トトノイバッタ

2024.09.25

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:
休業前に何としても訪問しておきたいと思い夜に訪問しました。
受付してロッカールームに入ったらいきなりロッカー前の床がびちょびちょ。
靴下ががっつり濡れて、のっけからテンションが下がってしまいました。
これは決して店のせいではないのですが、身体を充分に拭きあげないままロッカー前まできていた輩がいたみたいで、ちょっとその行動には驚きでした。
(サウナから上がった時にはきちんと拭き上げてありました)
本題のサウナについては相変わらずの安定感で、溶岩サウナのロウリュのタイミングと量がまた絶妙。
ベランダ外気浴スペースも、以前は足場が悪くて降りる際につまづいたりもあったのが、今回はランタンが置いてあり、適度な明るさもあって雰囲気も良くなっていました。
屋上の外気浴はやはり最強ですね。街中にあってここまでの開放感はあり得ません。
その開放感にゆっくり浸っていたら、つい時間も延長になってしまいました。
明後日から11月上旬くらいまで休業とのこと。
次に訪問する時にはもうすっかり寒くなっている可能性が高いですが、寒い時期のサウナもまた格別なので、またその時を楽しみにしていたいと思います。

3
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ロッカー前の床、私も昨日点検で入浴した際に微妙な水滴に気づいて掃除していました。 サウナご利用中に一時的にトイレを利用した方が身体を拭かずに歩いたから濡れたのだと感じました。 あの時に対策すべきでした。申し訳ありません。 リニューアル後には、マットなどを敷いておくよう現場スタッフに指示しています。
2024.09.26 22:06
1

コメントありがとうございます。私のロッカーは一番奥の方でその前がびしょびしょだったので、単にトイレに行っただけでは無かったっぽいです。ただ上がった時に拭きあげてあったのはさすがだと思いました。利用者の声を逐次吸い上げるここのホスピタリティは素晴らしいです。また休業明けに訪問する時を楽しみにしてますね。

貴重な情報ありがとうございます! 当然の事をしているまでです。 早速、今朝からマットを設置いたしました。営業再開後からは吸水性の高いマットを敷きます。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!