そこら居眠りしていました。むにゃむにゃ🥱
湯船の数も豊富で打たせ湯あり、とにかくスケールが大きくて北海道を感じますな。ドライヤーは有料で10円。前述したロッカーの10円をここで使えとの思し召しだろう。華麗なる伏線回収🤙
駒ヶ岳を見渡せるビューが味わえるちゃっぷ林館さんにて道南サ活〆。チャップリンとリンカーンは全く無縁のようでした🇺🇸
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、ホテル恵風。』
サウナ:1分 × 0
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 0
合計:0セット
函館市街を堪能してから向かうは「ホテル恵山」
函館市に属する渡島半島の最東端の村、サウナを目指してきたというより本日の道の駅めぐりのスタート地点としてちょうどいい立地だったのでチョイス🌊
函館中心部から40kmほど離れており現地到着は21時ちょい前、日帰り入浴をやっている大浴場は20時でクローズするのでチェックイン時点でサウナは味わえず。しゃあなし。わかってたしね♫
和室。宿泊者専用の3F展望浴場があって広めの湯船と露天風呂あり。夜通し入浴できるらしい。日付が変わる頃にちょこっとお邪魔して、お客さんがいらっしゃらなかったのでこっそり撮影。風の音しか聴こえない静かな場所。喧騒とは無縁。よくぞまあ、こんなトコまで来たよなとしみじみ。
朝6時起床、サウナはやっていませんが1Fの大浴場が5〜7時の間だけ朝風呂をやっていると訊いて推参。どなたもおらず貸切状態、主浴槽と露天風呂だけお湯が張られているのでしっかり堪能。水風呂あるけど20℃超え。普段はもっと冷たいのかな?
いちおうサウナ室チェック!2段L字型で正方形の古き良きサ室。4〜5人はイケるかな?セルフロウリュができるサウナストーブが鎮座、天井の低さも相まって蒸気の流れも良さそう。今回はご縁ありませんでしたがきっとイイサウナですね🧖♀️
ホテル恵風から車で少し走ったトコに「水無海浜温泉」なる秘境温泉あり。津軽海峡と太平洋に面した海のすぐそば、よさげなスポットですね。70代のギャル数名が朝からキャッキャしてました👩🦰
さあ道南サ旅、これにてFin!と思いましたが駒ヶ岳登山の予定が無くなったので思わぬロスタイム。これはワンチャンどっかでサウナチャンスやな🔥
とりあえず道の駅「なとわ・えさん」にてサ活投稿完🖌️
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、七重浜の湯。』
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
道の駅めぐりは一旦お休みして本日は函館観光🐚
10年ぶりの函館、コンササポの先輩が車で色々連れ回してくれるとのことで朝10時から夕方まで昔話をしながら遊びDAY。函館ロープウェイ、ラッキーピエロ、コンササポの聖地キッチンデューク、トラピスト修道院、ベイエリアの金森倉庫、立待岬、そしてサ活でチョイスしたのは「七重浜の湯」さん♨️
タオルレンタルコミコミで1000円ポッキリ、以前はスパビーチ(SPA BEACH)というプール施設があったようで大浴場の中にも当時の面影というか昔ならではの建造物がちらほら。湯船はどれも広くてナトリウム塩化物泉の温泉がメイン。以前は炭酸泉や薬湯があったようですが3年前のリニューアルオープンに廃止(故障?)したそうな。
サウナは遠赤外線ガスストーブが稼働する中温サウナと電気式サウナヒーターが稼働する高温サウナの二つ。共に2段L字型の造りでデカめのマット(たぶん昔のスパビーチで使っていたであろうビート板)をおちりに敷くスタイル。体感では二つのサウナにはそこまで大きな温度差はないような気が。どちらも80℃前後の長居できそうなサ室。ご高齢の身体にも負担少なめな優しい。地元の居心地よいサウナじゃないですか🙂
二つのサウナ室の間に5人ほど入れそうな水風呂があり、18℃ちょいの優しめな水温。サ活のクールダウンは、はるか遠く青森との狭間にある津軽海峡を望む函館のオーシャンビューが堪能できる景観のよい外気浴スペースにて。サンラウンジャーに寝そべるもよし、個性的なととのい用のイスに腰掛けるもよし💡
ここでの個人的なイチオシは、よくジムのストレッチゾーンにあるヨガマットを床に敷くスタイル。おそらくスパビーチの居抜きで入った同じ建物内のジムから拝借したであろうヨガマット。これまでサウナ施設を沢山回ってきましたが、ヨガマットで外気浴は初体験かも。これだからサウナ旅ってやめられない。サウナー経験値がまた一つググっと上がりました!笑
