むれ温泉 天狗の館
温浴施設 - 長野県 上水内郡飯綱町
温浴施設 - 長野県 上水内郡飯綱町
半分仕事半分遊びの長野研修出張。
ピーカン晴天の最高のコンディションでスノーボードを楽しんでスキー場の帰り道に訪問♨️
去年までもスノーボードの帰り道に寄ったりしていたけど、サ活はじめてからは初。
サウナあったっけ?くらいの記憶だったけれどサウナー目線になるとまた違った印象で新鮮でした!
近隣スキー場のリフトチケット掲示で割引有。
フロント抜けるとでっかい天狗の像がお出迎え、アウトドアグッズやサウナグッズも販売していて賑やかです。
施設の外にもでっかいカマクラやスティッチの雪像が設置されていて子供は喜びそうな仕掛けや遊び心も。
去年も来てるはずなのに今ひとつピンと来ないまま脱衣を済ませて浴室へ。
すると入ってすぐ目に入るおひとり用の水風呂ふたつ、これ見た瞬間、ああ、ここだったか!と思い出す。
この水風呂、サウナ知る前はちょっと小汚い感じがして抵抗のあった木造の浴槽も、サウナーからしたらヨダレもののサウナ文化財になるから不思議。
お風呂はどれも〝冷鉱泉〟を加熱した温泉。
ただし水風呂は水道水なので、この季節(1月)だとグルシンに匹敵する冷たさ!
汗を流し、主浴槽で温まってからサウナ室へ。
四畳半程のサ室にメトスのストーンストーブが二機。
座面は二段で5~6人キャパ、TV有でNHKでした。
温度計は天井付近にあって110℃、体感は100℃前後の高温サウナ🔥
カラカラアチチなので備え付けのサウナマットは嬉しいですね。ハットもオススメ。
外気浴でお尻や足裏が凍てつく冷たさなのでマイマットは持参すると便利です。
平日の昼時ってこともあってサウナは貸し切り、水風呂もキンキン水道水掛け流してサイコー、露天から眺める雪原は心も真っ白にさせてくれます。
12分15分の2セットいただきました。
休憩処、食事処、ゲーセンとかもあって湯上りも充実。
雪山の帰りにまた来ます🙏
男
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら