絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tuyo

2023.09.24

53回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:30 頃に 90 分利用でチェックイン。いつものように映画を観た後にひとっ風呂浴びてからやきとんで一杯やっていくとしましょう。

浴室に入ってみると人は少なくて良い感じです。いつもながら、この時間帯は快適ですね。とはいえ以前よく行っていたオリ3に例えると「今日は人が多いな……」という程度の客数です(わかりにくい)。軽くシャワーを浴びて湯船で温まり、サ室に向かいます。

サ室は先日とは異なり、ちゃんと熱々でホッとしました。上段に座って力強い熱さを楽しみます。いいですね!短時間でしっかり蒸し上がり、水風呂と休憩で一息ついてから洗体と髭剃りです。そしてもう 1 セット。

風呂上がりはリクライニングでクールダウンしてからチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバテキ、ホッピー

昔の低温調理じゃないやつが懐かしい。また食べたいね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.2℃
17

Tuyo

2023.09.17

52回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:40 頃に 90 分利用でチェックイン。映画を観た後にひとっ風呂浴びてからやきとんで一杯やっていきましょう。お、大した事じゃないけど、ロッカー入り口の暖簾が無くなってますね。

さて浴室に入ってみると、人は少なくてのんびりとできそう。この時間帯ならではですね。軽くシャワーを浴びて湯船で温まり、サ室に向かいます。

サ室は相変わらず高温で湿度もそこそこあるセッティング……と思いきや、普段ほどは熱く感じないぞ?温度計を見てみたら普段よりも5度以上低く表示されてますね。まあ、そんな時もあるよねと思いながらじっくりと楽しみます。しっかりと蒸された後は水風呂と休憩で一息いれて、あらためて洗体と髭剃りです。そしてもう 1 セット。

そうそう、浴室内にスタッフさんが来た際にサ室の温度のことを告げたら室温を確認してくれてました。その後対応してくれていることを期待します。

風呂上がりはリクライニングでクールダウンしてからチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ハツ、ホッピー

いつものように、ここからスタートです。昼に呑むホッピーは美味しいね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.2℃
22

Tuyo

2023.09.09

51回目の訪問

サウナ飯

土曜日の 19:45 頃に 90 分利用でチェックイン。最近は昼間の時間帯に来ることが多かったのですが、久し振りに夜の時間帯です。どの程度の混み具合なのか、ちょっと心配。

さて浴室に入ってみると、そこそこ人はいますが、そこまで混雑しているわけではないようで一安心。ロウリュ前後でなければ意外と空いてますね。さくっとシャワーを浴びて湯船で温まり、サ室に向かいます。

サ室は相変わらず高温で湿度もそこそこある、私の好きなタイプの熱さです。上段に座って、短時間で効率良く蒸されていくのが気持ち良いですね。しっかりと蒸された後は水風呂と休憩で一息いれて、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セットいただきます。

風呂上がりはリクライニングでゆっくりクールダウンしてからチェックアウト。さて、今日は中本でラーメンを食べてから帰るとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

蒙古タンメン中本 御徒町

冷し味噌、プチ麻婆丼

辛いけど美味くてやめられない

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.2℃
20

Tuyo

2023.09.03

50回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:55 頃に 90 分利用でチェックイン。映画を観た後にひとっ風呂入ってからホッピーで仕上げる、いつもの流れです。この時間帯はいつ来てもさほど混雑していなくて良いですね。

サ室は今日も熱々でいい感じです。ありがとうございます!おっと温度計の場所がテレビの上に移っていますね。以前よりは見易い位置だと思いますが、やはり室内が暗くてちょっと読み取り辛いです。それと設置場所が変わったことで以前よりも温度が若干低めに表示されているのかも?と思いました。

風呂上がりは喫煙室で一服。ちょっとした観葉植物が置かれるようになっていましたが、それだけでも雰囲気が変わりますね。そしてリクライニングでゆっくりクールダウンしてからチェックアウト。さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ハツ、ホッピー