あまり温泉には浸かれませんでしたがバラエティに富んだ独特な湯船が豊富。北斗町七重浜の歴史、そして今いるこの施設がなぜ函館の中心部から離れた場所に建てられたのか。メッセージ性のある看板を読みながら、広すぎる北海道を遠路遥々ここまで辿り着けた喜びに耽る。サウナが好きでホントによかった^_^
コンササポの先輩とサウナを3セット、函館山を見ながらととのえるオーシャンビュー満点の外気浴を堪能してFin。ありがとうございました😭
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、LC五稜郭ホテル。』
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
道の駅スタンプラリー完全制覇旅、檜山地方から渡島地方に日本海側をひたすら駆け抜けて順調にクリアしていく。夏の交通安全週間だとかでパトカーに補導される車を見届けること数回、きわめて安全なドライブで無事に函館にin🚗
函館でサウナを味わえる宿泊先といえば云わずとしれた「LC五稜郭ホテル」さん、サウナーならココ一択。サウナに特化したホテルで有名ですが十勝帯広に住んでいる身としては縁遠いスポット。
本館2Fのサウナエリア、全体的に白を基調とした浴室で壁際に沿って横向きになる形で洗い場があるという今まで見たことのない斬新な造り。シャワーヘッドの位置も土台に付いているツメをいじることで土台ごとスライドすることができて自分に合った角度でシャワーを使えるという、これまた斬新なアイテムがあるもんだ🫢
サウナは6段L字型、とはいえ片側は3段で一段ごとの段差は低め。10分に一度のオートロウリュはじっくり強めで奥行きがあるおかげで熱対流もスムーズ。なかなかの苛烈な熱さで最上段では8分持たずに退出させられる非常にグレイトな力強さ。本格的に強いサウナ室🔥
水風呂代わりに4つのバスタブ、それぞれ「冷水」「常温」と分けられているけど氷を入れたり蛇口から水を注いで自由に水温を変えていいというセッティング。ホテルの浴室をリノベした際に大きい水風呂を新築するよりはバスタブを置いちゃったほうがコストもかからないだろうし、ソロでクールダウンできるメリットがあるのは確か。都会的でコレはコレでアリという感じ。サンラウンジャーやととのい用のイスも置いてあり、浴室の空間的余裕もあってゆったりしたひとときを過ごせる😌
夜と朝ともに3セットずつ、ショートな6分ほどのサウナを堪能。朝は11時チェックアウトまでサウナを利用できるとはありがたい。朝食は無料で付いているのもありがたし。平日とはいえ5000円以下の宿泊料でコレはコストパフォーマンス優良すぎます👏
本館の隣の別館に宿泊しましたがスムーズに移動できたので問題なし、こういうホテルサウナもあるんだなと新たな経験値を味わえたのが収穫。さすがのLC五稜郭ホテルさん、ありがとうございました😭
ちなみに昨夜はコッソリとJOYFITに♪ 今日はコンササポの先輩のアテンドで函館観光に勤しみます\(^o^)/
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、俄虫温泉旅館。』
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
うちの父は高校教師だったので小学校で札幌に引っ越すまでは道内を色々転々としていまして、生まれは夕張、登別と函館にも1〜2年くらい住んだことがあるらしいのですが何の記憶もなく。
いちばん古い記憶が幼稚園児のときで、今から30余年前に道南の江差町に4年ほど住んでいました。そんな江差には10年前に奥尻島をジョギングで一周(50kmくらい)した時に来たのですが、第二の故郷である江差はいまだにエモく美化された思い出に浸れる場所。僕がアナザースカイに出る時の舞台は江差なのでお楽しみに😉
余談はこれ位でいいさね、サウナ行ったんがやと。
江差町の隣町、厚沢部町にある「俄虫温泉」さん🐛
幼稚園児のときによく連れて行ってもらってゲームやガチャガチャを楽しんだ記憶。両親と江差の話をするたびにイキタイと思い焦がれてようやく。入浴料は破格の400円、サウナ付きで朝10時からやっとるんやで。
丸いバイブラと高温の主浴槽、露天岩風呂というラインナップ。入口からコの字型にスロープを抜ける館内の導線は覚えていましたが、さすがに浴室は全く覚えてませんね。初めまして感覚です。笑
サウナは2段I字型で見たことのない年季の入りまくった遠赤外線ガスストーブ。ボロボロのサ室と傷んだマット。5分計と温度計のみ、ストーブから鳴り響く轟音を訊き露天風呂を眺めながら江差への愛に思いを馳せる。水風呂は家庭用のバスタブが埋められたやつ(20℃くらい)にホースで注がれた地下水を浴びて🫠スヤァ
古くてさ、今にも朽ち果てそうなサウナ室のくせに5分すれば身体の芯から玉汗が出るんだよ。究極もうサ活って、これでいいじゃんって。どうやら故郷でサ活を達観しかけたようだ。一つでも多くのサウナ施設にこれからも行くだけ。まだまだ探究心は続く。
サウナは3セット堪能、ちょうどソロで完走したすぐのタイミングでおじさま方がサウナ室に立て続けに入っていった。すごいタイミングでサウナを味わえたんだな。ラッキー。古くて決してキレイな温泉旅館じゃないけど僕のルーツはここにある。今まででいちばん思い出に残るサ活になったと思うよ。最高のひとときでした。
俄虫温泉ありがとうっ\(^o^)/
ついでに江差町ゆかりのスポットを載せとく📸
昔住んでたアパート、近くの神社と公園、よくゲームした友達の家、有名なお菓子屋さん、真面目に通ったカトリック系の江差幼稚園、etc...
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、あわび山荘。』
サウナ:10分 × 0
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 0
合計:0セット
おはようございまーす inせたな町🎣
安いお宿を求めて楽天をトラベルしていたところ訊いたことのあるお宿を発見して即予約、サウナはありませんでしたがレトロな情緒溢れる「あわび山荘」さんにお世話になりました\(^o^)/
サウナは昔あったらしいのですが今はサウナ室の前に壁が作られて封鎖。サウナのかけ湯だけが残存しており寂しい限りですが茶褐色のいい温泉♨️
朝から夜9時まで露天風呂がやっているので開放感溢れる環境で爽快な目覚め。夜はほぼ貸切状態で許可を得て浴室の写真を撮らせていただきました🙃
9時のチェックアウトまで館内をブラブラ。ゲームセンターがあったり亀がたくさんいたり飽きないぜ🐢
本日朝イチで立ち寄るつもりだった道の駅「てっくいランド大成」さんから車で5分、日本海と山に囲まれた道南玄関口。静寂に包まれたお宿でゆっくり休んで好スタートを切りました!
今日は幼稚園時を過ごした江差と函館を目指します🚗
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、きたひやま温泉。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
朝里川温泉ホテルで朝サウナを堪能してから、余市〜神恵内村〜岩内町〜寿都町〜蘭越町〜島牧村と後志地方の日本海側にある道の駅スタンプラリーをコツコツとクリア。帯広市民になってからはおろか、札幌にいた時すら足を運ぶことのなかったエリアを有給休暇を贅沢に使って悠々自適に走り回れるのは気分爽快ですね🚗
せたな町にある「温泉ホテルきたひやま」さんへ♨️
日帰り料金450円、ホテルのわりになんという良心的価格。スロープを抜けた先に脱衣所、広めのドーム型をした大浴場。バイブラで湯通しをしながら高い天井を見上げる。ベーシックな湯船と洗い場が揃い地元感強め。
サウナ室は2段L字型、8人ほど収容できる広さで遠赤外線サウナストーブが稼働する乾式サウナ。テレビ付きですが音声がガサガサで音はほぼ聞こえず。サウナマットが置いてあるので木の座面に敷いて直熱を避ける形。かなり老朽化が進んでいますが、どこかマイセカンドホームである帯広の白樺温泉に匂いと佇まいが似通っているような気持ちに。古き良きかな😌
なかなかどうして滝汗が身体から発現、ホンモノの汗が噴き出る喜びは都会だろうが田舎だろうが気持ちええのだ。北海道に住んでいる恩恵をここぞとばかりに味わえているのがサウナーとしての僕の強さ。新と旧、動と静、乾と湿、どれがイイとかではなく、どれも正解にするのが信条。まあ要はサウナと名前さえ付いていれば何でもいいんです。笑
サウナ室の真横に水風呂、18℃ほどのぬるめの温度ではありますが4人は収容できる広さを兼ね備えており蛇口から常に水が流れているので循環具合はパーペキ。露天風呂はありますが休憩スペースはないので風を浴びるのに露天スペースに出て内気浴しながらクールダウンの流れですね🫠
あわび山荘さんのチェックインが20時までと早めだったので急ぎの2セットで40分そこそこの短めの滞在、サ活投稿があまりなくて心配でしたが大きめの温浴施設で家族連れが多く賑わっていました。これってせたな町の近くにサウナーさんが全然居ないってコトですかね?サウナー向けではありませんが普通にいいサウナでした!
