絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tuyo

2024.02.07

67回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日の 12:30 頃に 90 分利用でチェックイン。平日の昼間に来るのは初めてです。空いてるかな?

さて、浴室に入りまずは軽くシャワーを浴びていきます。相変わらず熱々で湯量たっぷりなのが良いですね。浴室内は空いてはいるもののガラガラというほどではなく、普段来ている日曜日の昼間と同程度の混み具合ですかね。まあまあ快適です。

サ室の方も空いていて、のんびりとくつろげる気分になります。相変わらず室内は熱々で良いセッティング!上段の席に座って短時間でしっかりと体に熱を入れていきましょう。

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服です。さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

なんこつ、レバー、ホッピー

平日の昼間にホッピーを呑むのはいいですね

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
13

Tuyo

2024.02.04

66回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:00 頃に 90 分利用でチェックイン。今日も冷えますね。というわけで、ひとっ風呂浴びてやきとんへホッピーを呑みに行くとしましょう。

さて、浴室に入りまずは軽くシャワーを浴びていきます。いつものように、熱々で湯量たっぷりなのが嬉しい。日曜日のこの時間帯にしてはちょっと人が多いようですが、混雑しているという程ではないのでマイペースでいきましょう。湯船で体を温めてから、サ室へ参ります。

サ室の方も普段よりもちょっと人が多いですが、座るところに困るほどではない程度です。室内は熱々で湿度もあり大変良いですね。ちょっと暗くて時計や温度計が見辛いのが玉に瑕ですが、セッティングは好みなので落ち着きます。フカフカの座面に座り、のんびりとしっかり体に熱を入れていきます。

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服です。さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバニラ、ホッピー

ホッピーが進みます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.2℃
15

Tuyo

2024.01.28

51回目の訪問

サウナ飯

日曜日 13:00 の回でチェックイン。今日も冷えますね〜、ひとっ風呂浴びてホッピーを呑んでいくとしましょう。

まずは浴室に入り、軽くシャワーを浴びて内風呂で体を温めていきます。この季節は熱めの湯温が嬉しい。

サ室の方は相変わらず表示温度ほどには熱く感じませんが、適度に熱々で心地良いセッティングです。やや人が多いものの座れないことは無いので、適当に空いてるところに腰掛けてのんびりと楽しんでいきます。このサ室は壁からの輻射が気持ち良いように感じますね。しっかりと体に熱が入ったら、短めな水風呂の後はお楽しみの外気浴です。

そして第2サ室の方もいただきます。こちらは湿度マシマシのセッティングが気持ち良くて、以前よりも体感温度が上がっているように感じました。個人的には第1サ室よりも熱く感じられて、かなり楽しかったです。今後もこのセッティングを続けてほしいな。

風呂上がりはレストランへ移動してホッピーでのんびりしましょう。肉野菜炒めをつまみ、前回と同様に締めはカレーうどん。今日も楽しかった!また来ます。

肉野菜炒め、ホッピー

こういうものをつまみながらホッピーを呑むのも美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Tuyo

2024.01.20

65回目の訪問

サウナ飯

土曜日の 12:10 頃に 90 分利用でチェックイン。普段は日曜日に来ているのですが、珍しく土曜日の利用です。この時間帯のアメ横の客足は日曜日よりも若干少ない気がしますが、まあどっこいどっこいというところですかね……

さて、浴室に入りまずは軽くシャワーを浴びていきますが、これが熱々で今日みたいに寒い日はことのほか嬉しいですね。洗い場も日曜日と同程度に空いていて快適です。そして湯船で体を温めてからサ室へ。

サ室の方は相変わらず熱々で湿度もあるセッティングで良い感じです。座面がフカフカで座り心地が良いのが快適で、上段の席に座ってがっつりと体に熱を入れていきます。

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服です。この季節ならではの気持ち良さで堪りません!さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

牛ホルモン豆腐、ホッピー

寒い日にはあったかいものを食べたくなりますね

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.4℃
16

Tuyo

2024.01.14

64回目の訪問

日曜日の 12:45 頃に 90 分利用でチェックイン。今日は冷えますね〜、ひとっ風呂浴びていきましょう。

浴室に入り、まずは軽くシャワーを浴びてから湯船で体を温めてからサ室へ。今日は普段よりも少し人が多いようですが、混雑しているというほどではないので、まあいいか。

サ室の方は相変わらず熱々で湿度もあるセッティング。上段の席が空いていたのでひとまずそこに腰を下ろします。短時間で効率よく蒸し上がるのが気持ち良い!

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服し、リクライニングで軽く休憩してチェックアウト。さて、今日は家呑みするので吉池でつまみを買って帰るとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.4℃
16

Tuyo

2024.01.07

63回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 11:40 頃に 90 分利用でチェックイン。新年初のオリ1となりますが、今年もお世話になります。さて、今日も映画を観てからひとっ風呂浴びて、やきとんでホッピーを呑みに行くことにしましょう。

浴室に入りますと、この時間帯は人が少なくてのんびりできます。まずは軽くシャワーを浴びて、湯船で体を温めてからサ室へ。

サ室の方は、相変わらず熱々で湿度もある私好みのセッティング。いいですね!クッションが敷いてあって座り心地の良い席で、のんびりと気持ち良く蒸されていきます。いやー、気持ち良い。オートロウリュにも当たりました。あっつい!ラッキーでした

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服し、リクライニングで軽く休憩してチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

レバー唐揚げ、赤ホッピー

新年一発目は何となく白じゃなくて赤にしてます

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.6℃
19

Tuyo

2023.12.31

20回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 07:00 頃にチェックイン。今日は大晦日ということで、毎年恒例の楽天地スパへやってまいりました。

さっそく浴室に入り、軽くシャワーを浴びてまずは黒湯の温泉で温まります。やっぱり何度来てもこの湯船は気持ち良いですね。落ち着きます。でも、この時間帯のわりには結構人がいるなあ……さすが年末といったところでしょうか。

さてサ室の方はというと、いつも通りマイルドでじっくりのんびりと蒸されていく良い空間です。広いサ室がまたいいんですよね。何セットか楽しんだらレストランへ移動です。

錦糸町の街並みを眺めながらホッピーを楽しんで、リクライニングで一休み。そして今度はロウリュサービスを楽しむために、浴室に戻ります。相変わらずここのロウリュサービスはまったりと楽しめる熱さで心地良いですね。ハードに熱いロウリュも楽しいものですが、楽天地スパのロウリュは誰でも楽しめる程度のちょうど良い熱さだと思います。

ロウリュを楽しんだ後は喫煙室で一服してチェックアウト。正月用に魚寅でマグロぶつとタコぶつを買って帰るとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

たらこ旨煮

こういうつまみがホッピーに良く合います

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Tuyo

2023.12.24

50回目の訪問

サウナ飯

日曜日 13:00 の回でチェックイン。映画を観た帰りなんですが、これからひとっ風呂浴びて館内着姿でのんびりホッピーを呑んでいくことにしましょう。

まずは浴室に入りますと、やっぱり寒い……以前のようにせめて冬の間は露天側の出入り口を閉める運用に戻してほしいな。風呂に入りに来て、なぜ寒い思いをしなければならないのか、と考える次第です。

それはそれとして、軽くシャワーを浴びて内風呂で体を温めていくとしますか。ちょっと熱めの湯温が嬉しい。

サ室の方は、今日も熱々で心地良いセッティングです。やや人が多いですけど、何とか空いていた上段に座ってしっかりと体に熱を入れていき、短めな水風呂の後はお楽しみの外気浴です。サ室で温まった後の体には、この寒さが気持ち良いんですよね。そして次は第2サ室の方もいただきます。こちらの湿度高めなセッティングも結構好みなので、どちらのサ室も楽しめて嬉しい限りです。

風呂上がりはレストランへ移動してホッピーの時間です。北欧に来るともちろんサウナも楽しみですが、最近はホッピーも大きな楽しみになってきました。肉豆腐を摘みながらホッピーを呑んで、締めはマイブーム中のカレーうどん。今日も楽しかった!また来ます。

肉豆腐、ホッピー

豆腐に味が染みてて美味いし、もちろんホッピーに合う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Tuyo

2023.12.17

62回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:00 頃に 90 分利用でチェックイン。今日も映画を観てからひとっ風呂浴びて、やきとんでホッピーを呑みに行くことにしましょう。

浴室に入りますと、人が少なくて静かな感じでホッとします。この時間帯は安心感があって良いですね。まずは軽くシャワーを浴びますが、これがアツアツかつ湯量たっぷりで毎度のことながら嬉しい。そして湯船で体を温めてサ室へ。

サ室の方は、やや湿度のある高温で熱々のセッティング。これまたいつも通りで嬉しくなってきます。お、床にもクッション材が敷かれたようで、足元がフカフカで気持ち良いです。さて、上段の席に座って短時間で気持ち良く蒸されていきます。短時間でもバッチリと体に熱が入って来るのは、90 分利用者としては助かります。

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そしてもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所でクールダウンしながら一服し、リクライニングで軽く休憩してチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

にんにく鍋、ホッピー

在宅勤務だと翌日のことを気にせずに気兼ねなくこういうメニューも頼めます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.9℃
19

Tuyo

2023.12.10

61回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 10:45 頃に 90 分利用でチェックイン。

2 セットほどアツアツのサ室を楽しみました!この時間帯は空いていてのんびり出来るのが良いですね。その後は喫煙所で一服しながらクールダウンするのが気持ち良かった。

さて、今日もやきとんでホッピーを呑みに行くとしますか。

紅とん 御徒町南口店

レバー、ねぎま、ホッピー

昼から呑むホッピーは堪りませんね

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.2℃
24

Tuyo

2023.12.03

60回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:30 頃に 90 分利用でチェックイン。今日もひとっ風呂浴びてからやきとんでホッピーを呑みに行くよ!

さて浴室に入ってみますと、いつも通り空いてる感じが良いですね……と思っていたら延々と話し続けている二人組を発見。この時間帯では珍しいな。ま、それはそれとしてマイペースで熱々のシャワーを浴び、湯船で体を温めてサ室に向かいます。

サ室の方は、いつも通りの力強いアツアツで嬉しい限り。ちょっと湿度があるのも好みです。ゆったりと上段に座って、短時間で気持ち良く蒸されていくのがいいですね!

水風呂と休憩の後は、あらためて洗体と髭剃りを楽しんでからもう 1 セット。

風呂上がりは喫煙所で一服しながらクールダウン。これが気持ち良い季節になってきました。あとはリクライニングで軽く休憩してチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

もつ煮込み、ホッピー

間違いない組み合わせ。ホッピーが進みます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.3℃
18

Tuyo

2023.11.26

49回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:00 頃にチェックイン。いやー、今日は結構冷えてますので外気浴が楽しみです。霧雨が止んでくれると嬉しいんだけど、どうなるかな……

さて浴室に入ってみますと、案の定寒い! この換気の良さはもう少し何とかならんもんですかね?w まあ、それはともかく軽くシャワーを浴びてから内風呂へ。やや熱めの温度なのが嬉しいですね。のんびり身体を温めてからサ室に向かいます。

サ室の方は、相変わらずしっかりとした熱さなので気持ち良く蒸されていくことが出来ます。もう一つのサ室がかなり湿度高目なので、メインのサ室はもっとドライなセッティングになってもいい気がしますね。とはいえ 2 つのサ室が楽しめるのは嬉しい。

