生田原温泉 ホテル ノースキング
ホテル・旅館 - 北海道 紋別郡遠軽町
ホテル・旅館 - 北海道 紋別郡遠軽町
『北の王、生田原ノースキングさんで朝サウナ。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
オホーツクエリアのプチサ旅、丸瀬布のポッケの湯を目指す道すがらで朝サウナできる初訪問の施設を調べると『生田原温泉ホテルノースキング』さんがヒット♨️
サフレの方々の投稿で見聞きした記憶のあるディープなスポット、ココに決めた!ちゃちゃワールドなる工房のような所で製作された木造りの人形さん達にお出迎えされて素敵な雰囲気のエントランス🪆
広めの脱衣室でホシザキコールドなんちゃらウォーターを飲みながら陽射しの良い浴室を眺める、ココはええトコじゃ。スグにわかります、ハイ。シャワーから湯船に至るまでお湯の泉質にトロみがあってお肌が滑らか。本日の薬湯はハーブ湯らしく、これまた適温で身体の芯からポカポカ。少し長めの湯通しを終えてサウナ室にIN!
2段L字型で収容人数8名くらい、小型サウナストーブにストーンが鎮座するタイプ。セルフロウリュできなくても湿度高めで汗の出はよき。サ室のドアの開閉によって若干熱の漏れは早いけど気にするほどのものではなく。木の座面にサウナマットを敷きながらじっくり向き合う公営温浴施設のお手本みたいなサウナ室ですね。普遍を地でいくベストバウト👏
水風呂は18℃ちょいで長居できるタイプ、外気浴こそ無いものの浴室ド真ん中にプラ椅子とサンラウンジャー式のトトノイスペースがあるのもポイントで意識高め。できる限りのクオリティを上げる努力は全て施されていて心意気を感じます😉
ココの歴代支配人さん(?)が嗜めた詩文も中々情緒ある感じでイイですね。地下鉄や街の喧騒で疲弊した身体を、朝日を登る瞬間にうちの温泉に浸かってゆっくり楽しんでいってよ!みたいなニュアンスで解釈しました。ちょっと違うかもな。笑
どうやらラジウム温泉まであるみたいですね、、
非常に欲望をかき立ててくれる施設じゃない!
30分ちょいの滞在とキメていたのでサウナは2セットのみでFin。ノースキング=北の王とは大きく出ましたなと思いましたが、身も心も温かくほだされました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら