sauna&bath NiHITARU
温浴施設 - 東京都 東京都江東区
温浴施設 - 東京都 東京都江東区
『都市型コンパクトサウナの雄、NiHITARU。』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
RB大宮アルディージャvs北海道コンサドーレ札幌の試合観戦、スコアは0-1で敗戦。コンサなんてきらいですね。不貞腐れてます。テンションだだ下がりでしたが試合終わりのサポ仲間との飲み会、おうちに泊まらせてもらってすっかり朝。脳をリセットして切り替えたつもりでしたが敗戦の悲しみは勝ちでしか癒えません。本当にコンサはう◯ちですね。これはもうサウナで汗を流すしかないなと🧖
月島で朝もんじゃを堪能してから東陽町駅までお散歩、目指すサウナ施設は朝からリーズナブルな価格で営業している「NiHITARU(にひたる)」
60分コース(1500円)+GW料金(200円)
通常料金てタオル付きはありがたしです\(^o^)/
サウナ室はMetos社製のサウナストーブが鎮座する2段I字型タイプ、奥まったスペースにお一人様用の3段目ゾーンを発見。ストーブの真正面に位置するので10分に一度のオートロウリュの直熱を前面から受けるサウナー理想のベスポジ。温度湿度ともに安定したシンプルイズベストなロウリュサウナ🔥
水風呂はほどよい16℃、内気浴スペースには扇風機が、半外気浴スペースにはビルの間から漂うすきま風が、それぞれチェアに寝そべりながら自律神経をコントロール。グレーのアースカラーを基調とした内装デザイン、壁にきらめくNiHITARUのネオンサイン、すぐに全体を見渡すことができるコンパクトでアーバンな浴室、サウナを満喫する上で必要なものがキュッと詰まったクールなザ・都会のサウナって感じ。渾身の4セットでFin🥵
朝サウナはさらにリーズナブルで、定期的に熱波やアウフグースが開催されているらしい。たまたま熱波終わりのタイミングで入館したので、コーヒーの香ばしい匂いが広がるサウナ室を1セット目から味わう。コーヒーロウリュの余りをストーブに掛けて軽くタオルで撹拌してくれた見知らぬ熱波師さんありがとう。きもちえがったです🫠
サウナグッズ(キーホルダー)買おうかなと思ったけど意外な価格の高さに断念。サウイキでよく見かけて気になっていた「NiHITARU」という施設名が、◯◯に浸る(ひたる)の意味だということを教わる。なるほど。そーゆー意味ではワイは東京の街がそれぞれ持つ面白さに思いっきし浸ってるところですね🗼
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら