ユンニの湯
温浴施設 - 北海道 夕張郡由仁町
温浴施設 - 北海道 夕張郡由仁町
『本場十勝顔負けモール温泉 in由仁町ユンニの湯♨️』
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
朝イチで家事と身支度、期日前投票を済ませて帯広を発ち、明日のコンサドーレの観戦すべく札幌へ🚗
下道ドライブで由仁町にある『ユンニの湯』さん♨️
雑誌「HO(ほ)」の日帰り半額クーポンを利用して800円⇨400円にて入場、周りにはゴルフ場があったりユニガーデンがあったり(4/28OPEN)駐車場がパンパンで大盛況な模様🎉
どんな温泉かなと下茹でがてら湯船に浸かると茶褐色のモール温泉のそれ、しかも泉質が抜群によくてお肌ツルッツル!帯広に住んでいる身としてハッキリ申し上げますが、モール温泉を楽しみたいのなら本場の帯広に来なくてもユンニの湯まで足を運べばもうイイです。笑
北広島の『森のゆ』『楓楓』あたりは正直モール温泉"風"という印象ですがココはホンモノ。露天風呂もモール温泉だし湯船のサイズが超ラージで混雑を知らないようだ。さらにバイブラが日替わりのハーブ湯らしく30℃台のぬるめセッティングなのも素晴らしい👏
大浴場の出入り口すぐ手前にサウナ室、2段L字型で長めの五角形みたいな造り。サ室の1/4強を占める横に大きめのサウナストーブにストーンが平積み、ロウリュはできないドライサウナながら湿度が保たれてカラカラ感はゼロ。ビート板を敷いて物静かなBGMに神経を研ぎ澄ませながら滝汗をかく。
扉の開閉がそこまでサ室の温度を左右しない点も良き。ほんで水風呂は出てすぐ隣にありサイズも4人は余裕で同時に入れる広さという穴の無さ。オーソドックス且つ上質、新しい広めのサウナ施設を造る人は視察必至のサ室がここにある。下調べは少なめでしたが満足度やばいすね、思わず4セットきっちり頂いてしまいました🔥
外気浴スペースには5台のトトノイイス(内湯には3台)が置いてあり、石畳に足を預けてゆるやかな丘陵と空を見上げながら。季節の移ろいで露天風呂の景色がどう変わるのか気になるので必ずまた訪れたいユンニの湯。十勝の温泉とサウナが恋しい方にとってはマジで最高では。思わぬビッグサプライズ∩^ω^∩
由仁町の特産品やお土産、サウナグッズを置いてあるコーナーまであって品揃えの豊富さが圧巻。由仁町産の苺を加工して作ったアイスキャンディーを食しましたが絶品、サ活終わりの火照った身体に染み渡る甘さ。ナイスチョイスすぎた!さあ明日に備えて今夜は実家泊❤️🔥
こんなんで笑いが生まれて良かったです!なぜイチゴアイスのキャンディーをピンクあげ芋の看板の前で撮ったのか。。笑 サウナイキタイのなんでもアリ感を楽しみましょう🔥🔥
ふえ!まじですか!スゴイトコみてますね😦 もりの湯さんの温泉は手触りはモールっぽいのですが肌の奥に馴染まない感じが本場と程遠いなの思いますね。とはいえツルツルで泉質は悪いわけではないんでしょうけど💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら