OMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトー
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
北海道サウナツアーその⑧
※ご注意※ボヤキ入ります
白銀荘での最高の体験をし、
旭川に戻ったワタクシ
白銀荘レポに書ききれず少し触れると
前日までは積雪5センチもなかったらしく
めちゃくちゃ運のいいタイミングだった模様
雪の降る中てくてく歩いてようやく到着
という事で、行ってきましたよ
星野リゾート OMO7 旭川 サウナプラトー
着いてすぐ聖地巡礼で四条食堂へ
タクシーで5分くらいで行って
閉まってるのを確認😭
帰り40分徒歩で徘徊して失意のままホテルへ
そんな時はサウナ!
という事で館内着に着替え、
あみあみのお洒落な何かにタオルを入れ
一階喫煙所経由で地下一階へ
4桁の暗証番号を入れてドアを開ける
多分暗証番号は『ロック無効』のゴロ
身体を流していざサ室へ
あれ?サ室の椅子と床の木が綺麗
昨日までの改装で直したみたい
サ室入ってすぐ右にストーブ
正面に1段、2人
入り口ドア左側に2段で2人ずつの計6人
温度は92℃、湿度もあって結構熱い
最初は5分くらいで退室、水風呂へ
てかこれかなり冷たく感じる…
16℃ってことはないと思うんだよな
13℃〜14℃くらいだと思われます
しっかり冷えてウォーキングバスへ
めちゃくちゃ気持ちいい!
奥の方に3つある謎のスペース
ここで後ろに頭つけて
ぷかぷか浮いてると身体が溶けそう
4人組がずっと大声で喋ってる
うるさいなー
2セット目サ室に入ったら
1分しないうちに4人で入ってきて普通に喋る…
耐えられずすぐに出て消化不良
その方々はお次はウォーキングバスで泳ぐわ
サ室にいても聞こえるくらい喋るわで
たまりかねてフロントに電話して
注意してもらった
『もう出るんで』との事ですぐ出てった
ここ、いま日帰りやってないから
地元のサウナーさんとか来ないと思うのね
そうするとやっぱり
普段サウナ入らない人達も来るし
マナーって難しいのは理解してるんだけど
最低限、注意書きはあった方がいいと思う
黙浴ポスターだけでも心強いんだけどな
あとウォーキングバス、
泳ぎたくなる気持ちわかるから
知らない人は泳いじゃうよ
泳ぐの禁止とか書いておいて欲しい
正直4人組が帰ってからは
サウナ→水風呂→ウォーキングバスの流れ
とても良かったので残念…
注意(直接はしてないけど)するのも
エネルギーいるからね…
ちょっとでもホテル側に届けばと思い
書かせていただきました
お目汚し失礼いたしました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら