あじ

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

King Gnu東京ドームのライブグッズ購入が12時に終わり時間を持て余す。そんな時こそサ活。ラクーアは前回行ったので近くで行った事ない施設。ということで以前から気になっていた両国湯屋江戸遊初訪問。

両国駅から5分ほど歩き綺麗な外観。中に入ると下駄箱の鍵は結構無い。混んでいるのか、と思いつつ受付で時間を気にしたくなかったのでフリーで。サフレがアソビューで割引チケットを購入していたため休日割増で3,050円とちょっとお得に入館。脱衣所の鍵は指定で渡される。

2階にあがり着替えて体を清め、さっそくサ室へ。温度は98度。体感は90度くらいか。入って左にMETOSのiki ストーブが鎮座。右側は1段で、奥が3段の座面。16名ほど入れるだろうか。30分毎のオートロウリュウのためか湿度はしっかり。セッティングが好みかも。テレビはあるが音は小さめで字幕あり。オートロウリュウの時間になると照明がついて7、8秒ほど水が降り注ぐ。熱過ぎずぬる過ぎず丁度よい。気持ちいい。

水風呂は広々6名ほど入れる広さ。温度は18度。深さが2段になっているがそれほど深くはない。でもちょっとした工夫が嬉しい。

休憩スペースは内風呂にトトノイイスが2脚にベンチが1つ。露天エリアに籐のリクライニングが3つに椅子が6脚。休むには十分な数。外気の風を受けてゆっくりととのう。

サウナは中温もあり、温度は74度。温度は低いがボナサウナでしっかり湿度があり、すぐに汗をかく。ヴィヒタの香りがして心地良い。荻窪のなごみの湯を思い出した。長く、ゆっくり入りたいサウナ。

岩盤浴もチャレンジしたが混雑で並ぶので1回のみ。しかし、コンパクトながら十分な設備は素晴らしい。岩盤浴付きでこの値段は都内では安い。漫画が無いから?これは人気が出るのは納得。近くにあれば会員になるべし。

帰り際にかなり待合スペースに待ちが発生。

サウナ7分、水風呂1分、休憩10分✖️5セット

あじさんの両国湯屋江戸遊のサ活写真

焼魚定食

美味しい😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 74℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!