いつものやつですが、これがいいんです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.8℃
20

Tuyo

2023.08.27

47回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12 時の回でチェックイン。それほど混雑していない時間帯に行くと、そんなに混んでいなくて快適です (進次郎構文)。

サ室は熱々でいい感じで今日は余裕で座れる程度でしたが、思っていたよりも人が多かったですね。タイミング次第なのかな。外気浴は日光浴も兼ねる感じで気持ち良く楽しむことが出来ました。

そして、レストランに移動して館内着を着て気楽に飲むホッピーを楽しみます。これも楽しみのひとつです。今日は豆腐チゲと麻婆丼を頂きました。豆腐がかぶったけど、まあいいかw美味しかったです。また来ます。

麻婆丼

結構ボリュームあります。半麻婆丼があると嬉しいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Tuyo

2023.08.20

49回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:30 頃に 90 分利用でチェックイン。いつもと変わり映えしませんが、映画・サウナ・ホッピーのコンボをきめていくとしましょう。外は暑いですけど、そういう時でも敢えて熱いサウナに入って一汗流すと気持ち良いというのは何か不思議な気がして面白いですね。

浴室に入りますと、この時間帯ならではの混雑してなくて静かな感じ。のんびりとシャワーを軽く浴びて湯船で温まり、サ室に入る準備を整えていきます。

サ室はいつものように安心感のある、ばっちり高温でやや湿度のあるセッティングで落ち着きます。空いているサ室でのんびりと熱さを楽しみつつ、しっかりと体に熱を入れていきます。短時間で仕上がるセッティングは 90 分利用の私としては助かりますね。一通り楽しんだら水風呂と休憩で一休み。あらためて洗体と髭剃りを済ませてから、もう 1 セット。いつものルーチンをやっていきます。いいですね!

風呂上がりはリクライニングでクールダウンしてチェックアウト。さて、ホッピーで仕上げに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー唐揚げ、ホッピー

ホッピーに良く合います

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17.6℃
13

Tuyo

2023.08.13

46回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

味噌ラーメン

野菜たっぷりなのが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
21

Tuyo

2023.08.06

48回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:50 頃に 90 分利用でチェックイン。今日も映画を観た後にサウナで一汗かいてホッピーで一杯やっていきましょう。暑い中でサウナで一汗かくのもオツなものです。

浴室に入りますと、この時間帯ならではののんびりした感じがいいですね。人が少ない洗い場でシャワーを浴びているとホッとします。その後は湯船で温まってからサ室に参ります。

サ室はいつもと同様に安心感のある、ばっちり高温のセッティングでこれまたホッとします。上段でのんびりと熱さを楽しみつつ汗を流していくこの感じ、好きですね。しっかりと体に熱が入ってきた感覚を楽しんだら水風呂と休憩で一休み。あらためて洗体と髭剃りを済ませてから、もう 1 セット。いつものルーチンをマイペースでやっていきます。いいですね!

風呂上がりはリクライニングでクールダウンしてチェックアウト。さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ハツ、ホッピー

いつものやつ。美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Tuyo

2023.07.30

20回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:30 頃に 8 時間利用でチェックイン。映画を観た後にサウナで一汗かいてホッピーでのんびりしようと思って半年振りくらいに来たんですけど、いろいろと変化がありました。

- 土日は3時間のコースが選べなくなっていました。これは地味にキツい。
- ポイントカードがサウナセンターと共通になった。
- 浴室内の氷サービスが無くなっていた。水はあった。
- カランに置いてあった歯磨き粉が、髭剃りの隣に移動していた。
- 脱衣所の業務用扇風機が普通の大型扇風機に変わっていた。
- ロウリュサービスの頻度が上がってた。というか、謳い文句がアウフグースに変わっていた。そして、サービス開始10分前にはサ室の扉を換気のために開放するようになっていた。室温が下がってしまう……
- 喫煙室が出来てた。その代わり今まで喫煙出来ていたエリアは無くなった。ま、これは仕方無いか。今までありがとうございました。
- Wi-Fi が設置されていた。ありがたい。
- 食堂がリニューアルしていた。麻婆豆腐を食べたけど、以前のとは味が違う気がした。
- ホッピーの中が少なくなっていた。とても悲しい。
- あと数日で一時休館し、リニューアルして店名がサウナセンターに変わるそうです。

サウナは相変わらず良かったのですが、なんて言うかこう、いろいろと個人的に気に入っていたポイントがちょっとずつ変化して来ていますね。

食後の一服を済ませてからリクライニングで休憩してチェックアウト。飲み直しにやきとんでも行ってから帰ることにしますか。

麻婆豆腐、ホッピー

リニューアル前の食堂の時とは味が違う……気がしました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Tuyo

2023.07.22

19回目の訪問

サウナ飯

土曜日の 12:15 頃にゆっくり利用でチェックイン。映画を観た後にサウナで一汗かいてホッピーでのんびりしていこうと思います。

今日は天気が良くて、浴室に入ると明るくて開放感があり気持ち良い。シャワーの後は黒湯で温まり、先に洗体と髭剃りを済ませてロウリュサービスの時間にタイミングを合わせます。普段のルーチンとは異なりますが時間制限が無いおかげなのか、この施設だとあまり気になりません。

というわけで、ロウリュサービスの数分前にサ室へ。ほぼ満席の状態でロウリュサービスが始まりました。相変わらず、気持ち良い範囲の上限あたりの熱さで楽しめます。サ室が広いこともあって、ここのロウリュサービスは何て言うか余裕が感じられるのが良いのかなあ……などと考えながら気持ち良く熱波を浴びて満喫しました。

水風呂と休憩の後はレストランで一杯やっていきます。これはまあ昔からなんですが、各メニューのお値段が気持ちお高めなのは良いとしても、ホッピーの中の少なさはどうにかならんものですかね……それと板わさ復活を熱望しています。

食後の一服を済ませてからリクライニングで休憩し、もうひとっ風呂あびてからチェックアウト。何だかんだ言っても安定して楽しめる良い施設です。今日ものんびりさせていただきました!また来ます。

しらすおろし、ホッピー

明るい窓際でのんびりと

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
17

Tuyo

2023.07.15

47回目の訪問

土曜日の 19:45 頃に 90 分利用でチェックイン。最近は空いてる時間帯に来ることが多かったので、この時間帯だとどうなることやら……

浴室に入りますと、予想通りまあまあ混雑してますね。昼間だとグループ客はあまり見かけないのですが、この時間帯だとチラホラいます。あまり気にせずにマイペースでやっていきましょう。軽くシャワーを浴びてから湯船で身体を温めてサ室に向かいます。

サ室の方は、こちらもまあまあ混んでいますが、今日も湿度があって熱々のサ室で一安心。上段に座って汗が出てくるのを楽しみます。良いですね!

そして水風呂と休憩の後は、のんびりと洗体と髭剃りを楽しんでからもう 1 セットいただきました。

風呂上がりは喫煙室で一服してからリクライニングでクールダウン。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

Tuyo

2023.07.09

46回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:30 頃に 90 分利用でチェックイン。暑いけど一汗流してさっぱりしてやきとんで呑みに行く算段です。

さっそく浴室に入りましたが、さすがにこの時間帯は混雑していなくて良いですね。のんびりと熱々のシャワーを浴びて湯船で体を温めます。

さてサ室へ参りますと、今日も湿度がありつつ熱々のサ室で嬉しい限りです。上段に座って、すぐに汗が出てくるのを楽しみます。これが気持ち良い!90 分利用なので、短時間で楽しめるセッティングは大歓迎。サ室がもうちょっと明るいと言うこと無しなんだけど、ちょっと暗くて温度計や時計が見辛いのが玉に瑕というところでしょうか。

そして水風呂と休憩の後は、のんびりと洗体と髭剃りを楽しみます。やっぱり温浴施設に来ているからには、サウナだけではなくこういうところも楽しまないとね。そしてもう 1 セット。良い感じにあまみが出て来たところで上がります。

風呂上がりはリクライニングでクールダウン。その後着替えている際に、ロッカーエリアに導入されたスポットクーラーが気持ち良くて嬉しかったですね。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

みそモツ3本セット、ホッピー

内容は日替わりですが、今日はてっぽう、タン、ガツの組み合わせでした。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17.6℃
15

Tuyo

2023.07.02

45回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13 時の回でチェックイン。今日は梅雨らしからぬ良い天気ですので、外気浴を楽しんでいくとしましょう。

浴室に入りますと、さほど混雑していなくて一安心。のんびりとシャワーを浴びてから、ちょい熱めの湯船で温まります。浴室の窓が開いていて外の空気が入って来るので露天風呂に入っているような気分になって楽しい。

サ室へ参りますと、今日のサ室は普段よりも少し熱く感じましたね。ややカラカラ気味だったのかな?でも今日の自分の体調にマッチしていたのか、とても気持ち良く汗が出て来て熱々で良い感じですね!座席の埋まり具合は半分くらいというところで、まあまあ快適にやっていけます。

水風呂の後はお楽しみの外気浴。雲ひとつない青空が気持ちいい!程よい風も吹いていて満喫しました。何セットか楽しんでからレストランへ。

今日はこれから家で呑む予定なので、軽く半カレーをいただいてチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

半カレー

安定感のある美味しさ。いいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Tuyo

2023.06.25

45回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:40 頃に 90 分利用でチェックイン。今日は4時間近い長さの映画を観た後なので、ひとっ風呂あびて体をほぐしてからホッピーで一杯やるとしましょう。

浴室に入りますと、この時間帯のわりには洗い場が埋まっていますね。でもまあ混んでいると言う程でもないので、のんびりとマイペースでいきます。まずは熱々のシャワーを浴びていきますが、体が目覚めていく感じがして気持ち良いです。湯船であたたまり、サ室へ参ります。

サ室は今日も熱々で良い感じですね!それに浴室と違ってこちらは空いてます。湿度もそれなりにあるので、すぐに汗が出てくるのが相変わらず嬉しいですね。短時間でしっかり蒸されてから水風呂へ。軽く休憩してから洗体と髭剃りをのんびり楽しみ、もう 1 セット。良いあまみがでて満足感あります。

風呂上がりは喫煙室で一服した後はリクライニングでクールダウンしてチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ガツ、ホッピー

明るいうちに飲むホッピーは最高ですね

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19.6℃
17

Tuyo

2023.06.18

44回目の訪問

日曜日の 08:40 頃に 90 分利用でチェックイン。今日は映画を観にいく前にひとっ風呂入ってさっぱりして行こうという算段です。この時間帯だと宿泊客で意外に混んでいたりすることもありますが、まあそこはマイペースでいくとしましょう。

案の定、浴室の中は混雑気味。カランが殆どうまっていてちょっと焦りました。とは言えソロ客ばかりだったので、わりと静かな中でシャワーを浴びて湯船に入ります。やっぱり大きい風呂に入るとリラックス出来ていいもんですよね。

さてサ室に入りますと、こっちは空いていて一安心。しかし、今日はちょっとカラカラ気味。ロウリュサービスが無い時間帯だからですかね?その代わりという訳ではないでしょうが室温は普段より高めの 108 度!バチバチ来ますねー、良い感じです。いいですね!短時間できっちり蒸し上がり、水風呂へ。

その後は休憩後にあらためて洗体し、髭剃りをのんびり楽しんでからもう 1 セット。気持ち良い熱さで楽しめました。

風呂上がりは喫煙室で一服してチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17.2℃
22

Tuyo

2023.06.11

43回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:50 頃に 90 分利用でチェックイン。今日も映画を観てからサウナでさっぱりして、やきとんで一杯やっていきましょう。

ひとまず一服してから浴室に入ると、ちょうどロウリュサービスの時間だったためか浴室内は貸し切り状態。静かな中でのんびりと熱々のシャワーを浴びて湯船で温まります。もうこの時点で結構気持ち良くなれていて得した気分ですw

