2021.06.20 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム 上野ステーションホステル オリエンタル2
  • 好きなサウナ シンプルで清潔、かつ気取ってないサウナ。(オジサンばっかの施設って落ち着くよね・・・)
  • プロフィール サウナイキタイメンバーズロッカーNo.3638  2020.10~
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー猿♨🦍♨

2024.06.23

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

コスパは悪くない。

サウナはしっかり熱いが、ロウリュのことを考えると、回転を考慮してもあと5℃は低くていいと思う。

水シャワーはしっかり冷たくて良い。

全体的に衛生面に難アリ。
浴室(ウェットエリア)と脱衣場(ドライエリア)で水気を切るべき。
ダイレクトではなく、せめて珪藻土マットでもいいから欲しい。



色々書いたが、五反田でふらっと入れるサウナは貴重。
これからも行く機会はありそう。

続きを読む
10

サウナー猿♨🦍♨

2024.06.16

12回目の訪問

「都会のオアシス」という言葉が相応しいこの施設。
中々の価格帯だが、この雰囲気を味わえるとなれば、むしろコスパが良くさえ感じてしまう。

続きを読む
11

サウナー猿♨🦍♨

2024.05.18

8回目の訪問

久々のニューウイングさん。
定期的に訪れたくなるのがこちらの施設。

特にボナサウナ。
この湿度、このまろやかさ。中々他ではお目にかかれない。
それでいてしっかり熱い所がイイのです。

本日の流れは、
①からからジール→テルマーレ改
②ボナサウナ2段目→1段目
③ボナサウナ1段目
で完了。

少し体調不良気味だったので無理せず水風呂もホドホドに。
心なしか喉の痛みも少し引いたようだ。

そういえばボナサウナ内で流れるラジオを初めて聞いた。
今日は船橋コンビ(Re大根さん、ジートピア戸川さん)のおふたりでした。
Reさんは長いことイキタイ登録しつつ未訪問。近いうち行かねば♨

続きを読む
15

サウナー猿♨🦍♨

2024.05.12

1回目の訪問

初訪問
日曜夜20:30ごろ入館
¥1,800(入館料、フェイスタオル、バスタオル、サウナマット2枚)+¥200(館内着)

◉ドライサウナ
ロウリュ無し
カラカラ
しっかり汗はかける
ヒーター付近、TV室の名残?的な場所にタップリのヴィヒタあり結構香りがしてGOOD👍

◉セルフロウリュサウナ
15分に一回、1〜2杯のセルフロウリュ
温度計で90℃ほどなので、デフォで結構アツイ
ロウリュがあるので、あと5〜10℃程度下げてもいいかと思う
(回転を良くする為に敢えて高めに設定してるかもだが)

ロウリュの際、少し目に染みるような感覚あり
(アロマが少し濃いのか?仕様かも)

◉水風呂
2種類あり(約29℃、約19℃)
冷→冷浴が出来るのが嬉しい
冷たいの苦手な人でもヌルイ方なら入りやすいだろう

◉混雑度
両サウナ室共に、2〜3人の時もあれば7〜8人の時もあり
並ぶことは無かった

◉総評
自転車で20分ほどで来られて、夜中までやっているので便利
また偶に来る事ありそう

続きを読む
10

サウナー猿♨🦍♨

2024.04.04

1回目の訪問

初ビジター利用。

サウナが熱すぎること以外はとても利用しやすい。
そこだけ残念ながら好みが合わなかった。

上手いこと慣れることができたら会員になれそう。

あと、アロマはほぼ感じられず残念。
夜20時頃で利用者が多いからか、ととのいエリアが汗臭く感じた。
(インフィニティチェアが多く、そこは最高)

シャワーやアメニティも使いやすく、水風呂も少し個人的に冷たすぎるが問題なし。

続きを読む
19

サウナー猿♨🦍♨

2023.12.31

80回目の訪問

一年の汚れを落とす大晦日サウナ。

フリオさんの白樺アウフグース。アツさいい感じでした。


今年もいろいろな事があったけど、
これからもサウナと共に、緩やかに水の様に生きてゆきたいと思います😊

続きを読む
17

サウナー猿♨🦍♨

2023.12.05

79回目の訪問

ロッカールームが移動してから着替えるときタオル置く場所なくて困ってたけど、今日は椅子が2脚置かれていて助かった。

パクさんのアウフグース、いつもよりは優しめだけど相変わらず激熱🔥
優しいくらいが丁度よいと思います笑

続きを読む
18

サウナー猿♨🦍♨

2023.12.03

1回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

近所に用があって来たが、非常に身体が冷えていたため近場のサウナを調べて初来訪。

サ室はマット無しで結構びちゃびちゃ。
そのためか湿気があるが体感温度はそこまで高くない。10分くらいは普通にいられそう。

びちゃびちゃなのはタオル絞る人がいるせい。そのせいか中々汗臭い。

あと、ベンチで汗絞ると木部の腐りが加速するので施設さんを愛するなら止めたほうがいいと思います。清掃も難しい部分だし、下はどうなってるか……覗きたくないですね。

湿度を求めて絞るなら、施設が水桶を設置するとか。
座面をキレイにするためなら、ピート板置くとか。

改善できるような気もするが、まあ他所の施設様のことですのでローカルルールもあるのでしょう。

身体をきちんと温められたので、その点は文句なし。他の方のサ活にもある通りジェットバスがエグくて身体が浮くくらい強い。一見の価値アリ♨♨♨

続きを読む
20

サウナー猿♨🦍♨

2023.11.22

78回目の訪問

水曜サ活

20時のフリオさんアウフグース参加。

BGMは平井堅の瞳をとじて。
タオル扇ぎとBGMの音ハメが気持ち良い。
技術が確実に進歩しており、技のレパートリーも増えてきている。

水掛けの量も丁度よく、3セット目までは皆完走、4セット目で一気に熱くする構成。
闇雲にロウリュせず、適度に段階的に体感温度を上げるコントロールは個人的にアウフグースの大事な要素だと思う。