余談ですが、いま有給休暇で休んでいる会社で札幌本社にいた頃(10年ほど前)いい感じだった6つ年上の女性の同僚がせたな町の出身だったんですよね。かわいくてゾッコンだったなと、ふと。笑 幸せになっているといいな。そんな事を考えながらせたな町の甘い思い出に浸る。苦い思い出を書くには文字数が足りないよっ🤭
[ 北海道 ]
『道の駅スタンプ完全制覇旅、朝里川温泉ホテル。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
本日から4泊5日の道南サ旅&道の駅スタンプラリー完全制覇旅へ。朝9時に札幌発、余市経由で日本海側をひた走りせたな町の「あわび山荘」に宿泊予定🦪
かなり余裕を持ってスケジュールを組んだと思いきや世間は三連休真っ只中で札幌〜小樽〜余市エリアは渋滞オンパレード。道の駅はさておき小樽でサ活から始めようじゃないかと意気込んで向かうはスハラさん行きつけの「朝里川温泉ホテル」♨️
11時のオープンちょうどに到着、日帰り入浴800円をお支払いしてin。ホテルで午前中から日帰り利用できるのはありがたしです。渋滞にハマり日差しも強いので水風呂で身体を癒さねば🫠
水風呂、なし!(ドン!!!)
どひゃー!!やってくれたなあ!!
扇形の大浴場で洗い場は壁側、正面にバイブラのぬるま湯(不感湯かな?)と高温湯。てっきり露天風呂にある岩風呂が水風呂かと思ってました。フツーに熱いお湯。露天のかけ湯が冷たい水でした😶
肝心のサウナは露天風呂の隣にコンテナのような形で置いてあり、2段L字型の本格的なやつ。木の座面に直接座るのは熱いのでタオルマットを敷くのがよろし。HARVIAストーブにセルフロウリュ(2杯まで)すれば一気に広がる蒸気熱。これは素晴らしいサウナである。1段目でゆっくり外の景色を見ながら熱を浴びるのが最高の目覚め🔥
1セット目で水風呂の不在を知り凹むも、バイブラ不感湯を長めに入ることでクールダウンに勤しむ。意外と悪くない、か。外気浴スペースのプライスに身体を委ねて休憩、2セット目にチャレンジ🧖♀️
水風呂は夏だけぬるくなっちゃってる感じですか?
11時のオープン時点で洗い場に席取りが発生していたので、なかなかツワモノがおるなと。荷物置き場が見当たらなかったのも気になる。サウナは相性良かったので大満足、たった2セット✖️8分ちょいのショートなサウナ浴でしたがほどよく朝サウナを堪能してFin。ありがとうございました😭
[ 北海道 ]
『たまゆらの杜、渾身のゆったりサ活をば。』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
たまをゆらゆらさせに「たまゆらの杜」へ🌳
うちのパピー(父)が北のたまゆらヘビーユーザーでコツコツ貯めていた回数券の一枚を譲り受けての訪問。それこそ未成年の時にはよく行っていましたがサウナーになってからは初!実家からは近いけど入浴料が高いわりに水風呂がぬるくてサウナもそこまで熱くないことは知っているので。笑
大浴場と脱衣所ともに広々としているものの老朽化がエグい。今すぐに閉店すると言ってもおかしくない装いですが古きよきという言葉に替えると趣を感じるなと。モノは言いよう。思考を柔軟に。
サッと身を清めてサウナ室、20人はヨユーで収納できる広さで2段L字型。遠赤外線サウナストーブで80℃ちょいの温度ながら湿度あり。テレビを見ながらじっくり味わうタイプですね。悔しいけど丁度いい熱さのおかげで気持ちいい発汗具合。身体への負担がホントに少なくて、率直にイイサウナ室。水風呂はすぐ隣にありますが、20℃を余裕で超えるサウナーからすれば不感湯レベルの冷たさ。平気で3分くらい長居しちゃう🙂
露天スペースの外気浴、水風呂近くの内気浴どちらもクールダウンするにはよき環境。サウナーとしての満足度はそこまで期待しなくていいですが、湯船の数も豊富で子供専用のスペースやブラックリシリカの温泉、岩盤浴も楽しめるので家族連れや友人同士でゆっくり楽しむのに最適な温浴施設ですね。めったに来れないので新鮮だったし懐かしさがちらほら。パピーありがとな!パピー!
(なお父親の事をパピーと呼んだことはありません)
[ 北海道 ]
『JOYFITサ活、実家近くの札幌北14条光星店。』
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
夕方過ぎに帯広発、実家のある札幌を目指す🚗
7月は有休消化ラッシュのため、7/30まで帯広を離れて道南や本州を巡るサ旅を敢行予定。しばらく家を空けるので泥棒が入らないことを願うのみ!
(まるで泥棒が入ったような汚部屋ではあるものの)
22時すぎに札幌着、JOYFITで汗を流すべく実家からほど近い札幌北14条光星店さんへ。野田クリスタルのYouTubeで覚えたスクワットが太腿に効く。キツいが足痩せは今夏のテーマなので頑張るしかないのだ🦶
サウナは渾身の2セットをば、北海道の夏の夜ではあるが気温は高いので水シャワーを多めに喰らう🚿
日を跨いで本日は退職する会社の札幌本社にて同僚やお世話になった方々への挨拶回り。なんと盛大なランチ会を催して下さるようなので楽しみ!帯広でクランベリーのお菓子たくさん買ったで^_^
[ 北海道 ]
『銀河の湯あしょろ、町営サウナの最適解がここに。』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
おひさの関東サ旅から帯広まで大帰還した月曜、明けて火曜は今の会社の最終出勤日。15年間お世話になりました。ささやかな送別会たのしかったッス💐
本日は朝からトヨタさんへ。社用車を私用としても使用するべく会社から借り上げていたのですが、退職に伴いリース終了とのこと。3年ちょいの帯広生活を共にしたヴィッツ、きれいに洗車して車内を清掃しながら思い出に耽る。、
色んなところに連れていってくれてありがとう
ムチャな運転してごめんね
これからもいい人に乗られなよ😭
(これまでがいい人に乗られてた前提ではある)
涙の別れから新たな相棒プリウス(代車)を手にして、十勝川沿いを軽くジョギングからのJOYFITで汗を流して13時から道の駅巡りへ🚗
プリウスの軽快さに驚きを覚えながら、本別⇨足寄⇨陸別⇨相生(あいおい)の道の駅4箇所をクリア。阿寒湖の近くでサ活しようと思っていましたが、ちょっと早目に帰りたいなと十勝方面に車を走らせ、さっき立ち寄った足寄町に昨年できた「銀河の湯あしょろ」さんへ♨️
町営浴場ということで入浴料400円。シャリボ無いので持参必至。40℃台前半の湯船が2つ、水風呂、露天スペースにバスタブの湯船あり。プラスチックのととのいイスが置いてありますね。
主浴槽はモールっぽい薄茶褐色のお湯でしたが普通のナトリウム系の泉質らしい。牡鹿・雌鹿・子鹿の3匹が山々に囲まれた足寄湖の周りの草原を駆け抜けるという絵がドンと描かれていて、思わず絵のクオリティに引き込まれる。下茹で多めでサウナへ🧖♀️
2段L字型で大人3人くらいが適正人数であろうコンパクトなサウナ室。Metos社製の電気式サウナヒーターが稼働する乾式サウナ。80℃ほどの温度しかないわりに汗はしっかり出てくるのは高めの位置にある通気口が素晴らしい役目を果たしているからでしょうね。真横の水風呂とシャワーの導線もよく非常に機動的、町営サウナ室はこれだから侮れない。露天スペースのこぢんまりとした外気浴スペースで休息を取りながら3セット🫠
20時の閉館を知らせる蛍の光に背を押されて退館、大風呂敷を広げない身の丈にあったサイズのサウナ室とはこれだろ?ドヤァ と訴えかけられたような感覚。これが最適解。よきサウナでした\(^o^)/
[ 東京都 ]
『おひさの関東サ旅、富士見湯さん⛰️』
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
おひさの関東サ旅、朝霞サウナから品川サウナの間にこっそり立ち寄っておりました「富士見湯」さん♨️
知る人ぞ知るサウナー垂涎の銭湯サウナ、戸越銀座のJOYFITを小汗を流してから20時すぎにin。外のカベに描かれた富士山、これがサウナ室にあるというから恐れ入る。2時間1500円とはサウナ料金を取るにしても銭湯にしては強気の価格設定ではある💰
浴室エリアは普通のよくある銭湯のそれ、すぐ目の前に不感に近い泡風呂湯が。身を清めてサウナキーで扉を開けると、そこにはサウナ室ではなく鉄筋コンクリート打ちっぱなしの「サウナエリア」が広がっていました。暗めの雰囲気に水風呂とリクライニングチェア、畳敷きトトノイスペースが完備。ここァ天国かい?ぼかぁ死んだのかい?😇
サウナ室の扉を開けるとドデカなサウナストーブに3段I字型の座面が広がる。全面に檜が使われた贅沢なサ室。ふと目を横に移すとこれまた檜で造られた"富士山"のオブジェ。これが噂に聞いたサウナ室から味わえる富士山(絶望的な語彙力⇦)⛰️
富士山の形(ハの字)のように、背中合わせの形で斜めに寝そべられるスペースが。サウナストーブからは遠いので熱すぎず、それでいて座りサウナの奥にあり秘密基地にいるかのような特別感に包まれる。とはいえ100℃近い温度が保たれるサウナ室はしこたま熱い。ハシゴサウナの者にとっては耐え難い熱さ、これは短く刻むべきと6分5セットのショートサ活に徹すことに。オートロウリュまであるんかいと熱さに耐え忍び、サ室を出てすぐのブルーライトに照らされた水風呂に飛び込む🐬
"超軟水"の評判通り14℃台のキリッとした冷たさにも関わらず身体に優しい柔らかい水質。まさに美味しい水風呂のそれ。テレビもBGMもないサウナエリアで心ゆくまでサ⇆水の温冷交代浴を堪能、さすがに高単価なおかげでサウナ利用者の民度はたいそう優れている。マナーよきサウナ紳士多し👏
サウナエリアのコンクリ壁の一角に記された「ととのい方は自分で決めろ」なる力強いメッセージから確かな信念を感じる。ルールに縛られるな、己を超えていけ。サウナとは自由からの解放。サ活をしている時に反芻するメッセージなど煩悩と共に空に捨ていけよと。サウナーとしての知見をワンランク上げてくれるような素晴らしい銭湯サウナでした🔥
さすがに2時間は居れずに退館、そこから夜道をてくてく歩いて大井町の品川サウナへ向かうのでした🚶
[ 東京都 ]
『おひさの関東サ旅、泊まれるサウナ屋さん品川。』
KUUサウナ:6分 × 6
ZEN サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
おひさの関東サ旅のラストは大井町駅から歩いてすぐそば「ゆ」のマークが目印、6月にオープンしたて「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」さんへ🎣
サウイキを開きゃ登場するので早目に訪れておかなきゃ。カプセルルーム4千円台。新築のサウナ施設にしては高コスパ。フロントの方やカプセルルームの説明をして下さる方が気持ちのいい接客をしてくれ、サ活の良し悪しカンケーなくイイ気分に(*´∀`)🎶
22時すぎにチェックインして日帰り利用のサウナーさんたちの行列に尻込みしたせいで深夜1時にようやくサウナへ。人が全然居らず拍子抜け。昔の銭湯の名残りっぽく洗体スペースの鏡の上にサウナ関係の広告がちらほら。浴室は基本的に暗めで所々ライトアップされる造りなので滑る足元には十分気をつけながら移動せねば🙁
⬛️ZEN
半個室のような仕切りのあるサウナ室、小さなシャワー付き。セルフロウリュは3杯まで、ドデカなサウナストーブがある割に火力は弱目。ラドルが小さいからかな。
⬛️KUU
3段L字型の広めなサウナ室、こちらはサウナストーブが威風堂々と2基。とはいえサ室の扉が開けば空気が入って熱さは落ち着くし最上段でもロウリュしなければ万死するような熱さではないので夜朝ともにセルフコントロールしやすいサウナ室という印象。
