『札幌の町外れにある、隠れスチームサウナ。』

スチームサウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日2軒目、北区新琴似の『福の湯』さんへ♨️

屯田のイトーヨーカドーで買い物を済ませてACBに行こうと思っていましたが、サウイキでスチームサウナがあるとの投稿を見掛けたので推算!20時イン、入口を開けるとすぐに番頭さんがいらっしゃって450円お支払いして暖簾をくぐり広間のような脱衣場。すぐ目の前に浴室、あれ?お客さんいなくない?😑💦

過去イチの古びた老舗銭湯ながら46℃の高温風呂、やさしめのお風呂、ラドン泉、水風呂を備える。最奥にそびえるは噂のスチームサウナ。L字型の1段、スノコを敷いた上に座るスタイルなので持参した簡易サウナマットが活躍。蒸気が常時プシュー!プシュー!と音を立てて稼働。ふとサ室内で立ち上がって蒸気の正体を覗き見ると、2本の熱湯シャワーが慟哭の雨のように真下に降り注いでいる。ショーシャンクもビックリ☔🙌☔

スチームサウナの温度って意外と大事で、ちゅーとはんぱな施設だと身体が温まっているんだか分からない時もあって「やっぱ普通のサウナのほうがええな」と思うことがしばしばありますが、ココのスチームサウナはキチンと熱くて(80℃くらい)呼吸する度に蒸気が肺に潜り込んで内部からジワジワ温めてくれる感覚がある🔥

福の湯さんではスチームサウナ一択なので裸一貫、男気一本のシャバシャバ祭り。お客さんが心配になるくらい居ないので汗、ゴロンと横になって全身で蒸気を浴びる。我慢せずとも流れる蒸されタイム、20℃ちょいの水風呂はお一人様サイズながら深さがあるのでたまらない。高温風呂との温冷交代浴としても申し分なさそう👍

こぢんまりとした銭湯なので外気浴や休憩スペースはなく、ラドン泉のある部屋でポワンと座って瞑想に耽る。よきかな、です。銭湯としての老舗感がハンパないので普段いいサウナ施設に通い慣れたサウナーさんは抵抗あるかな?僕は野良サウナマニアなので全く以て問題なしだけどな💃

ここまでキチンとしつらえられたスチームサウナという武器を備えているにも関わらず、サウナイキタイの投稿があまりに少なすぎるのが個人的には全く解せませんね。手放しで絶賛するほどではありませんが、たまの気分転換🈂️活に最適かと💡

銭湯内では全面的に写真撮影禁止とのことでレポートのみ、まだまだ知られざる奥深さが感じられる『福の湯』さんのポテンシャルを確かめに近いうちの再訪を誓います!我がスチーム愛、健在!

今宵もよきサウナ、ありがとうございました♨️

コンサポのホンダ(野良サウナー)さんの福の湯のサ活写真
コンサポのホンダ(野良サウナー)さんの福の湯のサ活写真
4
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

アレ?480円に値上げしてない?🤔

あ!銭湯価格値上げされてましたね💦
2022.10.09 08:41
5
ここはアシベと壱乃湯の間なのでね…お湯も熱くていいですよね
アキネクトさんのコメントに返信

熱くてびっくりしました!たまの息抜きには面白そうですね。アキネクトさん訪問済みでしたか🐥🐥🐥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!