良い刺激をいただけました。これからも頑張っていただきたいと思います♨

続きを読む
18

サウナー猿♨🦍♨

2023.11.11

77回目の訪問

寒い日はサウナに限る♨

いい季節になってきた〜〜

続きを読む
17

サウナー猿♨🦍♨

2023.10.25

76回目の訪問

水曜サ活

今日は系列のセンチュリオン ヴィンテージ神戸から来たぶんごさんのアウフグース19時回に参加。

ベルガモット、ライムと柑橘系の香り。

曲目はガンダーラ→やさしさに包まれたなら→愛をとりもどせ!!
という懐メロメドレーに癒やされる。

タオル捌きは音楽のリズムとリンクした滑らかなものできっちり蒸された。

続きを読む
18

サウナー猿♨🦍♨

2023.10.24

75回目の訪問

最近ベッドで読書しているせいか背中がガチゴチに硬直してるので、ikiの強力な遠赤外線の力を借りてしっかりと温めたら、まだまだ本調子ではないが少し痛みが和らいだ気がするー

続きを読む
17

サウナー猿♨🦍♨

2023.10.21

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初来店。

奇数日のためLAMPI。

昼前の入店だったからか、週末にしてはそこまで混雑は無かったので、BEDにもケロにも並ばず入れた。

個人的にはケロがNo.1。ケロ自体の独特な香りとセルフロウリュの(多分)ヒバアロマ。
ケロの香りを感じるためか温度は控えめで鼻腔もヒリつかずいい。

あと、ケロやサウンドサウナがある3階の雰囲気がとても良かった。

ウッドデッキとタイルが混在したデザイン。天井は吹抜けで格子状に切り取られた空が見える。

観葉植物の付近からは時折ミストが噴出しまるで霧のよう。

都会的な要素と自然の要素が混ざっており、不思議と落ち着ける。微かに流れるヒーリングミュージックもそれを助けている。

何だか高級デザイナーズハウスの中庭にいるようで、これだけでも来た価値があると思った。

余談だが、偶数・奇数日で各エリアを男女入替にしているのもとても良い工夫だと思った。

次は是非偶数日に来店しよう。今から楽しみでならない。

続きを読む
7

サウナー猿♨🦍♨

2023.10.20

74回目の訪問

煩悩一杯の金曜日。

とりあえずマシな気分にはなれたかな。

続きを読む
19

サウナー猿♨🦍♨

2023.10.07

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

リニューアルしたレックスインにイン。
といっても施設自体初体験。

サウナは110℃近くでしっかり熱い🔥
ヴィヒタ🌿の香りがよきよき。

3時間1600円。川崎で一休みしたい時にはよいかも。
休憩スペース(ドライエリア)のちょっとリクライニングきくこの椅子好き。(呼び方わからんけど)

続きを読む
22

サウナー猿♨🦍♨

2023.09.24

1回目の訪問

何ともオシャレで、それでいて無駄のないサウナ。

インテリアはレトロでメトロ。赤レンガなど随所に横浜らしさも感じられる趣き🧱

ユニークな「水車ロウリュ」のあるサウナは薄暗く、体感温度は熱めでしっかり暖まれる🔥

帰り道は久々に夜の中華街をブラブラして帰った🇨🇳

続きを読む
16

サウナー猿♨🦍♨

2023.09.22

73回目の訪問

ドイツ帰りのユーシましも氏のアウフグース20時回😀

アロマはもちろんドイツ産🇩🇪 ユーカリすき🌿

相変わらず素晴らしきタオルさばき。特に1セット目が程よい暖風でよかった。(2セット目からかなりアチアチだった)

続きを読む
16

サウナー猿♨🦍♨

2023.07.27

72回目の訪問

今日のミエンさんのアウフグース、アロマは青森ヒバ。

やっぱこの香り好きだな〜気持ちよかった〜

続きを読む
19

サウナー猿♨🦍♨

2023.07.18

71回目の訪問

19時、テッド中村さんのアウフグースに初参加。

ハワイアン音楽をバックにアロハシャツで登場したテッドさん。
実は芸名でなく本名で、マウイ島生まれとのこと。

アロマは、ココナッツ→シナモン→イランイラン。
北国生まれのサウナで南国気分が味わえるとは。

オリ2は半年ぶりとのことだったが、腕のあるタオル捌きでしっかり温まることができた。

続きを読む
19

サウナー猿♨🦍♨

2023.06.23

70回目の訪問

永井テツヤさんのアウフグース。

テーマは「哀愁」。

懐メロに合わせて振られるタオル。
アロマはガージャムバルサム?とサンダルウッド(白檀)で、どちらも何となく郷愁を誘う香り。

残り香も含め、堪能させていただきました。

続きを読む
12