野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
今日はサ友達と行きたかったあそこへ
という事で、行ってきましたよ
野天風呂湯の郷
梅郷駅から徒歩でテクテク10分くらい
ちょっと寒い中だけどワクワクしながら
傘立てと靴箱にそれぞれ要100円玉
浴室ロッカーにも必要なので小銭用意推奨
まずは禅サウナから
ドアから入って少し進んで右に曲がる
と、左にストーブ、囲むようにL字型
奥側は1段でストーブ正面側は2段
ストーブの隣に蛇口と桶、柄杓があり
少し上に5分砂時計と注意書き
5分ごとに1〜3回かけていいみたい
室内は薄暗く、なんか音が流れてる
先客は4人、室内は木の良い香り🤤
砂時計が落ち切ってたので
注意書きを目を凝らして見てると
常連さんなのかな『かけようか』と
『お願いします』というといきなり3杯
結構いい蒸気が降りてくる、アツい
お茶かな?めちゃくちゃ良い香り🤤
大体2分くらいで最初の状態に戻る
水風呂15.2℃で冷たいし広いし🫠🫠
お次は普通のサ室へ
ストーブでかー🙄何これ石たくさん
注水用のノズル2本出てて
渦巻き模様の送風口みたいなのが1本
そしてお馴染み爆風ランプも
そしてサ室内広い!4段で座面には
サウナマットが横向きに5枚引いてある
一人一枚に座っても20人🙄
その広ーい座面に対して
正面にはまだ点灯前のかがり火が2本
右側にはスペシャTVプラスがかかってる
↓これ見て入ると好きな曲かかる時間が!
https://www.spaceshowertvplus.com/sp/
入ると5位『私は最強』からの4位『逆光』
水風呂入って戻ると
爆風タイムで2位『ウタカタララバイ』
からの終わって1位『新時代』
何これ俺得過ぎるんだけども🤤🤤🤤
爆風は注水が2分近くて送風3分くらい?
ピッタリ入れなくて測れず🙄
水風呂→洞窟みたいな打たせ湯
→壺湯の隣の寝れるとこで溶けた🫠🫠🫠
再び入ると今度は『HANABI』もう何なの🥰
サ友達と集合して乾杯🍻
呑んで食って2階で爆睡😪💤
かがり火を見に17時くらいに再びイン
まだついてないが、2セット目に奇跡が
17:20からの爆風を受けてると
TVではLiSA『炎』が流れ始め
17:25、ついにかがり火が点灯!
これ個人的にタイミング神ってた😇😇😇
爆風が終わるとサ室内は薄暗く
かがり火の炎がゆらゆらと揺れててエモい
このかがり火、浴室内からも見えるし
インフィニティチェアからも見えて🤤
総じてとても良い施設!
今日もありがとうございました!
歩いた距離 1.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら