D

2024.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

164施設目
最近ジムサウナばかり行ってて久しぶりの新規開拓

仕事で赤坂の近くにいたので、サウナ東京に行こうか生姜に蒸されるかそれともマグマ浴にするか悩みに悩みましたが、行ったことのない赤坂湯屋へ

3時間タオル付き¥2,200
時間を気にせず入れる設定で良い

#サウナ
2種類
薙:AIオートロウリュ
湿度によってロウリュが発生するらしい

荒:セルフロウリュ
3段で広々座っても9人座れる天井が上段に向けて上がっていってて考えられている

どちらも入口扉が低く熱が逃げないようになっている

#水風呂
2つのサウナ室から出てすぐに広々入れる水風呂
15度ほどで若干バイブラも効いていてちょうど良い

#休憩スペース
横に一列、10席ほど深く座れる椅子が並んでいる
空調も程よく効いていて気持ちいい

水風呂から通路を挟んで向かいにお湯もあり、寒くなってきた今の時期には湯に浸かれるのも嬉しい

綺麗な施設でアメニティも充実していてよかった
また赤坂きた時の選択肢が増えてしまいました

博多ラーメン 和

特性和ラーメン

替玉一回無料

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,78℃
  • 水風呂温度 14.7℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!