そして水風呂を短目にすませてからの外気浴は予想通り気温の低さが心地良いです。楽しくなってきたので、ついつい何セットか繰り返しました。

風呂上がりはレストランへ移動してホッピーを呑みます。館内着姿でだらだら呑むホッピーが美味いんですよ。最後はカレーうどんで締めてチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

肉茄子味噌炒め、ホッピー

なかなか濃い目の味で酒が進みます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Tuyo

2023.11.19

59回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 11:45 頃に 90 分利用でチェックイン。映画を観た後にひとっ風呂浴びてからやきとんで一杯やりにいく算段です。いつもの日曜日のルーチンですな。

浴室に入りますと、この時間帯は人が少なくて良い感じですね。のんびりと熱々 (これが嬉しい) で湯量たっぷりのシャワーを浴びてから、湯船で身体を温めてサ室に向かいます。

サ室の方は、オートロウリュが復活してました!というわけで今日はやや湿度があります。もちろん室温も高目なので、しっかりと体に熱を入れていくのが短時間で済むのも嬉しいポイント。久々に熱々のオートロウリュも楽しめました。いいですね!

水風呂・休憩を挟んで、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そして、もう 1 セット。

風呂上がりは喫煙室でクールダウンしながら一服し、リクライニングで休憩してからチェックアウト。さて、ホッピーを呑みに行くとしますか。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

ガツぽん、ホッピー

この店の定番メニュー。飽きの来ないツマミで、ホッピーが進みます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.2℃
23

Tuyo

2023.11.12

58回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 10:10 頃に 90 分利用でチェックイン。この後は映画を観てからやきとんで一杯やりにいく予定です。その前にまずはひとっ風呂浴びていきましょう。

浴室に入りますと、この時間帯のわりには人が少ないですね。それにソロ客ばかりなので静か。ラッキー。もちろんサ室も空いていて良い感じです。

サ室の方は先週から引き続いてオートロウリュが故障中で、カラカラ気味。ま、これはこれで良い。しっかりと高温なので気持ち良く体に熱を入れていくことが出来ます。いいですね!

水風呂・休憩を挟んで、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そして、もう 1 セット。

今日は涼しくて、風呂上がりは喫煙室でクールダウンしながら一服できる季節になってきました。そしてリクライニングで休憩してからチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

ハラミ、トントロ、ホッピー

昼に呑むホッピーは堪りませんね

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.8℃
23

Tuyo

2023.11.04

57回目の訪問

土曜日の 09:00 頃に 90 分利用でチェックイン。コロナワクチン接種前にひとっ風呂浴びていきましょう。

浴室に入りますと、この時間帯はチェックアウト前の宿泊客が朝風呂に入っているのか、意外に人がいるんですよね。とはいえ混雑していると言うほどではないし、ソロ客ばかりなのであまり気になりません。まあ適当にのんびりやっていくとしますか。

サ室の方はオートロウリュ故障中なのだそうで、ややカラカラ気味ですな。でも、こういうのもたまには悪くないと思いつつ、しっかりと体に熱を入れていきます。いつも通り短時間で蒸し上がる高温設定は、90 分利用者にとってはありがたい。助かりますね。

水風呂・休憩を挟んで、あらためて洗体と髭剃りを楽しみます。そして、もう 1 セット。

風呂上がりは喫煙室で一服、リクライニングでクールダウンしてチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.4℃
26

Tuyo

2023.10.29

48回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 14:00 頃にチェックイン。だいぶ涼しくなってきましたので、外気浴が気持ち良さそう。楽しみです。

浴室に入りますと、外が涼しいので浴室内も涼しいですね。相変わらずの換気の良さなんですが、冬になると浴室内まで寒くなるのはちょっと勘弁してほしいところ。まあ、のんびりとシャワーを浴びて内風呂で体を温めますか。

サ室の方はまあまあの混み具合ですが、空いてる場所を探して腰を下ろします。ちょっとした中庭が覗ける窓がありますけど、あれ好きなんですよね。何となくボーっと眺めてしまいます。

水風呂に入ってからお楽しみの外気浴はやっぱり気持ち良いですね。ちょうど良い季節です。

新しいサ室も入ってみました。ちょっと狭いですけど、なかなか好みの湿度感があってこちらも良いですね!気に入りました。2つのサ室が楽しめるのはとても良いと思います。

風呂上がりはレストランに移動してホッピーです。館内着姿で気楽にのんびりとホッピーを呑めるのも、北欧に来た時の楽しみの一つです。いやー、今日も楽しかった!また来ます。

カレー南蛮うどん

これはかなり美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
17

Tuyo

2023.10.22

56回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:15 頃にチェックイン。良い気候になってきましたねー、退館後の外気が気持ち良さそうで楽しみ。

浴室に入ってみると、この時間帯は混雑していなくて快適で良いですね。いつもの常連客さんがいつものカランに座っていたりして微笑ましいです。私の方も、しっかり熱々で湯量の多いシャワーを浴び、浴槽で身体を温めてまいります。

サ室はいつも通りの力強い熱さで、ちょっと乳首がヒリついてくるやつですw いいですね!おっ、座面にクッションが入ってふかふかになってます。ちょっとした事ですけど、より快適になりました。ありがたいです。

そんなこんなで、上段に座って短時間で気持ち良く蒸されていきます。効率良くて嬉しい。そして水風呂と休憩で一息ついて洗体と髭剃りしてから、もう 1 セットいただきます。

風呂上がりはリクライニングでクールダウンし、チェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

もつ煮込み、ホッピー

ホッピーとの相性が抜群に良い一品です。美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.1℃
20

Tuyo

2023.10.15

21回目の訪問

日曜日の 15:30 頃にチェックイン。ポイントカードが一杯になったので、今日は無料で入館させていただきます。ありがとうございます!

さて浴室に入ってみると、この時間帯はさほど混雑していなくてまあまあ快適で良いですね。しっかり熱々で湯量の多いシャワーを浴び、浴槽で身体を温めてまいります。あ、排水溝の音がしなくなってる?改修されたのかな?

サ室はリニューアルされてベンチが三段に増えてました。でも、ちょっと座面が狭くなって窮屈な感じがします。セッティングは以前よりも若干マイルドになっている?今日はたまたまかもしれないので、また次回来た時に確認しましょう。マイルドとは言いながら、しっかり熱くて気持ち良いサウナをいただくことが出来ました!水風呂と休憩で一息ついてから洗体と髭剃りです。そしてスチームサウナも楽しんでから、ドライでもう 1 セット。

風呂上がりに喫煙所で一服してからリクライニングでクールダウンし、チェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Tuyo

2023.10.08

55回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:00 頃に 90 分利用でチェックイン。ようやく秋らしい気持ちの良い気候になってきましたね。

さて浴室に入りますと、とても空いていてちょっとビックリ!今日はめちゃくちゃ空いていてラッキーでした。のんびり気持ち良くシャワーを浴びて湯船で温まります。そうそうアメニティに変化があって、リンスインシャンプーだったのがシャンプーとコンディショナーの両方が置かれるようになってました。

サ室の方は、今日は100度以上でバッチリ熱いですね!空いていたので貸し切り状態でした。このセッティングは好みなので、楽しみながら短時間で気持ち良く蒸されていきます。そしてしっかり冷えている水風呂に入って休憩後、あらためて洗体と髭剃りを済ませてもう 1 セット。

風呂上がりにリクライニングでクールダウンして、チェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

紅とん 御徒町南口店

ハラミ、タン、ホッピー

これも美味しい。ホッピーに良く合います。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.1℃
18

Tuyo

2023.10.01

54回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 13:00 頃に 90 分利用でチェックイン。今日は何だか普段よりもちょっと混んでましたね。それと、サ室の温度が少し低かったですが次回に期待するとしましょう。

紅とん 御徒町南口店

レバニラ、ホッピー

もやしが多いのはご愛嬌。でも美味しいよ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.2℃
26