さてサ室に入りますと、相変わらず湿度高めでキッチリ熱い。いい感じです。ちょっと室内が暗いのが好みではないですが、それ以外は文句なしに好きなタイプのサ室です。いいですね!短時間できっちり蒸し上がり、水風呂へ。動線も良くて快適です。

その後は休憩後にあらためて洗体し、髭剃りをのんびり楽しんでからもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙室で一服しますが、もうあまり涼めない季節になってきました……クールダウンするのに時間がかかっちゃいますね。とは言え今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ハツ、ホッピー

サウナ後のホッピーが美味しくてやめられません

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.4℃
21

Tuyo

2023.06.03

44回目の訪問

サウナ飯

土曜日の 13 時の回でチェックイン。ロッカーがちょうど 37 番だったので写真を撮ってみました。
今日の外気浴は良い風が吹いていて気持ち良かった。

しらすおろし、生ビール

風呂上がりのビールは最高ですね

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
31

Tuyo

2023.05.27

20回目の訪問

サウナ飯

土曜日の 14:00 頃にフリータイム利用でチェックイン。お泊まりでのんびりしちゃいましょう。デラックスシートを付けて外出もしちゃいます。

まずはガウンの館内着に着替えて浴室へ向かいます。軽くシャワーを浴びた後は下茹でせずに、いきなりテルマリウムへ。体が温まっていないタイミングで入ると、相変わらず丁度良い感じの温度感でめちゃくちゃ気持ち良いです。これ、ホントに好きで堪りません。

その後は水風呂・休憩を挟んでドライサウナの方もゆっくり楽しみます。この時間帯はそれほど混雑していないので、ゆっくりマイペースでやっていきます。フリータイムならではの、時間を気にせずにゆっくり楽しめるのは落ち着けて良いですね。

風呂上がりはデラックスシートでだらだら過ごし、頃合いを見て外出します。やきとんとホッピーで一杯やりに行きましょう!

ただいまー。飲み屋から歩いてすぐに到着して寝られる立地は最高ですね。一眠りし、朝は早起きして朝風呂です。相変わらず、これが空いていて静かで最高のひととき!

たっぷり楽しませていただいて、チェックアウト。今回も楽しかった!また来ます。さて、ぶらぶら日比谷まで歩いて映画を観て帰るとしますか。

紅とん 新橋一丁目店

てっぽう、かしら、ホッピー

ホッピーおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
10

Tuyo

2023.05.21

42回目の訪問

日曜日の 12:40 頃に 90 分利用でチェックイン。外を歩いていると汗ばんでくる季節になってきましたね。ひとっ風呂入ってさっぱりしていきましょう。

浴室に入りますと、さすがにこの時間帯は静かなもんです。のんびりシャワーを浴びてから湯船で体を温めてサ室へ。

いつものようにばっちり高温と高湿で、入ってすぐに汗が出てきます。この熱さは気持ち良いですね!しっかり熱さを楽しんだ後は水風呂と休憩。洗体と髭剃りを挟んで、もう 1 セットいただきます。今日は本当に空いていて、今は無きオリ 3 のような静けさで快適でした。

風呂上がりは喫煙室で一服して、チェックアウト。ぶらぶら歩いて吉池で酒の肴でも買って帰るとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.6℃
21

Tuyo

2023.05.14

41回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 16:15 頃に 90 分利用でチェックイン。

今日は意外に空いていて快適でした。浴室でのんびり髭を剃っていると、窓の外から祭り囃子が聞こえてきて良い感じ。コロナが落ち着いてきてお祭りなんかも開催されるようになってきたんですね、とは言え油断大敵ですが。

それはさておきサ室に参りますと、いつものように高温と高湿で気持ち良く汗が出てきます。ロウリュサービス以外の時間帯でも、スタッフさんが水を補給したり壁に水を撒いたりしていて湿度を保っている様子でした。ありがとうございます。

風呂上がりは喫煙室で一服して、チェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー、タン、ホッピー

サウナ後のホッピーが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.2℃
17