K

2020.11.15

5回目の訪問

ラットプルダウンでトレーナーさんに教わったことメモ

・重い重量でやる時は収縮(ネガティブ動作)よりもストレッチ(ポジティブ動作)を意識した方がいい

・筋肉はストレッチ(ポジティブ動作)の時に負荷がかかると筋繊維が壊れやすい

なるほど、じゃあ重い時はある程度勢いつけて引いて戻していく時にゆっくり時間をかけて戻せば広背筋に効く(筋繊維が壊れて強くなる)ってことか。

今まで重めでやると僧帽筋ばっかり疲れてたのは引く方に結構意識行っちゃってたから&伸びる時に負荷が逃げてたからか。納得。

ちょっと意識変えるだけで効き方全然違うから奥が深いな〜。
頭ではわかってても体では出来てないことって案外多いから見てもらえるのは助かる。

有益な情報ありがとうございます!トレーナーさん!

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!