朝夜ともにKUUをメインにサウナを堪能!シングルと15℃の2種の水風呂は水質と汚れが少々気になるけど、枕付きの不感湯(31℃)は見事。屋上露天エリアには壺湯の泡風呂不感湯まで👏
屋上露天エリアは天井に草木を生い茂らせる工夫で上手く日除けできる造り、直射日光はおろか巨大扇風機と自然の風を取り込む流れまで作れていて凄い👍
色々賞賛こそしましたけど正直期待はずれ。サウナーに訊いた欲しいモノを全て集めた理想系に近いとは思うけど、別な言い方をすれば寄せ集め。ここにしかないものは特に無いし混雑するとストレスが溜まりそうな要素が多い。その割にさほど突き抜けていなくて面白みがないという印象。今回のサ旅で訪れた中では断トツでワーストかなあ。前評判からハードル上げすぎちゃいました。
そもそも出来たばかりのサウナ施設なので細かい不備や行き届いていない箇所があるのは当然。沢山サウナーさんが訪れて品川区のサウナ界隈をリードする看板施設になるポテンシャルしかないですね^_^
[ 埼玉県 ]
『おひさの関東サ旅、朝霞サウナ 和さん。』
高温サウナ:6分 × 3
低温サウナ:6分 × 1
セルフロサウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:3 5セット
きのうは鹿島の試合を観戦(敗戦)してからレンタカーで埼玉県和光市にある友人の家に宿泊。飼い犬のぽむちゃんが可愛すぎて夜から朝までベタベタくっつきながら戯れて昼寝するなどしていたら帰るタイミングを完全に失って4時頃にようやく解散。別れを惜しみながら和光駅まで車で送ってもらって、すぐ近くの朝霞駅へ🚉
東武東上線・朝霞駅のロータリーにある「朝霞サウナ 和(なごみ)」さんにサ活しに参りました^_^
こちらも北海道ホテルでサウナドクターの加藤先生からオススメされて。60分1200円のコースで颯爽と身を清めて3種類のサウナ室に臨む🧖♀️
⬛️低温高湿サウナ
3段I字型のスタンダードな造り、低温とはいえ80℃ほどのキチンとした熱さ。優しめで静かな雰囲気。3つのサ室で唯一、水風呂を眺めながらサウナできるのも素晴らしき。
⬛️セルフロウリュサウナ
3段I字型のスタンダードな造り。15分計の砂時計が下りたタイミングでセルフロウリュ。低温高湿サウナよりかは体感温度は高いけど、そこまでドギツイ高温ではない。普通のセルフロウリュサウナ室。
⬛️高温サウナ室
5段I字型のダイナミックなスタジアム式サウナ室。とはいえ一段ずつの高さは低く、座面の幅は広め。ドデカめなサウナヒーターにオートロウリュが稼働するとシャワーのような蒸気が舞う。ただでさえ熱いサウナ室、上に登るほど高温の熱波が襲う恐ろしい造り。3セットしましたが最上段チャレンジは6分と持たず!さすがに凶悪すぎるのでオススメしません。笑
水風呂は2種類、14℃台の広め&8℃ほどの深さあるグルシン。どちらもサウナ室の熱さに合わせて愉しめるのが乙。プラのトトノイイスとリクライニングチェアの多さ、シックなデザインの最新鋭な浴場の雰囲気が都会のサウナ施設のそれでした。非日常体験をさせていただきありがとうございました✨
休憩スペースの食事処にはタイムオーバーで寄れず、退館のタイミングでサウナ施設のキーホルダーを発見したので購入。赤と黒のデザインのやつが欲しかった(コンサドーレカラー)のですが、まさかの6種類ランダム。当たり前のように白と黒のジブラカラーver.が当たりましたとさ。笑
コンサドーレやサウナが趣味じゃなかったら和光や朝霞といった街に足を踏み入れる機会はなかったかもしれないなと、生涯続けられる飽くなき趣味を見つけられたことに改めて感謝したい👏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。