あじ

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

今日は友人と新年会。新年会前には恒例の?サ活。平日の夜に行こうとして行きにくい場所のためなかなか行けてなかった富士見湯初訪問。

荏原中延駅から歩く事6分、以前池上線沿いに居住していた身としてはこの雰囲気が懐かしい。写真でよく見る富士山のモニュメントを確認し中へ。サウナ付きだとバスタオル込みで1,500円と強気の値段。銭湯では過去一高いかも。だが昨今の燃料費高騰とサウナブームを考慮すればこのぐらいが適正化がかもしれない。受付でバスタオルとサウナキーを預かり、入るとコンパクトな浴槽が二つ。体を清めてサウナキーでサウナ専用スペースへ。

入るとすぐ右側に畳の休憩スペース、正面に水風呂、左側にインフィニティチェアが2脚でその奥にサ室。最高じゃん、と思いつつサ室へ。二重扉で熱も逃げにくい構造。入るとSAWO製ストーブが鎮座。変形L室の3段、定員は22名ぐらいか。入った瞬間、あーこれ好きなタイプだ、と思う湿度と温度。温度計は97度。包み込まれる熱気が心地よい。奥には富士山の形の仕切りの裏にに寝転ぶ席がふたつ。寝転ぶと超気持ちいい。20分毎のオートロウリュウも絶妙なアチアチ。松本湯と同じ方の設計は納得。

水風呂は適度な広さと深さで14度。カルキ臭もなく超気持ちいい。

畳スペースは6人が寝転んで休めるようになっており最高。外気浴ではないものの、外に繋がっており丁度良い。増築で増やしたであろうサウナスペースはサウナーのパラダイス。1セット目からととのう。

地理的には通いにくいがまた来たい施設。新年会は中野でマグロマート。

サウナ7分、水風呂1分、休憩5分✖️4セット

あじさんの富士見湯のサ活写真

マグロマート

中落ち

マグロが美味しく食べれる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!