トトノイバッタ

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
過去に何回か利用したことがあったのだけれどいずれも家族湯だったので、サウナ利用では実質初の訪問でした。
浴室は思ったよりもこじんまり。
屋外の露天風呂には檜風呂と岩風呂があり、周りが山であまりに近すぎるせいかそこまで開放感は感じられなかったのですが、木々の色付きも楽しめてなかなかの良いロケーションでした。
肝心のサウナは露天風呂の奥にある山小屋のようなところにあり、中はオリンピアのストーブにL字型の2段構成。上段にはコロナ禍の時に設置したのか後付けっぽい敷居板があり定員が5名程度。マットは上段にしか無かったので下段の利用は想定して無い感じなのでしょうか。
来た時には駐車場待ちがあるくらいでしたが、浴室やサウナはそこまで人も多くなく、
サ室も多い時で3人程度。ここはやはり家族湯利用の方が多いんでしょうかね。
水風呂はサ室のすぐ外にありましたが、深さがあまりないので横になりながら浸かるような感じで、ととのいスペースは外への出入口の近くにあるベンチか所々に設置してある石の上。
昔ながらの施設でサウナ目的だと少し物足りなく感じる部分もありますが、暗くなるとキャンプに来ているかのような雰囲気も味わうことができ、山の中というロケーションも含めて楽しむことができました。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!