アミノレッド

2023.07.25

2回目の訪問

サウナ飯

こちらも1年ぶり2度目の訪問

今回は小竹屋旅館に泊まって朝から🤤

朝5時に自然に目が覚め
サウナ室の2階で海風受けながらうとうと
と、5:30くらいからサ室の煙突から煙が

オーナー早起きで笑う🤣
僕らの為に早くからありがとうございます😊

色々しながらコメダで朝飯を食べ
早めにサ活スタート!

からの水風呂は宝来州お馴染みの海!
今日もめっちゃ海綺麗!
少し先ではイルカ🐬達もご飯中で
首まで浸かっても底が見える透明度
しかも川からの水が冷たく
河口付近では表面が川からの水で冷たく
首下が海水でぬるいと言う
瞬間冷冷交代浴🤤

しかも表面真水で下が塩水
下を見ると混ざる境界線がモヤモヤしとる
逆を言うとモヤモヤしてるところは
上が冷たく下がぬるいと言う…

何言ってるかわからない状態だとは思うけど
これが今日の海の全て
一つ言えるのは最&高だと言う事なのです🫡

宝来州はサ室も本当に最高
日本でトップアウフギーサーのあの方も絶賛
そんな中僕以外全員熱波師検定A
受け師冥利に尽きると言うもの🤤

しかしオーナー曰く
宝来州のメインはアクティビティ
海でのアクティビティのついでに
途中身体をサウナで温めてね、と🤔

こんな施設ここにしかないよ(多分)

海での遊びに疲れたら
朝お世話になった2階へ
チェアで海風を受けるもよし
デッキに寝そべるもよし

そんな宝来州も
海が温くなる8月からはしばらく閉店

もーほんと勿体無い

新潟行くならここはマスト中のマスト
オーナー面白いから絶対行って欲しい

今日もありがとうございました!

アミノレッドさんのサウナ宝来洲のサ活写真
アミノレッドさんのサウナ宝来洲のサ活写真
アミノレッドさんのサウナ宝来洲のサ活写真
アミノレッドさんのサウナ宝来洲のサ活写真

ポンポ子

五目あんかけチャーハン

大盛り頼んだら『かなり多いですけど大丈夫ですか...』って言われて平気ですって応えて後悔した

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!